ワイン | Scarafone Montecucco Rosso(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これおもしろそうですね。argentoさんが☆4は間違いなく美味しいですね。黒雄鶏会で飲むとかは可能なんでしょうか?
テスト34434
ほんと面白そう。 しかもトスカーナにあるモンテクッコ地区とか知らないし。 有名なんでしょうか? エチケットの「F」にとまる鳥も神秘的。 これは渋めな路線ですね〜
テスト7093
モンタルチーノとボルゲリの中間にある、最近注目のモンテクッコ。 カンピ・ヌオーヴィもそうでしたよね。一度飲んでみねばq(^-^q)
テスト5381
リゴレートもモンテクッコでしたね!♪こちらも良さげですねー∑d(≧▽≦*)
テスト20522
YUTAKA。さん、美味しいよ〜! Monte大臣も以前にUpされてます。
テスト28516
おnumeさん、モンテクッコは注目株の人気地域で自分は好印象なイメージがあります。 でも貴女様は、もしかしたらお気に召さないかも...
テスト28516
Fujikiさん、そうですカンピ〜もモンテクッコです。 Monteさんの美味いワイン嗅覚ってスゴイ。
テスト28516
須藤さん、そうそう品種の違いはありますが、ザックリ雑に言うとリゴレートをグレードUpしたような感じです。
テスト28516
パルモレッティーノ / モンテクッコ・ロッソ スカラフォーネ2010 サンジョヴェーゼ・グロッソ85%、カベルネソーヴィニョン15% 最近注目しているモンテクッコ地区のワイン。 スミレやプルーン、丸みの中に少しのスパイス、ビターなフェイドアウト... 熟成感のある大人華やかなサンジョヴェーゼと奥行きのあるカベルネの主張がバランスとれていて美味いです。 ロッソ・ディ・モンタルチーノとはひと味違ったリトル・ブルネッロですね。 これで2千円代はかなりのコスパ(^o^)
テスト28516