プロセッコの伝統的な産地、コネリアーノに本拠地を置くボルゴ・アンティコ。
マルケジン家によって営まれ、栽培から瓶詰めまで一貫して、この地の伝統に則ってワイン造りを行っています。
マグナムでいただいたのですが、参考お値段は750mLで。
これはお値段の割にかなりの当たりでした。
グレーラという珍しい品種ですが、シャルドネとリースリングのあいの子みたいな感じでしょうか。
さっぱり林檎の香りと甘みのある味。
非常に飲みやすいです。
About 1,800yen
Jun 2013 in Osaka at 77kai with Hataman
プロセッコの伝統的な産地、コネリアーノに本拠地を置くボルゴ・アンティコ。 マルケジン家によって営まれ、栽培から瓶詰めまで一貫して、この地の伝統に則ってワイン造りを行っています。 マグナムでいただいたのですが、参考お値段は750mLで。 これはお値段の割にかなりの当たりでした。 グレーラという珍しい品種ですが、シャルドネとリースリングのあいの子みたいな感じでしょうか。 さっぱり林檎の香りと甘みのある味。 非常に飲みやすいです。 About 1,800yen Jun 2013 in Osaka at 77kai with Hataman
テスト17678