ワイン | Les Grands Arbres Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
琵琶湖クルーズ楽しそうですね。ワイン飲みながらならさらに最高でしょうね~。義母いるときには無理でしょうけど(  ̄▽ ̄)
テスト32290
ミシガンですねヽ(´▽`)/ 私も久しぶりに乗りにいこうかな。
テスト41583
コンビニも案外バカに出来ないですよね! ハーフはハーフの良さがあるので、シチュエーションによっては良いかも(^o^) 地元にいたら意外に行かないもんですよね 笑 そう思って、たまに金沢散策してます(^^;
テスト10034
もう何年も琵琶湖に行ってないな〜♪ 遊覧船も未体験、この手のは乗ってみると意外に楽しいんですよね♪
テスト16233
>大木さん 琵琶湖クルーズ、よかったですよ〜! この船の中をブラブラするのも面白いし、 中のお店で飲み物も買えます。 たぶんグラスワインもあるんじゃなかったかな〜?ま、お察しのとおり、アイスコーヒーにしましたけどっ( ̄▽ ̄)笑
テスト37446
>hirochew.76さん コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ そうです!ミシガンです! 乗ったことあるんですね!なかなか楽しいですよね〜o(^▽^)o 船内でのスタッフさんの観光案内も、地味に面白かったです(笑)
テスト37446
>jun.yさん コンビニワイン、今はすごくいろいろ置いてるので、「とりあえず何か買おう〜」と思っても目移りしちゃいますね! ハーフの良さって確かにあります。このワインは一人暮らしのときによく飲んでたので、本当にちょうどいい量なんですよね♪ junさん金沢でしたね!羨ましい!! 一度しか行ったことないですが、本当に素敵なところですね。大好きです♡治部煮また食べたいな…♪
テスト37446
>末永さん 琵琶湖、ぜひまたいらしてくださいっ(*^^*) そうそう、この手のやつは意外と楽しいんです(笑) 前から乗ってみたかったんですけど、こんな機会でもないとなかなかね〜!コースは琵琶湖の下のほうをグルっとするだけですが、それでもとんでもない大きさは充分に体感できると思います!
テスト37446
琵琶湖ほど有名な場所なのに、意外とみんな行ってないんですよね♪ また機会を見つけて訪問します(^^)
テスト16233
>末永さん はい!ぜひぜひお待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ その際は大歓迎会を催しますね(笑)
テスト37446
昔はよく飲んでたコンビニ(おもにローソン?)ワイン。 フランスのオーガニックって書いてあるのと、エチケットがなんか可愛くて、よく仕事帰りに買ってました。 …が、久々に飲んでみると「んん?」笑 まあ、よくある赤ワインの味なんだけど…ほとんど渋味…。 ちょっと温度低かったせいもあるかもだけど。 これハーフボトルなんだけど、アルパカより高いことを思うと、安旨ワインがここ数年でめちゃくちゃレベルアップしたことを痛感。 まあでも、当時を思い出す懐かしワインであることには変わりないです(^o^) 今週あたまに義母が遊びに来てまして、あちこち案内しました〜! (このワインは2日目の温泉旅館にて) 写真は蜆の釜飯定食。蜆の出汁が出て、やさしい味でとても美味しいです。 あと、琵琶湖をクルーズできる観光船。私たちも初めて乗りましたが、楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト37446