お好み焼 Oko Wine

2.70

52件

お好み焼 Oko Wine
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • バラ

基本情報

ワイン名お好み焼 Oko Wine
生産地Spain > Mediterranean Region > Cataluna
生産者
品種Tempranillo (テンプラニーリョ), Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ52

  • 3.0

    2017/01/14

    というわけで、お好み焼き。 このワインは一時期ヴィニカでも良く見かけましたが、今さらながら、とても好みです♡

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2016/10/22

    出張から戻り地元で(^^) 広島焼き(^^) (日本シリーズもしてるし、広島の皆さんにしてみれば、広島風ですがねf(^_^;) お好み焼き専用!?赤い彗星みたいもんですかね! ミディアム~少しフルより。 スペイン/ヴィノ・デ・メサ テンプラニーリョ60%、メルロー30%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% 熟したプラム、酸味も程よく、バランスも良い(^^)♪ 結局誰にでも飲みやすいって感じですね(^^) あ!ラオウ!

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2016/10/14

    大阪でお好み焼きの豚玉もちチーズと赤ワイン。しかも、お店オリジナル?ワインもお好み焼きワイン!

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2016/09/18

    武蔵小山 長田いっしんにて。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.5

    2016/06/09

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    スペイン産のお好み焼ワインとのこと。 決してお好み焼き専用ではないようで、 ソース系の強い味の熱い食材の旨みを引き立ててくれるワインって感じ。 以前、「寿司」という スペイン産の白ワインを頂いたことがありますが、どちらも値段が手頃なので、 皆でバーベキュー、キャンプの時に良いかも。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2016/04/09

    ごっつい@大岡山

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.0

    2015/12/16

    色は光を通す赤紫、香りはマットで華やかさはあまりなく、少し土っぽい埃っぽい香り。 アタックは弱く、徐々に広がるジューシーな果実味と酸味、わりとしっかりした落ち着きのない樽香、タンニンもほどほどにあり、安ワインにある薄っぺらさはあまり感じさせない。 飲みやすくバランスも良い。 ただ500円位の味わい。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2015/11/20

    広島焼きのお店でイロモノ系エチケットに吸い寄せられる。 普通の。すごーくかるいめ。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/10/25

    お好み焼きワイン??イロモノ見たら買わずにいられない!たこ焼きパーティしたら意外と甘いソースに合う。笑

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2015/10/23

    価格:999円(ボトル / ショップ)

    お好み焼き用赤ワイン。 結構スパイシー? 普段赤を飲まない私には飲みにくく感じました。 お好み焼きに紅しょうがを入れすぎたのも良くなかったのかも。 ……やっぱりお好み焼きにはビールの方が好きです。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.5

    2015/09/15

    ずっと気になってたけど自分で買ってみる気にならんかったのをたまたま貰ってしまった。お好み焼きと。スパイシーな香り。ほどよいタンニン、ジューシーで甘さ程々ですごく好み。甘辛和食にあいそう。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/07/30

    「ネタ要員乙」→「これもガチのやつや」 軽すぎず、重すぎず。お好み焼きでなくても合わせやすいのかな。 隠れた安旨デイリーワインですな。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/07/12

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    今日は二本目。スペインって「寿司」っていうワインもあるし、イメージと違ってユーモアのある国なのかな? まずはマリアージュの件から。お好み焼きではなくたこ焼きに合わせました。程よいボディと甘みがソースと合います。さらに、樽(ウッドチップ?)の絶妙な焦げ臭がたこ焼きの焦げた風味をすごく良い感じに引き立てます。完璧なマリアージュとは言えないけど確かに合います。難点は、たこ焼きが熱くてちゃんと確かめられないことw ワインとしては、色は普通のボルドー。弾力感のあるボディ。樽の焦げ臭、コーヒー。コーヒーが強いです。大体、安めの樽カベ(?)という感じですが、液体はやや荒さがあり、樽香がちょっと独特で強いです。(樽じゃないのではないかと思うけど…) 品種は不明ですが、モナストレルが怪しいかなーと個人的には思います。それかカベルネ。 まあ、「一回試して終わり」になってしまうワインだと思いますが、面白いです。一回なら試す価値アリです!

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/06/28

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    お好み焼き用のワイン。果実味が豊富で、タンニンも余韻も控えめ。料理の味を邪魔しない。もちろん、料理はお好み焼き。

    お好み焼 Oko Wine
  • 1.5

    2015/05/09

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    「今夜はお好み焼きだよ」と聞いて、近所のスーパーで見つけたワインを買いに。 濃い紫色のワイン。 テンプラニーリョの主張か、酸味がしっかりした赤色の果実味と爽やかなタンニン。豚玉とバツグンのマリアージュを楽しめました。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.0

    2015/04/25

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    我が家に関西人はおりませんが、子供達が好きなので時々たこ焼き。スーパーでたまたま見つけたお好み焼ワインなるもので頂きました(笑) フルーティーで酸味とタンニン控えめ、アッサリワインでした。 スペイン産みたいですが、ブドウ品種などは一切記載なし。謎の多いワインですが、裏書きによれば、お好み焼の他にもたこ焼きや焼きそばなどのソース系の食材との相性が良いとのことです。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2015/04/01

    友人の働いてるお好み焼き屋さんで出てきた。こんなものもあるのね(^.^)

    お好み焼 Oko Wine
  • 4.5

    2015/03/13

    たこ焼きに合わせて。 口当たりまろやかでシッカリした後口。 香りは豊かでフルーティー。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2015/03/01

    ほんとに合うのかどうか、確かめたくなって… たしかに、合う。ソースの感じ。 でも、やっぱりビールかな。そして、残った分はどうしよう…

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/02/11

    リーガロイヤルホテル京都 ワインフェスタ2015

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.0

    2015/01/28

    [お好み焼ワイン 赤] ネタワインですがwww

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/01/20

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    お好み焼きに合います(*^▽^*)

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2015/01/11

    スペインのお好み焼きワイン(Oko-Wine)です。ボディはミディアムで味わいやあや荒いがあっさりしてタンニンも控えめで口当たりが良い飲みやすいワインです。ワイン初心者にお勧め出来るようなまるで教科書的なワインと表現しましょう。料理は当然お好み焼きです!ソースは甘辛のおたふくです。さすがお好み焼き用に開発された専用のワインですね。飲んでて思わず笑みが出るくらい相性が良く美味しいです♪開発者の努力が目に浮かびます。素晴らしいワインをありがとう!相性抜群で感動しましたm(_ _)m

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2014/12/09

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    お好み焼きワイン。 見た目以上に果実感があり、ソースにも合う気が。。。ネタとしては面白いかな。 お好み焼きは『きじ』で働いていた知人が作成。美味かった!

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2014/11/28

    その名も「お好み焼きワイン」。これで歴としたスペインワイン。お好み焼きや焼きそばなど、ソース系の食事とよく合います。若干高めの温度で。ワインを普段飲まない方とも盛り上がりやすいですw。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2014/11/25

    イトーヨーカドーで発見しました。 まさかのお好み焼きワイン(O_O) どちらかというと濃いほうかな。 けど、サラッともしてる。 お好み焼きのソースに合う。美味しい。驚きです。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2014/11/23

    価格:1,166円(ボトル / ショップ)

    すっきりフルーティー。タンニン控え目でソースとケンカしない。ソースで喉が渇くので、ビールみたいにグビグビ飲んでしまう。

    お好み焼 Oko Wine
  • 2.5

    2014/11/09

    お好み焼き、たこ焼き、いわゆる日本のソースに合わせて開発されたスペインワイン! すき焼きで試しました。 相性◎ でも、繊細なお料理にはダメかなー

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.5

    2014/10/13

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    酸味が少しあり、甘みも少し感じた。フルーティーな赤ワイン。ブドウの種類はなんだろうか?書いていない。テンプラニーニョかな?今夜は焼きうどん。お好み焼きではないけど、美味しくいただけた。

    お好み焼 Oko Wine
  • 3.0

    2014/10/05

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    お好み焼きワイン 赤 イオンのスペインフェアで売っていた赤ワイン。自分的には普通だったらなかなか手を出さないワインなんだけど....FBでいろいろあって買うことに。(^^;; まずは単独で飲んでみた。 最初に香るのは適度な樽。仄かにヴァニラ。次にブラックチェリーの甘酸っぱい香り。まぁえぇ感じ ^ ^ そんでもって、口に含むと...あれ!(◎_◎;) 軽っ!で、アルコール感グッてくる!? 最初は香りから期待した味とはギャップあり。その内、タンニンや果実感も徐々に感じられるように...。甘みよりも酸味の方が強め ウチのお好み焼きと一緒に試してみる......はぃはぃ!なるほど!ソースの味を殺さないので、ワインを飲みながらでもお好み焼きの味が楽しめるってことみたい。^ ^ 裏ラベルにも書いているけど、お好み焼きだけじゃなくて、たこ焼きや焼きそばのように「ソースを使った料理と一緒にどうぞ」ということみたいです。 個人的には普通にテーブル・ワインとしていいんじゃないかなって思うけどねぇ〜。ネーミングで損してる感じがする なぁ...。 【追記】 2日目、酸味が強くなって中口に近くなってる気がする。 今日はすき焼きなんだけど、すき焼きにも合いそうな気がするなぁ...

    お好み焼 Oko Wine