ワイン | お好み焼 Oko Wine | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
寿司とたこシャンは知ってるけどこんなのまで!? 見かけたら試してみたいです
テスト18090
たこシャンって初めて聞きました!気になる…(^^; 日本のワインでも無いのにお好み焼きに特化してるのが面白いですよね(笑)
テスト35554
like感謝です。かなり気になるラベル(笑)。見たら即買です。
テスト49913
こちらこそコメントありがとうございます!フォローさせていただきました。よろしくお願いします^^ これは、本当にお好み焼きに合いますよ(僕が試したのはたこ焼きですが)他に「寿司」っていうワインもあって、そちらも面白いです。
テスト35554
私もフォローさせて頂きます。是非たこ焼と飲みたいです。
テスト49913
今日は二本目。スペインって「寿司」っていうワインもあるし、イメージと違ってユーモアのある国なのかな? まずはマリアージュの件から。お好み焼きではなくたこ焼きに合わせました。程よいボディと甘みがソースと合います。さらに、樽(ウッドチップ?)の絶妙な焦げ臭がたこ焼きの焦げた風味をすごく良い感じに引き立てます。完璧なマリアージュとは言えないけど確かに合います。難点は、たこ焼きが熱くてちゃんと確かめられないことw ワインとしては、色は普通のボルドー。弾力感のあるボディ。樽の焦げ臭、コーヒー。コーヒーが強いです。大体、安めの樽カベ(?)という感じですが、液体はやや荒さがあり、樽香がちょっと独特で強いです。(樽じゃないのではないかと思うけど…) 品種は不明ですが、モナストレルが怪しいかなーと個人的には思います。それかカベルネ。 まあ、「一回試して終わり」になってしまうワインだと思いますが、面白いです。一回なら試す価値アリです!
テスト35554