こことあるシリーズ ピノ・ノワール

3.40

34件

こことあるシリーズ ピノ・ノワール
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • 紅茶
  • ブラックベリー
  • バラ
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名こことあるシリーズ ピノ・ノワール
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ34

  • 4.0

    2016/12/12

    (2014)

    久しぶりに素晴らしい日本のピノ・ノワールに出会えた。北海道・余市のピノ。熟成はしていないが、亜硫酸塩が入っていないため、茎や干しシイタケのような香り。お気に入りの日本ワインにランクイン。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/11/08

    (2014)

    期待が大き過ぎたかも。いいお値段だったから余計に。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/10/15

    (2014)

    木村香がたまらない。アルコールは12.5%だけど甘さを感じるのは葡萄の力か。複雑さはないけど奥深さがある。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/08/14

    (2014)

    Pale ruby, a bit hazy. well pronounced charming fruit of strawberry and raspberry. Hint of sous bois, ceder, and cinnamon. Dry and soft attack. plenty amount of acid and soft structure, well balanced. fruit driven wine, finish is mid plus length.

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/08/14

    (2014)

    憧れのココファームワイナリー!!③ 前回の続き 上山ワインバルでお会いした 続く

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.5

    2016/07/19

    (2014)

    国産とは思えない完成度。 フレッドのワインに通じる梅のようなニュアンスから、エレガントな香り。 酸とミネラル感のバランスが旨味と混じり合って素晴らしいワインになっている!

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/06/11

    (2014)

    ココファームが、余市の葡萄を使って北海道岩見沢市で醸すピノ・ノワール。 美味しい♪ ビオな香り。 優しいナチュラルな味わい。 飲んで心地好くなる楽しいワインです♪

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/05/27

    (2014)

    あ、さらに美味しくなってる

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/05/11

    (2014)

    美味しいですね。 薄旨ピノ。雑草のような苦味野性香もあり。 うっすらなのに果実味あり。 中々素敵です。 高すぎるけど。。。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 0.5

    2016/05/05

    (2014)

    チーズを食べてから飲むとイチゴのアロマが。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/05/02

    (2014)

    ココファームでこことあるシリーズ、Pinot Noir。2014。テイスティングセットの中でブルピノより高価でしたが、相当な存在感を放ってました。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/04/28

    (2014)

    とっておきのワインいただく? 後半に飲んだワインでしたがとっても美味しかったです。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/04/09

    (2014)

    お花見ワインに1本 さくらを前にしては、引き立て役となってしまったけど、本来のピノらしい奥深さもあれば、野外で気軽に飲める軽快さもある。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/04/06

    (2014)

    美味しいピノでも5000円は頂けない。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.5

    2016/04/03

    (2014)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    す、すごい!ピノノワールはこんな味が出せるんですか!?ブルースガットラブ、恐ろしや…今までたくさん飲んできたピノノワールとは全く違います。 香りは、theブルース香!多田農園のメルローと同じ香りがします。野生酵母はみんなこの香りなのかな…ブルース香の後ろから、ピノのツンという香りが顔を覗かせます。 そして味!最初に押し寄せるのは甘みです。こんなに甘いピノがあるんですね。ただ、アメリカのピノとかとは全然違い、みずみずしさやブドウの果汁感を前面に押し出しています。ヨーグルトのような酸味がしっかりしていますが、やはり今までピノでは感じたことがない甘みを含んでいます。ブルゴーニュとは全くジャンルが違うピノです。 もう1本は物凄く寝かせたいです。熟成させるとどうなるんだろ… いやー、感動しました。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/03/21

    (2014)

    @名倉バー ピノ・ノワール ココファームとのコラボ?

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/03/13

    (2014)

    チャーミングな ピノ

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/03/01

    (2014)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    足利のココさんが余市から送り出すピノ・ノワール。国産のピノ、きっと素晴らしい出会いなると期待!

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/02/19

    (2014)

    日本のピノ レベルたかいー 鴨肉と。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2016/02/19

    (2014)

    最近感動した、ピノ やっぱり日本ワインいいなー 今年もココファームは行く予定だし。 お料理もちょっといいところのです。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/02/12

    (2014)

    "ぴのろぜ"のニュアンスはあるけど、香り等が若干閉じ気味。 ゆっくり飲みます。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/02/10

    (2014)

    本日のお目当。若いけどおいしい。木村農園さんのピノの香りがほのかに。熟成したときにどうなってるか楽しみだよ。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/02/05

    (2014)

    香り控えめ。 繊細なピノの香り。 酸味、果実味、旨味の3拍子揃った様な味わい。 白樺(ウォッシュ)、かしわ(ハード)と合いました。

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/01/27

    (2014)

    こことある ピノ・ノワール 2014 美味い。 寝かせたら絶対美味い

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2017/03/06

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/02/15

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/01/14

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 5.0

    2016/06/15

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/06/11

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/03/21

    (2014)

    こことあるシリーズ ピノ・ノワール(2014)