ココファーム・ワイナリー 農民ドライ

3.10

200件

ココファーム・ワイナリー 農民ドライ
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • マスカット
  • 黄桃
  • オレンジ
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名ココファーム・ワイナリー 農民ドライ
生産地Japan > Tochigi
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ), Bacchus (バッフース), Kerner (ケルナー)
スタイルWhite wine

口コミ200

  • 3.5

    2017/03/25

    (2015)

    ココファーム・ワイナリーの15農民ドライ 日本 シャルドネ54、ミュラー・トゥルガウ26、バッカス14、ケルナー6 淡い緑がかった黄色。とてもニュートラルな香りの中に青りんごの爽やかな香り。爽やかな果実味と酸。 ココファームに行ったとき美味しかったので買おうと思いましたが現地では買えず、その後都内で見つけて買った1本です(^^) シンプルな味付けの料理と相性が良かったです(*^^*) そら豆のグリル、新じゃがと新玉ねぎのサラダ、キノコマリネ、ほうれん草のポタージュと共に♫

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 2.5

    2016/12/20

    (2015)

    スッキリ系で、グレープフルーツの酸味と苦味。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/11/27

    (2015)

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    ローズマリーのニュアンス、ハーブ多めのジャーマンポテトに合いそう?

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/11/26

    (2015)

    フレンチビストロ。農民ドライ 2015。 ココファームに行ったのに何故か飲まず、セパージュが珍しいので気になっていたこちら。 2番目の写真のこのイラスト。ハクビシンとイノシシとカラスらしいのですが、その3つが主に葡萄畑を荒らすらしく、絵の中に入って大人しくしてください。という願いが込められたイラストらしいです。 青リンゴの香りにシトラスの爽やかな香り。 このピーナッツっぽいのは樽由来かな? 飲んでみると、香りの印象と同じく青リンゴで爽やか。コンパクトでミネラリー。少し日本酒っぽい後味のニュアンス。 美味しくいただきました。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/10/15

    (2015)

    ココファーム 農民ドライ 様々な品種の白ワイン。爽やかな果実、バナナ、酸、ミネラルのバランスがすごい。素直に美味しいワインだと思う。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 2.5

    2016/10/09

    (2015)

    今年最後の農民ドライ2015

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/09/30

    (2015)

    辛口だけど、後味が鼻に抜けるような爽やかさです!

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/09/28

    (2015)

    ぐびぐびいけるすっきりフルーティで飲みやすいやつ。つまりけっこう普通。美味しいけど、物足りないかな。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/09/23

    (2015)

    自宅在庫残り2本の定番

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/09/15

    (2015)

    まだフレッシュなシャルドネ。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/09/07

    (2015)

    定番

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/08/16

    (2015)

    大好きなココファームの白。フレッシュなんだけどふくよかな余韻もあり、やっぱ美味しい!

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 2.5

    2016/08/11

    (2015)

    少し発砲感がある ミネラル感はしっかり で少し甘みがくどいかな

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 2.5

    2016/07/29

    (2015)

    冷えていないせいか、今日はアルコール臭い。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/07/25

    (2015)

    安定の味! 今日は水のようにすいすい飲めてしまう。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 4.5

    2016/07/23

    (2015)

    Due mondo での2本目。うまい日本酒(笑)いいなぁこういうワイン好きだわ。料理にあう!すっきりの中に風味がある。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/06/28

    (2015)

    微炭酸のシャルドネ、ミュラー、バッカス。香りはソービニョン水道水。確かに魚に会う。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 2.5

    2016/06/09

    (2015)

    手白澤ヒュッテにて。爽やかです。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2015)

    BAR『masieri』にて

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/05/28

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ココ・ファームさんの農民ドライ、アリゴテにもちょっと似た独特な酸味、夏に美味しいワインです。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/05/22

    (2015)

    久しぶりの農民ドライ。ドライでホント美味です

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/05/11

    (2015)

    本当にドライ。焼鳥にいいですね。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/04/06

    (2015)

    もはや定番。 何本あってもよい。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.5

    2016/03/31

    (2015)

    気候が温かい。 温かくなるとやはり白が飲みたくなる。 白でサッパリと魚介。 お皿にザックリと近所の魚屋で買った鯨ベーコンとタコのアタマとマグロと鯛。無造作に添えられたワサビもそのまま盛った。 立ち飲み気分で俄然張り切ってくる♫ ココファームワイナリー 農民ドライ2015 シャルドネ54パーセント、ミュラートゥルガウ26パーセントが主な構成。 シャルドネのキレの良さ、ミュラートゥルガウの華やかな香りを併せ持つバランスのいい正統派。 価格的にもデイリーワインの設定だけれど完成度が高い。 なんか、夏に飲みたいキレがあるなぁ。。。。❤️ 生牡蠣、さぞかし合うだろうなぁ。。。 あ、今日の肴で意外にもマッチしたのが鯨ベーコンでしたw それでは今宵も全ての皆様に乾杯♫

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 3.0

    2016/03/16

    (2015)

    淡いオレンジがかった色、香りが広がる この香りがなんだかわからないけど、 昔のヤンキーの車の匂い

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2015)
  • 4.0

    2016/01/22

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    辛さにくわえふくよかな薫り。旨味は薄いが、舌触りは上々。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2014)
  • 2.5

    2016/01/17

    (2014)

    コスパすごくいい

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2014)
  • 3.0

    2016/01/06

    (2014)

    なんでも合いますね! 美味しかった。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2014)
  • 2.0

    2015/12/21

    (2012)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    抜栓直後は、リンゴの香りが高く、微炭酸っぽいシュワ感があり、僅かなリンゴ酢っぽいキリッとした酸味もあり、好印象でした。しばらくすると微炭酸が抜け、それと共に味わいの腰も抜け、ぼんやりした薄い味になりました。  大人数で、飲み会の最初にサクっと空けちゃうには良い感じかも

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2012)
  • 2.5

    2015/11/09

    (2014)

    ししゃも(本ししゃも)と共に。魚くささをさっぱりと流してくれます。

    ココファーム・ワイナリー 農民ドライ(2014)