味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | サントリー Japan Premium 塩尻マスカット・ベーリーA ミズナラ樽熟成 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2016/11/13
(2012)
マスカットベリーA ミズナラ樽熟成 ちょっと期待が大きすぎた~
2016/10/29
(2012)
ミズナラの樽味が強い ブドウがオマケみたいになってるのが少し残念。。美味しいけど。
2016/09/25
(2011)
価格:3,002円(ボトル / ショップ)
サントリー 塩尻マスカットベーリーA ミズナラ樽熟成 2011 漁師の親戚から秋刀魚が超大量に届いた為、また妻が魚屋修行状態に… 刺身、竜田揚げ、塩焼きと秋刀魚尽くし! 竜田揚げは赤ワインと出し汁に浸けてやってみました。 そこに合わせたワインがこちら。 青魚とも意外によく合います。 サントリーならではの、北海道のミズナラを使った樽のオールジャパンワイン。 色は透明感のある濃いめのルビー。 香りはよく開いていてベーリーAらしい甘やかさに、チェリー、赤い花、ココナッツ、清涼感を感じさせるハーブのような香り。腐葉土や濡れた木樽のニュアンスも。 ミディアムボディでエレガント、軽い甘味と穏やかで少しキュッとする心地よい酸味。 これはおいしいですね、ベーリーAの中ではとてもいいと思います。特に香りがいい。裏に書いてある白檀はその香りがどういう香りか自体がよくわかりませんが、甘い香りと樽の清涼感のある香りが複雑味をもたらしてとてもいい。
2016/09/23
(2012)
塩尻マスカットベリーAミズナラ樽熟成2012
2016/09/17
(2012)
ジャパンプレミアム塩尻マスAミズナラ樽熟成2012 マスカットベリーA
2016/08/18
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
マスカットベーリーAのミズナラ樽熟成。この時はなぜにミズナラ樽と思ったが、サドヤさんでの樽のうんちくで、サントリーさんしかできないことらしいとわかり、感動。MBAの食事とあうタイプ。 メルシャンの穂坂と同じ方向性、穂坂はオークなので、お家でゆっくり飲みくらべしたい!
2016/08/05
(2011)
* がんばれ、ニッポン!リオ、オリンピック 塩尻マスカット・ベーリーA、北海道産ミズナラ樽熟成、2011年、年産3,000本のオールジャパンワイン。 長野県塩尻市産100%のマスカット ベーリーAに北海道産ミズナラ樽100%使用、新樽比53%・26ヶ月熟成で造られる、オール日本製の少量生産ワイン。 赤果実のアロマ、レッグスは極めて短い。 瑞々しいラズベリーの果実味と、心地良い酸、控え目なタンニンが、素晴らしいバランスを奏でる。 ミズナラの甘い樽香や熟成感も感じる、完成度の高いワイン。
2016/07/30
(2012)
信州ワインと和食の会 サントリー塩尻ワイナリーのベリーA・ミズナラ樽熟成 個人的にベリーA、苦手でしたが、これは素晴らしかった! ベリーAのキャンディ香に、バニラ、ココナツなどオリエンタルな甘い香り。チャーミングなだけでない、妖艶な色気のあるベリーAでした。 '11と'12を飲みましたが、12の方が凝縮感があり良かった。 メインのリュードバンも素晴らしかったですが写真撮り忘れました。。
2016/04/23
(2012)
ベリーAのミズナラ樽熟成!? オークと違った木の香りが楽しめます。 ベリーAらしい果実味は抑え気味で甘さは感じませんでした。 落ち着いた黒い果実
2016/03/19
(2012)
マスカットベーリーAとは思えないしっかり感 ミズナラ樽での熟成でスパイス感と、何と言ってもココナッツの香りが印象的 甘い香りがベーリーAとマッチしてる。
2015/12/27
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
サントリーさんにしか出来ない樽から造るという贅沢な一本 ミズナラ樽に惹かれて購入 確かにコルクからは白檀のような香が感じられるかも 初めての味です マスカットベリーAは知ってますが、ミズナラ樽というのは特殊なのかな? 香りがとにかく甘い、そして樽の香りも。飲み口は柔らかく最初際立っていた渋味も数分で馴染んできます。 ただ、舌に戻ってくる酸味はもう少しかかりそう… 今までお布団と一緒してましたが漸く予定が落ち着いてきました~ もう少しでvinicaイイネ廻りが出来そうです~ ……………………………………………………………………… 心配してましたが2日目に酸は仲良しになり、後味残るのは樽香になりました。 バランスがとてもよくなって これだから家飲みはやめられない!
2015/08/31
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
年間2100本限定 いまいち良さがわからずです。
2015/07/28
(2010)
Merci. Je ne déteste pas.
2014/11/23
(2010)
肉料理に合う❤️飲みやすい✨
2014/10/16
(2010)
All JAPAN!! 北海道産ミズナラ樽を使用し、 マスAの甘い香りとミズナラ樽の、ココナッツ様の甘い香りが絶妙な調和を醸し出している‥‥
2014/08/24
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
俺の好きなフルボディのタイプでした。
2014/08/17
(2009)
濃いルビー色。ブルーベリーの香り。果実の凝縮された感じ。 年産2100本で入手困難な限定品とのこと。ミズナラ樽で熟成すると白檀のオリエンタルな香りがする、とwebより。飲んでる時は全然わからなかった^_^; なぜかちょっと古いボルドーの味がしました。
2014/04/05
(2010)
ミズナラ自体の香りが分からないのですが、サントリーさんのボトル裏の解説では、白檀やココナッツのニュアンスがあるそうです。樽香は強く感じますが、白檀は分からないです。
2016/10/29
(2011)
2016/09/23
(2012)
2016/08/23
(2012)
2016/08/07
(2009)
2016/07/15
(2011)
2016/05/28
(2011)
2016/05/08
(2010)
2016/04/27
(2012)
2015/12/02
(2010)
2015/11/29
(2011)
2015/09/08
(2011)
2015/06/14
(2011)