シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu

2.70

9件

シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • パッションフルーツ
  • ライチ

基本情報

ワイン名シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite wine

口コミ9

  • 2.5

    2015/06/23

    (2010)

    ヴィンテージにて

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2010)
  • 2.5

    2015/02/15

    (2010)

    柑橘系のフルティーさと酸味が印象的。 好みからすると少々軽めな感じだけど和食とかには合わせやすいと思う

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2010)
  • 3.5

    2014/12/15

    (2011)

    外観は薄目のレモンイエロー かなり酸度が高めで、粘性はなくサラサラした感じ。 コンセプト通り、一口含むと目に浮かぶのはやっぱり和食。ゆずの皮、すだち、かぼすを絞ったような切れのある酸味、奥にグレープフルーツのような苦味。 うーん、やっぱりキンキンに冷やして夏のビーチかなあ♪ いま時期なら みぞれ鍋とか もみじおろしとポン酢とかで食べる白身の魚の刺身なんかもいいかも。湯豆腐かなあ。 讃岐うどんと寿司も間違いないだろうな

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)
  • 2.0

    2014/12/08

    (2011)

    国産ワイン飲み比べ 2本目

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)
  • 3.5

    2014/10/07

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今日のワイン Shizen Cuvee Denis Dubourdieu 2011 辛卯 です! 今日の様な気分の時は、スッキリした甲州で流すのがいいと思い選択しました(^^) ネットでは水で薄めた様なワインという酷評も見受けられましたが、私は甲州らしい酸味の強い爽やかなワインだと思います。このワインの2006はEUへ輸出認定された初めての日本ワインだそうです。

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)
  • 3.5

    2014/07/24

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    熱中症に注意しましょう。 ワインを美味しく飲めなくなりますよぉ。

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)
  • 2.0

    2014/04/15

    (2011)

    ちょっと酸味が強いかな。

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)
  • 2.0

    2015/09/25

    (2010)

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2010)
  • 2.5

    2013/08/31

    (2011)

    シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011)