シャンモリワイン 甲州 シュール・リー

3.00

11件

シャンモリワイン 甲州 シュール・リー
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • 白い花
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 白桃
  • ライチ

基本情報

ワイン名シャンモリワイン 甲州 シュール・リー
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 3.0

    2017/03/08

    (2015)

    今日は魚と言うのでかねてから冷やしてあった甲州シュールリーを開けました。 色合いはほとんど透明に近い薄いレモン色。香りは白い花のフローラル、味わいは甲州独特のうっすらとしたスモーキーさに爽やかな柑橘類、アフターにミネラルの様なほろ苦さとふわっとした丁度良い酸味が味わいを引き出してます。 北イタリアのピノグリージョの様なニュアンスも感じますが、アフターのほろ苦さは甲州ですね~。 魚の後に自家製のミニ牛丼、意外と合いました。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2015)
  • 3.5

    2016/07/16

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    日本ワイン。 酸味が少しあるけど、しっかりとしててフルーティーさも。 無限ピーマンとあぅー。 旦那さまさま。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2015)
  • 3.0

    2016/06/07

    (2014)

    価格:1,451円(ボトル / ショップ)

    1451円、ヨークベニマル

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 3.5

    2016/04/02

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    シャンモリ甲州シュールリー、見た目は薄いゴールド色、香りは蜜入りリンゴかフルーティ、酸味は角が取れてまろやかに、ジャパンワインコンペゴールドを楽しみました。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2015/10/30

    (2014)

    料理楽しむメインの時には良いかもしれない(笑

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2015/10/08

    (2014)

    先日、ワイン会で飲みました。 今日は家飲み。 シチュエーションが違うからか? みずみずしさは相変わらず。 でも、今日は酸も比較的穏やかに感じる。 時間をかけて飲んでいるので、確かに味わいは変わるけど、合わせる食べ物や、誰と味わうか、などなど 美味しさの感じ方は未知数だなぁ、と感じました。 今日は飲んで良かったなぁ、と思った。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2015/10/07

    (2014)

    フジッコの東渓と比較試飲。もうちょっと果実味とかミネラル感欲しいなー。酸も割と残ってる。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 3.5

    2015/09/21

    (2014)

    今年金賞の甲州。シュールリーらしい1本。でも割と普通な印象だなぁ?決め手はなんだったんだろうか。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2015/09/05

    (2014)

    日本ワインコンクール!in甲府

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2015/08/08

    (2014)

    色合いはややグリっぽいクリア。 香りはライムやレモンなどの柑橘類に、バナナなどの芳醇な香りやナッツなどの酵母の香りも。 口に含むとフルーティーな香りが口に広がる。 酸はやや控えめながらしっかりとした旨味とミネラルも感じられる。 甲州ならではのいい意味でのエグミが感じられるし、骨格のしっかりとしたワインですね。 日本ワインコンクール2015 甲州辛口部門 最高金賞 シャンモリさんおめでとうございます。

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2015/10/24

    (2014)

    シャンモリワイン 甲州 シュール・リー(2014)