味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ダイヤモンド酒造 Chanter Wine Delaware Dry |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Delaware (デラウェア) |
スタイル | White wine |
2017/03/11
(2016)
ダイヤモンド酒造 デラウェアドライ2016
2017/03/10
(2016)
つぐら舎版よりコクがある。 果実味が素晴らしい。 ほんのわずかに後味に皮の苦味。荒濾過?
2017/03/10
(2016)
ダイヤモンド酒造 デラウェアドライ
2017/03/01
(2016)
今日の飲みの白その4、デラウェアの2016年です。 マスカットの甘い香りそのままに辛口ののど越し。日本人向けですね(笑)
2017/01/09
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
安定のダイヤモンド酒造です。美味いの一言です。
2016/12/31
(2016)
「ダイヤモンド酒造/シャンテ・デラウェア・ドライ 2016」 ダイヤモンド酒造は、山梨県甲州市勝沼町にあるワイナリー。 無清澄・無濾過で、ノンフィルターのにごりタイプ。葡萄品種は、山梨県産のデラウェア種100%。 色調は琥珀色。 綿菓子やキャンディ、カリンのような甘い香り、ワラやハーブ類などの香り。 アタックは、キャンディのような甘い香りと柑橘類の香りとハーブの香り、豊かな酸味。 アフターは、柑橘類の香りが広がり、ほろ苦さと仄かな渋味、フルーティーで爽やかな酸味が余韻に残ります。 甘くてフルーティーな香りがするのに、後味はドライなテイストの辛口でした。
2016/12/03
(2016)
ダイヤモンド酒造 デラウェア
2016/11/19
(2016)
デラウェア、ダイアモンド酒造、新酒。 余韻の長いぶどうフレーバー満載、ぴり、苦味。 カルパッチョ、グレープフルーツ、出汁の泡、ミニトマト。
2016/11/05
(2016)
豚バラ肉の煮込みと デラウエアが全面、とてもフルーティーな香りでも後味ドライ。
2016/10/25
(2015)
一昨日勝沼ワイナリー巡りでダイヤモンド酒造さんにもおじゃまして買ってきました
2016/10/17
(2015)
ホームパーティー。 デラウェアの勉強会。ワイン⑦
2016/04/13
(2015)
春の庭園ワイン会⑧ みずみずしくフレッシュな果実味が特徴のワイン。 パーティシーンにピッタリ
2016/03/24
(2015)
ダイヤモンド酒造シャンテデラウェアドライ2015。香り強く、キリッとした酸味とさっぱりとした後味。何かと合わせるといい感じ。
2016/01/22
(2015)
ダイヤモンド酒造
2015/12/20
(2015)
デラも(^-^)
2015/11/29
(2015)
11/23勝沼巡り33 9軒目は、遂にダイヤモンド酒造さんです♫ まずは、デラウェアの新酒から☆ 甘い香りに、酸味と苦味。
2015/11/25
(2015)
すっきりしたデラウェア
2015/11/08
(2014)
ダイヤモンド酒造。 辛口デラウェア。 先代が牡蠣と食べれるワインをと考えて作り始めたもの。 昔から辛口のデラがあったんですね。 美味しいです。
2015/07/25
(2014)
ナッツぽい。発酵の泡が残っている。
2015/03/07
(2014)
デラウェア初体験!
2014/12/29
(2014)
ダイヤモンド酒蔵 デラ辛口 鋭い辛口! 酸も強め
2014/12/14
(2014)
ダイヤモンド酒造ワイン会1
2014/11/02
(2014)
牡蠣の会 3 牡蠣の為のワイン(*^^*)
2014/10/24
(2014)
フレッシュ!! 爽やかな香りと味わい。流石人気の辛口デラウェア。
2014/09/06
(2013)
最強の超辛口デラウェア ブドウの風味もあり 刺身もいける
2014/01/11
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
生のデラウェアを口に含んだようなフレッシュな果実味。果汁感。
2017/03/11
(2016)
2017/03/10
(2016)
2017/03/07
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/02/18
(2016)