味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ヒトミワイナリー NK Cuvee N |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Kyoho (巨峰) |
スタイル | Rose wine |
2017/01/21
(2015)
休日のドラマとポテトとロゼと私達 優しく引いていく辛口 巨峰でも甘ったるくなく 巨峰の良い香り。 普段あまり手が伸びない巨峰も香りが甘いだけで安心して飲めました ヒトミさんが伝えたいことがわかった 陽射しで色がきれい ロゼの良いところありです! 現地の限定セットで買いましたのでお値段は秘密 グラス拭きのこしてるYO…!! メンタリストが終わり新しい楽しみになってくれるかなシャーロック
2016/07/30
(2015)
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
6月のワイン。 可愛らしいポップな味。
2016/05/19
(2015)
巨峰を9日間醸し発酵させたロゼ、 無駄なフルーティーさもなく辛口で酸もある。 コイツはなかなか良いですな。
2016/05/05
(2015)
あっと言う間に空ビン!
2016/04/24
(2015)
大阪ワインフェスタ。滋賀のヒトミワイナリー。 巨峰のロゼ。スッキリとした味で、飲みやすい。
2016/04/20
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スッキリ巨峰
2016/03/24
(2015)
ヒトミワイナリーNK2015 香りはちょい硫黄還元してるけど、味わいはぷちぷち大人の生イチゴジュースのような 低アルコールでフレッシュな味わい。 攪拌して泡立たせながらチーズと合わせてます^_^
2016/03/21
(2015)
うーんw オトナのジュースだなコレw その例え、この1本を悪く言ってるのではなく、明らかに個性! ジュースみたいだけど、巨峰というブドウが醸す味を、甘味を排除して出し切る勢いw ヒトミワイナリー、NK Cuvee N 2015 ものぐさな俺は、基本、ブドウは皮も剥かないし、種も全て噛み砕いて味わう。 ブドウって、果肉部分に隣接するエリアにこそ個性があるので、そこを味わあないとブドウを食べる意味すら感じない。 今思うと、俺は凄く下品なブドウの食べ方をする訳で、そんなこんなが全て今繋がって、ナチュールワインにハマっているのだと思う。 房から直に、天を仰ぐよにブドウの全てを食べよう! そんな感覚の幼少時の自分と、今の自分がやっとやっとまた出会う。 ワインって面白い。 乾杯♫
2016/11/05
(2015)
2016/10/20
(2015)
2016/09/27
(2015)
2016/08/31
(2015)
2016/07/10
(2015)
2016/07/07
(2015)
2016/06/12
(2015)
2016/06/04
(2015)
2016/06/01
2016/05/30
(2015)
2016/05/13
(2015)
2016/05/04
(2015)
2016/05/03
(2015)
2016/05/01
(2015)
2016/05/01
(2015)
2016/04/10
(2015)
2016/04/04
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/04/01
(2015)