ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo

3.20

12件

ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス
  • ブルーベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo
生産地Japan > Shiga
生産者
品種Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
スタイルRed wine

口コミ12

  • 2.5

    2015/12/16

    (2014)

    滋味深い…!!!というのが第一印象です。 念願の壺ワイン(*^^*)古代の味がする〜! ベーリーAだけど、香りはあまり甘くない。むしろ、自然の生臭さ、濡れた青草や苔みたいなイメージ。 口に含むと、落ち着いたラズベリーや木苺のような風味なんだけど、酸味がきついわけではなく、自然に作られたんだなぁという青臭さとともにじんわりと舌に沁みてくる。 にごりワイン専門のヒトミワイナリーのワインだから当然濁りだし、味わいも個性が強いので好き嫌いが分かれると思います。王道のワイン好きにはお勧めしませんが、古代のロマンを感じたい方にはオススメです!

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2014)
  • 3.0

    2015/10/25

    (2014)

    無濾過のヒトミワイン。ベリーAの酵母で発酵醸。 好き嫌いある独特な味だけど私は好きなの(^ω^)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2014)
  • 3.0

    2014/07/16

    (2013)

    ちょっと調子でてきたので、赤も飲んじゃう。 ヒトミワイナリーのシャルドネから、ヒトミのベリーAへ。 信楽の茶壺を使ったワイン。信楽は紫香楽京があった街。紫の香りって、ワインを連想するんやけど、考えすぎ?!でも、1000年前の古人達を想像して飲むワインはまたいいもんです。 木イチゴやベリーの華やかな香り。 心地よい丸みを帯びた、落ち着いた赤い果実の味わい。徐々に広がるアルコール感が満足感を高める。 すごくチャーミングなワインやわ。

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2013)
  • 3.5

    2014/03/22

    (2013)

    ヒトミワイナリーメーカーズディナーにて

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2013)
  • 3.5

    2013/12/24

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    SMAP観ながら クリスマスなう♬

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2011)
  • 4.0

    2013/06/29

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ヒトミワイナリー身土不二、ベリーAキャンディ香なし、美味

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2012)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2011)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2011)
  • 2.5

    2015/09/21

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo
  • 2.5

    2015/08/29

    (2014)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2014)
  • 3.5

    2014/08/30

    (2011)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2011)
  • 4.5

    2014/03/23

    (2013)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2013)
  • 3.0

    2013/10/13

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)

    ヒトミワイナリー ShindoFuni Tsubo(2011)