味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ヒトミワイナリー dame dame Stuck Dela Blanc |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Delaware (デラウェア) |
スタイル | White wine |
2017/02/25
ダメダメ〜 途中で発酵が止まってしまったらしい。 ほっておいたら美味しくなっててリリースしたとか。うん、美味しい。
2014/12/23
かなり変わりました。 今がピークかも? 美味しい!
2014/10/30
(2011)
辛口デラウェア。すっきりした味わいが、ジュースの様に飲んでしまう。日本のデラウェアの可能性を感じる。
2014/10/26
途中で発酵が終わってしまい、本来は失敗のはずのワインを更に寝かせて旨味が凝縮された偶然の産物のワイン。濃厚で美味しかったし、エチケットが可愛いい
2014/10/03
デラウエア初!
2014/08/06
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
『母の煮物と微々発泡』 本日休日でした。午前中ちょっと実家に立ち寄り、雑用を済ませてきました。帰りに母が煮物やら何やらを持ち帰らせてくれました。ありがとう母ちゃん。 実家を離れ、もうどのくらい経つのでしょうか…まだ母の手料理を味わえる僕は幸せ者です。 それにしても、今日も暑い一日でした。普段が室内での仕事ですので、外にいる時間が長い休日は、思いの外体力を消耗してしまいます。家に帰るとグッタリです…さぁ休みの日は恒例の日が落ちる前に飲む日です!サクッと支度しましょう… そんな今夜のメニューは… ・煮物(実家より) ・ハンバーグ・サルサソース添え(実家より) ・ささみのグリル・梅とマスタードで ・アボカドとオクラと納豆の和え物 です。そして今日はヒトミワイナリーのdamedame STUCK DeLa Blancをシュポーン(王冠を開ける擬音)と開け放とうと思うのです。久々のヒトミワイナリー!喉が鳴ります…グルルルル… さて、香りを…あまり強くはないですが、ほのかな果実の甘い香りがしてきます。さてさて一口…あらまぁ、これが実に美味しい!ヒトミさんならではの酸味が控えめ。その代わりに思ったよりしっかりした果実味、そしてふくよかさが実に良いです。何より嬉しいのが微々発泡。喉の渇きを癒してくれますし、ちょっとした泡の刺激が心地良いです。 もちろんふくよかとはいえ、全体的には軽快感がありますので、あっさりとした味つけの煮物や、ささみなんかといい相性です。 全然ダメダメなんかじゃない、偶然が生み出した産物だと思います!
2014/07/21
(2011)
今朝採れたばかりのピーマンをさっと茹でて おきな昆布の塩ふき昆布と和えたらね 残糖感のあるこのワインと もう抜群に合うのです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 黒猫好きとしてはラベルにも惹かれたけど 最近ヒトミワイナリーにやられっぱなしだ( ^ ^ )/□
2014/07/02
ヒトミワイナリーのねこちゃん!
2014/06/09
(2011)
ヒトミワイナリー dame dame STACK dela blanc STACK(発酵が終わる)した発泡になるはずだったワイン(^^) 二年以上の間、瓶の中で寝かされた事により、独特な風合いのワインへと変化してくれたワイン。 デラウェアのようでデラウェアでは無い⁈ 発泡は本当に微微微微微微微微微微微発泡^^; 飲み進めるごとに味わいが変わってく不思議な感覚のワイン。 決して駄目駄目な味わいでは無く、とても面白いデラウェアを楽しめるワイン(^^)
2015/06/15
(2011)
2014/10/18
2014/10/06
2014/08/22
2014/08/14
2014/07/27
2014/07/13
(2011)
2014/06/24