味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | マンズワイン Lunaris メルロー |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/09/09
(2013)
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は 3年前にワイナリーで購入。 マンズワイン小諸ワイナリー。 リュナリス メルロー2013。 ソラリスのセカンド的なワイン。 長野県産メルロー100%使用。 メルロー特有の黒系ベリーの香り。 柔らかく繊細なタンニンを感じ、派手さはないけど可愛いらしくまとまった、チャーミングなワインです。
2016/07/24
(2015)
マンズワイナリーに行った時に、買ってきたワイン。国産ワインも美味しくなったなぁ。
2016/07/01
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
豊かなな果実味。 できたてって感じのフレッシュな味わいで、するする飲める。 美味しかった! って、これ以前マンズワインの収穫祭でグラスで飲んでましたね。 その時と同じく、やはり軽めのタッチで飲みやすくて好き。
2016/06/04
(2014)
しなやかな口当たりと緑ぽい香り。 やっぱり思ってるより緑くさい印象
2016/02/13
(2014)
非常に軽い口当たり。
2016/02/05
(2014)
何度となく勝沼に行っているのに、何故かお邪魔したことも飲んだこともなかったマンズ。
2015/11/03
(2014)
これは素晴らしい! ほどよいメルロー感っていうのかな。 メルロー登竜門の入口に最適。
2015/10/29
(2014)
マンズワイン小諸ワイナリー試飲⑥ 薄い?
2015/09/06
(2014)
小諸のマンズワイナリーで、見学した後、デイリーワインを数本買ってきました! 試飲楽しかった(笑)
2015/02/27
(2013)
誕生日に子供からのプレゼント。マンズワインのメルローは初めて。最近赤ワイン、特にメルローが大好きになりました♪
2014/07/13
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日の夕飯です(^_^) •ナスとズッキーニのホットマリネ。 •鰹のカルパッチョ。 •豚と厚揚げのラタトゥイユ。 以上、三品作りました(^_^)v ワインは山梨はマンズワインさんのLUNARIS メルロ 2012にしました(^_^) 昼に試飲したムートンより、こっちの方が俺の料理にはしっくりきます(^_^)v
2016/11/12
(2015)
2016/08/11
(2015)
2015/09/21
(2014)
2015/08/31
(2014)
2014/08/03
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)