味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 仲村わいん工房 Barbera |
---|---|
生産地 | Japan > Osaka |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/29
(2013)
お店の人に出してもらったバルベーラ。甲斐ワイナリーのに比べると少し硬い。
2015/10/19
ワイン会6杯目 YDさん持ち込みの、通常売っていない赤ワイン 生産者さんの顔写真も見せてもらいましたが素敵なご夫婦でした。 売ってない物を買えるところが凄いですよね!ワインの女神が微笑んでる感じがする。 甘やかな赤ワイン
2015/10/19
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
え〜と、写真から見ると何かよく分かりませんが、自分持ち込みの大阪の仲村工房さんの手書きラベルのバルベーラ。超限定品! 抜栓後しばらくするとバルベーラぽい華やかな花の香りがしながらも、色合いはけっこう濃くてボリューム感もあります。 やけれども全体的には飲みやすくてスイスイ皆さん飲まれてすぐになくなりました が、しばらくすると獣臭ぽい独特な香りもして、けっこう初めての日本のバルベーラで表現はしにくいですが、味わいは旨いと思います。濃いけど飲みやすい葡萄の味わいを素直に表現した仲村さんの意思が伝わるワイン。 今日の赤は日本ワインがメインに頑張りましたね〜 あと、すみません。sayuriさんとlapinさんの赤ワインもすごく美味しかったんですが、写真撮るの忘れました。。
2015/10/18
大阪オフ会参戦‼(7) 大阪の若手オフ会に勢いで参加させてもらいました(笑) 7本目はYDさんの二本目の持ち込み。大阪ワイン!主催者が大阪ワイン。良いですね~。 この辺りから記憶が怪しいです…(^^; 甘酸っぱい感じ。自然派的なニュアンスを感じた気がする。東洋系のハーブ、薬草。大阪のイメージとはまるで違います(笑)でも良いワイン! ボディはしっかりしてたと思います。