味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 千歳ワイナリー Pinot Noir Rose |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose wine |
2016/12/23
(2015)
クリスマス会1本目。
2016/10/12
(2014)
ロゼのピノ・ノワール初めて飲みました
2016/09/29
(2015)
綺麗な色。ドライ。お料理に合わせやすそう。
2016/08/28
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
薄いサーモンピンクで粘性は中等度弱。 コンパクトで可愛いらしい香り。 ストロベリー、さくらんぼ。日本ワインらしい酵母と濡れた石の様なミネラル香。 アタックは控えめでアルコールを殆ど感じさせないがほのかな甘みあり。midからは、ロゼとしてはびっくりする位の酸と骨格を形成するミネラル。余韻は短め。 ロゼ・デ・リセイはひょっとしてこんな感じなのだろうか。また、このワインはどんな料理に合うのだろうか。
2015/11/15
(2014)
千歳ワイナリー会三本目! 糖度が24度もあるぶどうを使っているそう。ピノノワールは皮が薄い、と覚え書しときます。 酸味あるロゼ。
2015/10/11
(2014)
接写し過ぎた…
2015/09/28
(2014)
北海道中央葡萄のピノ・ノワールのロゼワインです。 和食にとても合います。
2015/09/21
(2011)
千歳ワイナリー、飲みたくて開けちゃった。 2日で飲み終わってしまいました。 ロゼだけどかなりしっかりしてる ミネストローネ作って食べた
2015/08/12
(2014)
千歳ワイナリーのピノのロゼ! ちかさんが持ってきてくれたー! 木村農園のピノっ★ (最初これを持ってこようと思ってたので以心伝心過ぎてるw
2015/07/26
(2014)
函館のお土産。 生ハムとおいしいー。
2015/06/17
(2014)
ピノノワール、ロゼ。酸は少々ありましたが、華やかなり香も良くて好き。色も桜ピンクが美しくて。
2014/09/02
(2013)
デザートと合わせたのは千歳ワイナリーのピノノアール とてもすがすがしく、おしつけるものがなにもない美味しさ…ホットします。 けいこさんや英恵さんならどうコメントするかしら…と思いつつ飲みました。
2014/07/28
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
札幌のエノテカで100本限定と聞いて、ホテルでのワインはこれに♡さっぱりしてて、美味しかった〜畑でもぎたてのトマトと共に即完飲!!笑
2014/07/27
(2013)
ロゼ〜❤️
2016/11/26
(2014)
2015/07/19
(2014)
2015/03/02
2015/02/02
(2013)
2014/10/30
(2013)
2014/09/07
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/08/30
(2013)