富士山ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu
シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー

2.80

21件

富士山ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • アンズ
  • ミント
  • 洋梨
  • 白い花
  • ココナッツミルク
  • 石灰

基本情報

ワイン名富士山ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite wine

口コミ21

  • 2.5

    2017/02/15

    (2013)

    外出の帰りに寄り道(^^) 2杯目、グラスの静岡産甲州の白(^-^) 甲州らしいサラサラしたさわやかな飲み口でした(^_^)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2013)
  • 3.0

    2016/12/31

    (2011)

    価格:1,993円(ボトル / ショップ)

    スーパーの惣菜ですけど、寿司とか蕎麦とかの和食系なので、日本ワインの代表、甲州の白ワインあけてみました このメーカーに特別思い入れはなくて、他のワインをネットで買ったときにおすすめででてきて選んだだけでした 味はまずまずで、酸味がわりとしっかりあって、レモンの他にVinicaの選択肢にはないけど柚子っぽさがあります。 寿司醤油にすこし柚子かレモン垂らしたら合いそうです(無いけど)。明日買ってこよう…(店やってるのかな?)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2011)
  • 2.5

    2016/12/09

    (2011)

    レモン水(笑) 多分補糖してない、9%。 どことなくビタミンCの味がします。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2011)
  • 2.5

    2016/10/11

    (2013)

    柑橘系の中でもレモンやゆずのようなさっぱりな白。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2013)
  • 2.5

    2016/04/27

    (2012)

    [富士山ワイナリー・Shizen 2012 壬辰] EUに甲州を登録させたメモリアルな一本。 個性は弱いけどまとまった素朴な味です♪♪

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2016/04/08

    (2011)

    かなりスッキリとした白です。 無駄なものがなく、その分、酸味もハッキリした辛口です。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2011)
  • 4.0

    2016/04/01

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    新年度あけましておめでとうございます(笑) 新年度早々、仕事のトラブル勃発しましたが、なんとか(多分)解決したので、今年度もなんとか頑張ろうということで100%ジャケ買いの白を。千住博のウォーターフォールがエチケットの甲州です。 ボルドーの白を軽やかにした感じで美味しい! 料理と合わせるよりワインだけを初夏の午後に日陰でゆっくり飲むのが似合いそう(^^) う〜ん幸せ! エチケットで☆0.5プラス!

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.5

    2015/12/23

    (2012)

    頂き物の富士山ワイナリー。澄みきった、本当に澄みきったワイン。でもちゃんと味がある。清らかです。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.0

    2015/09/20

    (2012)

    甲州種のワイン2種リリースのうち、こちらは富士宮の自社畑甲州。 立地的にはワイナリー近くの標高が高く、厳しい環境の場所にあり、しかも甲州種では極めて珍しい垣根仕立てで栽培している。 確かにワインには、この地のテロワールがある。 凛として野に咲く花の香り。富士山を想像させるミネラル感。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.0

    2015/09/20

    (2012)

    甲州種のみに特化した富士山ワイナリー 酸が強く、好みによって好き嫌いが分かれるだろが、非常にクリアで甲州種らしい。 印象からEU輸出向けをねらっていると感じるが、ワイナリーはギリ静岡に位置するから…甲州の呼称はどうなん? 甲州種のワイン2種リリースしているが、こちらは山梨の牧丘産甲州

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2015/09/13

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 富士山ワイナリー シゼン キュヴェ ドゥニ デュブルデュー 2012。 甲州も久しぶり。 1900円。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.0

    2015/05/26

    (2012)

    ボルドー白ワイン権威でありボルドー大学の教授ドゥニ・ドゥブルデュー氏監修の甲州白ワイン。 ミネラリーで和食はもちろん、なんにでも合いそう。 食事の邪魔をすることなく、供に味わうパートナーとして良いのでは。

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.5

    2015/05/19

    (2012)

    きりり☆ゴクゴクいけてこれからの季節にピッタリ☺︎

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.0

    2015/03/30

    (2012)

    価格:1,000円(グラス / レストラン)

    オーベルジュオーミラドにて。 薄い…ディナーのお魚と合わない… グラスで1000円。残念すぎる…

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.0

    2016/06/14

    (2012)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 3.0

    2016/06/06

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2016/05/26

    (2012)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2016/04/22

    (2012)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2015/07/31

    (2011)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2011)
  • 2.5

    2015/07/29

    (2012)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)
  • 2.5

    2015/06/01

    (2012)

    シゼン キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー(2012)