ワイン | 富士山ワイナリー Shizen Cuvée Denis Dubourdieu(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
二日目 昨日はセラーからだして高めの温度のままだったけど、今日は冷蔵庫で冷やした状態で。 レモン!ていう酸っぱさはかえって落ち着いて、裏ラベルの解説にあったアーモンド感がたしかにあります! とてもスッキリした味ですが、意外と長い余韻があって、また飲んでるうちに温度があがっていって表情が変わっていくこともあり、なかなか味わい深くてダラダラのんでしまいますねぇ~(´ω`)
テスト66375
八日目、やや酸味はおちついて、待ったりとのめます。 当直明けで、コンビニで買ってきたポテサラやシュウマイとも相性よく、万能感の半端なさは甲州らしいのかも
テスト66375
スーパーの惣菜ですけど、寿司とか蕎麦とかの和食系なので、日本ワインの代表、甲州の白ワインあけてみました このメーカーに特別思い入れはなくて、他のワインをネットで買ったときにおすすめででてきて選んだだけでした 味はまずまずで、酸味がわりとしっかりあって、レモンの他にVinicaの選択肢にはないけど柚子っぽさがあります。 寿司醤油にすこし柚子かレモン垂らしたら合いそうです(無いけど)。明日買ってこよう…(店やってるのかな?)
テスト66375