味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2016/12/10
(2012)
マスカット風味。
2016/03/31
(2012)
こんなソーヴィニョンブランが日本にあるのですか!小布施ワイナリーの品質の高さを感じさせる洗練された白ワイン(^ ^)
2015/07/29
(2012)
小布施ワイン ドメイヌソガ 2012 ソーヴィニヨンブラン もんの凄いミネラル感 香りはグレープフルーツがガンガンきてる 裏ラベルにも書いてあったけど、ほんのりと桃色がかっているのも面白い アテは、キノコのチーズ焼き、稚鮎(缶詰)の和風アヒージョ、そして我が家の常備菜・かねてつの珍比良
2015/04/30
(2013)
レモン、グレープフルーツを思わせる酸が豊かでシャーブ! 後半にムスクの香りで艶かしく感じるのがちょっと不思議。旨いワインだなぁ。。。
2015/04/29
(2013)
「ドメイヌ・ソガ・ソーヴィニヨンブラン 2013 クマンド(熊之堂)畑」 穏やかなハーブの香り、グレープフルーツのような香り。ミネラル感があり、豊かな酸味と、豊かな果実味。ピュアな味わいの後に、柑橘類の爽やかさが広がります。 キレイな造りのソーヴィニヨンブランですね♪ カルパッチョやマリネと一緒に楽しみたいです(^^)
2014/11/29
(2013)
今日の夕飯とワイン。 ・里芋の唐揚げをズワイガニの餡掛けで。 ・スズキのカルパッチョ。 ・手羽先のバルサミコ酢煮。 以上、3品作りました。 ワインは長野は小布施ワイナリーさんのソービィニヨンブラン2013。 追伸、白ワイン用にグラスを新調しました。
2014/11/09
(2013)
日本の自然派ワインの白。スッキリしているが甘くなくドライな感じで料理に合う白。
2014/09/05
(2013)
小布施ワイナリーテイスティング会@KURA
2014/08/24
(2013)
バランス良い
2014/07/27
(2013)
繊細だなぁ。
2014/07/16
(2013)
今日はお友達とランチです。 鮎にあわせて小布施ワイナリーのソービニョンブランが…単独で飲むとさっぱりしすぎですが、鮎の繊細な味とは合っています! @リベルテアターブルタケダ
2014/06/28
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
小布施のソービニョン・ブラン… 美味い 現地で購入。
2014/06/22
(2012)
長野クオリティを感じる。 2012でも熟成感あり。
2013/11/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
小布施のソービニョン・ブランはヨーロッパの香りする… 感動❗️ 今日はエスニックに合わせますた。
2016/07/18
2016/05/13
(2012)
2016/01/03
(2012)
2015/08/23
(2013)
2015/04/05
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/01/02
(2013)
2015/01/02
(2013)
2014/11/16
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/09/12
(2013)
2014/06/29
(2013)
2014/06/23
(2012)
2014/04/24
2014/03/07
(2012)
2013/11/25
(2012)
2013/09/16
(2012)