味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Reserve de la Famille |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Barbera (バルベーラ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/03/21
(2011)
170本目 先輩に頂いた高級な肉に合わせるならこれしかないと思って開けた。もっとガッツリきてもいいんだが、やさしい味わい。この味好きだなぁ。
2015/12/14
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
「牡蠣と豆腐の塩レモン仕込み鍋」を日本のワインで合わせてみました。 ドメイヌ・ソガのレゼルヴ ファミーユ サンシミ2011 を開けてみました(*^^*) 適度なタンニンと柔らかい酸、まだゆっくり寝かせてもよかったかな〜(^^;;
2015/07/26
(2011)
タンニン滑らかで、意外と軽快♪ 決して薄っぺらい訳ではないです! 暑い夏でも美味しく頂けます。
2015/03/29
(2012)
開栓4日目、あけてからどんどん変わって面白い。
2014/05/17
(2011)
アメっぽい甘さがありつつ、土っぽいスパイシーもある。ゆるいがタンニンでしめる。
2014/01/25
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
好きな小布施ワイナリー なかでも濃いめなこちら。カベルネ、メルロ、プティヴェルド、バルベラ、シラーと色々入っていますがカベルネがそれほど得意ではない私にとってはいい感じでした。もう一度飲んでみたい
2016/04/04
(2012)
2015/08/20
(2011)
2015/05/24
(2012)
2014/05/17
(2011)
2014/02/15
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2013/09/16
(2011)