味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 熊本ワイン Muscat Bailey A Barrel Aged 樽熟成 |
---|---|
生産地 | Japan > Kumamoto |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2014)
九州特集
2016/12/15
(2014)
熊本のお土産ワイン。 フルーティーでチャーミングですが、行き過ぎていない、主張の強すぎない、MBA。 冷やして、グビグビ飲みたいタイプです。
2016/10/02
(2013)
熊本ワイン、マスカットベリーA ブラインド第四弾。ヒントをいくつか出してもらい、日本ワインというところまでなんとかたどり着きましたが、分からず…時間が経つとだんだん醤油感が出てきました。 1ヶ月後にまた飲んでみると、なんかけっこう好きかも、と思いました。
2016/07/11
(2012)
熊本のマスカットベリーA! 長崎旅行から帰ってすぐにホムパにお呼ばれしました(*^^*) 甘さも控えめで、樽が効いていて、ほんのりピノっぽさもあり、美味しかった♪ なにより料理が素晴らしかった(^ー^)
2016/07/10
(2012)
熊本ワイン。 マスカットベリーA。 樽!
2016/05/14
(2013)
熊本ワイン③ マスカットベリーA 樽熟成2013 透明感のある美しい色 軽やかで 飲みやすい… サンジョベーゼに似ているかも… リピありです(*^^*)
2016/04/25
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
熊本のワイン、大分の日本酒。ガンバレ!
2015/12/17
(2012)
フレンチオーク樽の香り マスカットベリーAの程よい酸味
2015/11/30
(2013)
価格:1,851円(ボトル / ショップ)
フルーティな香りのあとに、ほのかな甘み。フレンチオーク樽が大人なイメージに仕上げています。お料理にもマッチしそうなミディアムボディ。 とても美味しい(*^^*)
2015/11/29
(2011)
はじめて飲んだ地元のワイン。こんなおいしいものがあったとは。。。
2015/11/01
(2012)
熊本マスカットベーリーA まるでPinot Noirのような熟成感でした。
2015/10/26
(2012)
先日、母の誕生日のお祝いでお食事を四谷の“ふく”さんでしてきました 熊本の樽の効いたマスカットベリーA 珍しいですね!! 樽がしっかり効いているのですがマスカットベリーAの甘いベリー感のある果実味があるので ワインの苦手な家族もおいしいと言ってくれました とっても私好みのお味でした♡ お食事もどれもとってもおいしかったです メインは“ふくかつ”です 栃木県産の豚肩ロースを赤ワインで煮込んでトンカツにしているそうです めっちゃやわらかーい♡ おろしポン酢で頂きました 〆のお蕎麦もとってもおいしかったです 日本酒もワインもお料理もどれもとってもおいしかった♡
2015/08/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
熊本のマスカットベリーA。 以前も飲んだけど、こちらは樽熟成。 本来の爽やかなベリーの香りと甘味に樽熟成させた分の深みがプラスされ、マスカットベリーAにしてはなかなか厚みのある味わいになってます。 お値段も手頃。
2015/02/22
(2012)
日本ワイン♡
2014/11/30
(2012)
マスカットベリーA。 熊本で唯一のワイナリーでの樽熟成。 樽の香りと、マスカットベリーAの甘さが良かった。
2017/03/04
(2014)
2017/02/02
(2014)
2017/01/06
(2014)
2016/12/30
(2014)
2016/12/20
(2014)
2016/11/14
(2014)
2016/09/24
(2013)
2016/07/09
(2013)
2016/07/09
(2012)
2016/06/24
(2013)
2016/05/01
(2013)
2016/04/28
(2013)
2016/04/27
(2013)
2016/04/07
(2013)
2016/04/04
(2013)