味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 甲斐ワイナリー かざま甲州 辛口 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/01/28
(2015)
深みか欲しい
2017/01/16
(2015)
皿うどんw よい意味で水みたいなクリアなミネラル感でスポーツ後にも飲めちゃいそう。それくらいライト感覚。笑
2016/12/23
(2014)
2014甲州
2016/12/12
(2015)
デイリー、食中酒、和食と共に。という一本。
2016/11/08
(2014)
日曜日行きそびれた甲斐ワイナリー 来年こそ行こう
2016/10/24
(2015)
甲斐ワイナリー かざま甲州辛口2015 グラスでいただきました。 冷えてるせいか、ヨードなどミネラルが支配して、果実味が少なくいわゆる甲州? 20分後温度の上昇とともに出てきました果実味と深み。 内緒で聞いた小売価格は1500円位。 素晴らしいです。 この位の価格帯の日本のワイン頑張れ(*^_^*)
2016/09/09
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甲斐ワイナリーかざま甲州辛口2015。甲州100%。詳細は裏ラベル通り。ごくごくいける。もすこし安ければなおよし。
2016/08/16
(2015)
かざま甲州、和食にピッタリ すっぽんづくしに辛口白 明日は台風で初島は難しいかも(._.)
2016/08/08
(2015)
白です。 甲斐ワイナリーのかざま甲州辛口2015です。 青リンゴや白い花、ミネラルを感じます。 この白も良いです。
2016/06/18
(2015)
ちょっと酸キツすぎた。もっと待ったほうが良かった。
2016/03/20
(2014)
唯一辿り着いた甲斐ワイナリーの、あえてシュールリーでないやつを選びました。綺麗な酸フレッシュな柑橘系と梨やリンゴの甘さ。ジューシーでないおいし〜です!
2016/03/07
(2014)
かざま甲州 辛口 2014
2016/01/09
(2014)
かざま甲州 辛口 2014収穫 からだに自然に染み込んで行きます。
2015/12/30
(2014)
日本酒の吟醸香みたいなフルーティな感じと柑橘の爽やかな印象がある。ブドウの甘みがあり全体を引き締める酸のバランスが良い。
2015/11/02
(2015)
スッキリー☆2015年新酒☆美味しいです♪
2015/09/12
今日のワイン・・・はスペシャルキュヴェです(^_^)
2015/07/02
(2014)
口当たりが軽い甲州。酸味が程よくて飲みやすい。
2015/06/01
(2013)
2013のかざま甲州辛口。 すっきりとした味わい甘みと酸味のバランスが、良い。
2015/05/26
今夜はゴールデンウイークのお疲れさまをかねて 物販スタッフに試飲。 まずは甲州
2015/05/12
(2014)
切れ味が良いスッキリとした味わい! バランスの取れた辛口白ワインです!!
2015/04/17
(2013)
極上の銀鱈と甲州。 堪らんです(^-^)
2015/04/05
(2013)
甲斐ワイナリーかざま甲州2013。山梨のワイナリー巡りで購入。きりっとした酸と舌に残る甘み。
2015/04/05
(2013)
キリッとしてて、和の果実感が素敵なワイン。おいしい!
2015/02/27
(2013)
かざま甲州を飲むのは2回目。 かなり淡い黄色で、透き通っていて輝きがあります。 香りは柑橘系のミックス。レモンの皮、キンカン、デコポン…なんだか和風。米のような、麹のような香りも。やっぱり日本酒っぽい。香りはボリュームのある方ですね。 口に含むと、酸味も苦味もそれなりにありますが、とくに苦味の余韻が長く感じます。少しボリュームがあるので、舌触りにはまろやかさもあります。
2015/01/24
(2013)
キレのある辛口の日本酒のようなイメージ。シャープでドライ。 香りも酒っぽく、強くはないけど微妙に白い花のようなニュアンスも感じるかも。
2015/01/11
(2013)
2013の甲州ってポッチャリ系のワインが多いけど風間さんは相変わらずシャープな味わい
2014/12/20
(2013)
勝沼ワイナリー巡り2件目2本目
2014/10/27
(2013)
ちと好み
2014/10/10
(2013)
ドライで酸味は少なくフルーティ〜。好みでした。白和え2種(クレソン、柿)と合わせてとても美味しかったです。
2014/09/30
グリーンだけど余韻しっかり