味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Abbazia di Novacella Riesling |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/11/22
(2015)
Rieslingワイン会⑴ とりあえず出されたグラスをブラインドで味わいますが、ブラインド勉強会ではないので、すぐに正解が発表されるという、ありがたい会ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ 最初の一杯は柑橘に青リンゴや洋梨の香り ドライでミネラル感が豊富 余韻はまあまあ長い ドイツともフランスとも言えない感じ… 正解はイタリア、トレンティーノ アルト アディジェのリースリング 2015 アルコールは13.5%とまあ高い イタリアリースリングは初めてかも⁈ 時間が経つとなんかイタリアっぽい印象がいつまでも残りました
2015/10/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イメージチェンジはほぼ成功したと思われますが、あと少しかなぁと100均キャンドゥへ走りました。全力疾走。 家に緑の物が一切なかったのでコレだ‼︎つって買ったはいいけどなんか違う、笑 職場でキノコを頂きました〜 キノコは味、形ともに大好きです♪ そう…あのシルエット…ベッドライトに照ら…(削除が怖いので泣く泣く自粛) 天婦羅にして食べましたが美味しかっただす〜(^-^)アボカドの天婦羅が美味しいとの噂あり。早速試してみました‼︎ 食べた瞬間、歌舞伎のあのキメ顔…見得をきるでしたっけ⁇あの顔のまま花道歩いてって落とし穴に落ちた感じです、笑 ワインはTAAのリースリング。 天婦羅にピッタリ♪ 柑橘系の酸味がキレイで…キレイで… あぁキレイだなぁ〜で終了。 温度が上がってきてもシーーーン もうちょっと果実味を感じたかった ずっとあなたが好きだった(意味不明) 今vinicaで話題沸騰の肉まんマヨネーズ 一味は必須です(〃^∇^)ノ これが昨夜で今は泡飲んどります。
2017/03/24
(2015)
2016/06/11
2016/06/05
(2014)
2015/01/08
(2013)