Abbazia di Novacella Riesling写真(ワイン) by テスト7093

Like!:79

REVIEWS

ワインAbbazia di Novacella Riesling(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-10-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7093

イメージチェンジはほぼ成功したと思われますが、あと少しかなぁと100均キャンドゥへ走りました。全力疾走。 家に緑の物が一切なかったのでコレだ‼︎つって買ったはいいけどなんか違う、笑 職場でキノコを頂きました〜 キノコは味、形ともに大好きです♪ そう…あのシルエット…ベッドライトに照ら…(削除が怖いので泣く泣く自粛) 天婦羅にして食べましたが美味しかっただす〜(^-^)アボカドの天婦羅が美味しいとの噂あり。早速試してみました‼︎ 食べた瞬間、歌舞伎のあのキメ顔…見得をきるでしたっけ⁇あの顔のまま花道歩いてって落とし穴に落ちた感じです、笑 ワインはTAAのリースリング。 天婦羅にピッタリ♪ 柑橘系の酸味がキレイで…キレイで… あぁキレイだなぁ〜で終了。 温度が上がってきてもシーーーン もうちょっと果実味を感じたかった ずっとあなたが好きだった(意味不明) 今vinicaで話題沸騰の肉まんマヨネーズ 一味は必須です(〃^∇^)ノ これが昨夜で今は泡飲んどります。

テスト7093

肉まんマヨネーズ・・・昔やった事ある!確かにウマイ。一味かなるほど~。(*゜▽゜)ノ イカ焼き?(・_・、)

テスト42011

numero 3さんマッタケでイメチェン? 大見栄を切った今のままのnumero3 さん(^o^)/~~ファンでいたいで~す

テスト37786

numero3さん 飾り付け素敵ですね(^^)♪ キノコ(^^)、、、 その後もっと聞きたいですが、削除と通報されそうですね(笑) 肉まん、マヨネーズ、一味とうがらそし 抜群!!としか考えられないじゃなーい(^^) 引き続きの泡(^^)飲みましょ(^^)♪

テスト10034

ニセモノですね 緑もニセモノ きのこもニセなんとかww イメチェンも 肉まんは酢醤油もお忘れなく♪

テスト5275

天ぷらやパンで高級感を出すイメチェンするもニセアブラシメジと肉マンマヨネーズに一味かけすぎで20点減点だす(;>_<;)

テスト5381

おぉっ!ついにキャンドゥに走ったのですね♪ 同じアイビーの葉っぱが、うちにもありま〜す(笑) グラスに巻きついた葡萄がアートっぽくて素敵ですね♡ アボカド天婦羅も気になるのですが、卵天婦羅が珍しくて美味しそう〜♪ そちらの方では、よく食卓にのぼるのですか(*^^*)?

テスト41787

いつもよりさらにオシャレになってる~♪ 姫のテイスティング能力の高さってすごいですよね⭐

テスト36685

酸味が前面にでてるタイプですかね。 ずっとあなたが好きだった‥布施博出て来るかと思ったら佐野史郎出てきた?

テスト13230

禁断の肉饅マヨやっちゃいましたか! 紅生姜天はウスターソースが超オススメです(笑)

テスト22605

ん?成功したんですか??(・_・; キノコ美味しそー!焼きましょ!ソテりましょ! なんだかんだで手間のかかる天麩羅するなんてやっぱりイメージチェンジ計ってるんですね笑 卵天とか初見❗️黄身が良い感じ♪ でもパンは無理やり板に乗っけなくても…はみ出してるし!笑 エチケットはええ感じですけどねー キレイキレイなんで果実味も消毒されたんですかね笑

テスト15261

肉まんは表面の皮を剥いて食べてたな。ウチはポン酢派だったので、その方がポン酢がたっぷり付くんです。numeroさんも皮が剥けてた方が好きどSよね!?

テスト31112

kamelotさんは経験済みだったんですね~ 私はhamaさんに伺って即肉まんを買いに行ったんですが、まだそこまで寒くないので「コイツちょっと寒さを逃さずに楽しんでいやがるな~」とレジの方に思われていそうで、逃げる様にして帰りました、笑 イカも一味マヨネーズで食べると美味しいですよね~ あの肉まんの形状を見ているだけで心が癒されます。 食べている自分も善良な人間になった様な気がします、笑(勘違い) 高校の時にコンビニでバイトしてたんですが、肉まんを買うお客さんに悪い人はいなかっただす。

テスト7093

osamuさんが海の幸なので私は山の幸でいきましたよ〜(^-^) 松茸ではないんですが食べた事のない味で美味しかったでーす♪ アボカドの天婦羅は衝撃波が凄かった‼︎ 見得をきって立ち上がり、このまま飲み込んでいいのか悩み悶え苦しみ自問自答すること8秒、笑 無事に飲み込み作業は完了しましたが、塩でなく天つゆで食べたら良かったのかも〜と今さっき気が付きました。 イメージチェンジは本日をもって終了とさせて頂きます( ̄▽ ̄)

テスト7093

junさんそうなんですよ〜このキノコ官能小説は結構読み応えがあるんですが、ここでは話せないんですよね〜胞子が舞ったりしちゃうんで、笑 肉まんの季節到来ですが、皆さん色々な工夫をされて食べてる事にビックリしております。肉まんに何か加えて食べるなんて考えもしませんでした‼︎ 一味マヨネーズは美味しかったです♪ 何か良い名前をと思いましたが、「まんマヨ」「マヨまん」「ぶっかけまん」「ズーまん」「まんネーズ」とヒドイのでこれまた泣く泣く自粛した次第です、笑 ですが「ズーまん」が1番気に入っております( ̄▽ ̄)

テスト7093

ちょいa●●さん‼︎ニセモノとか……… ほんとだ‼︎笑( ̄O ̄;) なんなのニセアブラシメジって〜 シメジじゃなけりゃなんなの⁇ ってんで悔しいから調べました、笑ニセアブラシメジ別名は「栗風船茸」クリフウセンタケとのこと。 また栗風って、笑 キノコではあるが栗でもないしシメジでもない。 わざわざ「ニセ」と付けるって事は命名した方はシメジに肩入れし過ぎでは⁇別名も風なんつって‼︎ どえらい腹立ってきたぁー‼︎ なにをもってして「ニセ」⁇ 本物って何⁇真実って何⁇笑 酢醤油⁇それも初耳です。

テスト7093

うっそぉーっ‼︎Jiroさん20点はやり過ぎ〜 どう厳しく見積もっても18点減点位じゃないですかっ( ̄^ ̄) だってだって〜肉まんもお皿も白かったから、赤い一味の華やかさが欲しくて 今思えばキノコの名前載せるんじゃなかったです。「ニセ」笑 よくありますよね、ニセが付く魚や昆虫 失礼な話じゃないですかっ‼︎ 似てるからって「ニセ」呼ばわり。 せめて「パットミアブラシメジ」とか 「アブラシメジモノマネ」とか、笑 私の場合はイメージチェンジ研究生でお願いしますだ(。・∀・)ノ

テスト7093

澪さん、そりゃあもう走りましたがな~ 指先ピンピンに伸ばしてダッシュで入店 葉っぱも沢山あり過ぎて、危うく神棚の榊を買いそうになりました。 これアイビーって名前なんですね、笑 澪さんみたいなシーサーコーナーを作って、葉っぱを飾ってワインとキャンドルを置かなきゃダメだなぁ(ー ー;) 次回もこのアイビーをなんとか登場させたいと思いますが、今の所床に転がっています、笑 卵は初めて天婦羅にしてみましたよ~ 賞味期限が過ぎていたので、茹でて揚げりゃあ大丈夫だろって、笑 この卵で卵かけご飯にしましたが悶絶の美味しさでした♪(^-^)

テスト7093

tomokazuさんのイタリアワインUPの方が断然興味がありますけど〜 さぁ‼︎テイスティングするぞっ‼︎とかしっかり考えた事がないし 本当はオシャレ〜な感じにしたいんですけど、インテリアとか雑貨とかあんまり興味がないので野暮ったい写真になっちゃうんです。 多分この古いコタツテーブルに問題があると思うんですが、新しいテーブルを買うとこの古いテーブルの処分に悩みそう。 誰か獲物が来たら処分場まで一緒に運んでもらいます、笑 なんつって思いつつ今今楽天セールで、テーブルの脚を伸ばす「脚のびたくん」を買ってしもたぁ〜

テスト7093

とばくん、そうそう‼︎綺麗な酸味は美しいんですがそれだけ…… 食事と共にならレモン水みたいな感じで良いかも知れないですが、物足りないっちゃ物足りない(ー ー;) 完全に佐野史郎出てました、笑 冬彦さん木馬に乗ってましたがな。 怖くて観れなかった記憶が… 名前が思い出せないんですが、山口智子と吉田栄作のドロドロしたドラマが面白かっただす。 足舐める衝撃シーンは子供の私には刺激が強かった〜 リースリングは殆ど飲んだ事がないので飲んでみたいと思っての今回。 2014だから早過ぎたのかなぁ。 また近々再チャレします‼︎d( ̄  ̄) 寒い時期になって来ましたが、まだまだ北イタリア白ワイン紀行は続きます(^-^)

テスト7093

hamaさんに教えて頂き、早速肉まんマヨネーズ食い散らかしましたよー‼︎ 点心師さんに見つかると飛び蹴りされそうなので、食べ歩きはせずに家だけで楽しむのが安全ですね、笑 一味は彩りにと思いましたが、肉とネーズと相性バッチリでした〜 紅生姜天も初体験♡ これも腐りかけだったので揚げてしまえとやってみましたが、とっても美味しかったです。 もう紅生姜天とレンコン天だけで天婦羅は十分かなぁと思うくらい‼︎ ソースかぁ〜頭になかった〜 アボカドもソースだったのか⁈ 肉饅マヨネーズは既に2個完食(´ω`)

テスト7093

えっ⁈アレ⁇ニック、私可愛い感じになってませんか⁇裸にオーバーオールが似合う感じに、笑 ならんわな( ̄▽ ̄) このニセアブラシメジの食べ方が外側に記載されていたんですが「炊き込みご飯、キノコ鍋、煮込み」に最適らしくて、揚げ物や炒めには不向きみたいなんです。 揚げましたけどね、笑 昨日はカレーを作ったのでニセアブラシメジカレーを今夜食べる予定♪ 煮込みだから文句は言わせんぞ‼︎ キノコ協会には屈しないぞ‼︎1UPやぞ‼︎ ワインはちと残念でしたが、そう考えると清潔なワインだったのかも。 ニック良い事言うなぁ〜 もしやニセニックではっ⁈笑 ニセニックアブラシメジカレー。

テスト7093

これまた初耳‼︎zyunyaさん肉まん皮剥ぎ派なんですかっ‼︎(; ̄O ̄) しかもポン酢‼︎ コンビニでバイトしていた時は、肉まんに小袋の辛子を付けて渡していた事を思い出しましたが、地域や家庭によって様々ですね〜 ポン酢も絶対に美味しいだろうし。 皮剥いだ方が調味料の浸透は良さそう 肉まんにしたら相当な辱めかも〜笑 私は剥いでなくてもどっちでもいいです 剥いでいない恥ずかしそうな感じもこれまた愛おしい存在ですから。 心配いらないどS(^-^)

テスト7093

リースリングと天麩羅、ナイスな組合せですねー!涎が出ちゃう。 しかも紅生姜を天麩羅にするところがエライ。 自分もコレ大好きです。 ご無沙汰してますがそろそろ脳の洗浄をお願いします(^.^)

テスト28516

栗・風船茸の事だと思いますが、栗風・船茸と読むと、とたんにニセモノっぽくなりますね(笑) さすがnuさん面白い。目の付け所が違う。まさか本気で間違えた訳じゃないですよね?デスヨネ?( ̄▽ ̄) ところで、九州では肉まんに酢醤油は鉄板です!

テスト5275

kimさん、ようやく出張も終わって落ち着いてきた所ですか〜⁇ でも以前よりワインを飲む時間がなさそうに感じますが… お忙しいんでしょうか〜 このリースリングはちと残念でしたが、熱々の天婦羅は美味しかっただす(*^^*) 地味な紅生姜天ですがとても美味しい。 人間もこうありたいもんですね、笑 脳洗浄は新しいコースが盛り沢山‼︎ お疲れのkimさんには極上の癒しのコースをご用意しております♪ 念のためご自宅のバランスボールをご持参下さいませ( ̄▽ ̄)

テスト7093

a●●さんっ‼︎もぅやめてぇ〜っ‼︎ (久々登場、横山弁護士) 栗風・船茸だと思っておりました。 栗みたいな船茸だと…… 栗・風船茸ってキノコ界の常識⁈ 知らんかった〜(;゚Д゚) まぁ風船茸ってのは分からないでもないですが、その前の「栗」の役割は⁇ 「THE」みたいなもんかな、笑 酢醤油は試してみたいですが、栗風船茸で気を悪くしたので当分試しません、笑

テスト7093

オシャレにアップしよーとかそんな事全く考えないんでnumeroさんはやっぱ女子やなぁって思います! これからはちょくちょくフランス以外も攻めていこーかと(^-^)v

テスト36685

tomokazuさんはシャンパーニュ男子の地位を確立されてますからね〜 私クラスになると、もう性別とか関係なくなってしまうので何とか女子の枠に留まろうと必死のあがき〜 そうそう‼︎イタリアワイン楽しみ(^^) tomokazuさんにはフランチャコルタが似合いそうどえーす*\(^o^)/* ちょっとコンビニ白ワイン飲んで酔っ払いなんでごめんちゃいーい(。-人-。)

テスト7093

今日は…えーっと…延べ12番目‼ 出遅れた(((^^;) 笑 キノコ、形はさておき美味しいですよねぇ~。秋って感じがします♪ ヘッドライトに照らされたキノコが何なのか気になって眠れそうもありません!

テスト36537

肉マヨまん マヨ肉まん マヨかけマン 難しいですね( ̄^ ̄) 寝れないです、、、(笑)

テスト10034

リースリングですか!珍しい(^^) そして、キャンドゥに走ってイメチェンしようとするとこが、何かかわいいと思ってしまいました(笑)

テスト19507

アナコンダとしひこさん‼︎惜しい‼︎ 今回は11番目の方に保存版キノコ図鑑だったのにぃ〜笑 ちょいちょい‼︎ヘッドライトって、笑 ベッドライトですよ〜ベッド。 ヘッドライトだと野外になってしまうので非常に危険です‼︎笑 車のヘッドライトに照らされるキノコシルエット…想像して爆笑( ̄▽ ̄) 今日1日楽しめそうです♪ キノコによる食中毒の話も耳にするので気を付けないといけません‼︎ 素人ではキノコの判別は難しいですし。 しっかり車のヘッドライトで照らして見ないとダメですよね、笑

テスト7093

junさん引き続き考えて頂いて下さったとは‼︎私はすっかり「ズーまん」で納得して落ち着いてしまったので、やり切った感で昨夜は美味しくワインが飲めました、笑 よく考えてみたら、アレは食べる側が勝手にトッピングしただけで、肉まんは肉まんのままなんだなぁと思ったりもして、笑(ー ー;)

テスト7093

kotakenさんは100均に走る事なんてなさそう〜 100均1店舗買い取りはありそう、笑 そうなんです‼︎北イタリア紀行しておきながら、リースリング飲んでなかっんで早速チャレンジしました‼︎ 今回はなんかなんかだったので、昨日1本買いましたよ〜(破産上等) やだ、可愛いとか‼︎ (╭´ิ∀´ิ)╭ 今私こういう顔しております、笑 結局キャンドゥ走ってもニセ葉っぱしか調達出来ず… でもkotakenさんに可愛いと言ってもらえたので、イメージチェンジは成功となりやしたぁ〜*\(^o^)/*

テスト7093

numero3さん マヨラーに変身⁉ 禁断の調味料なので、くれぐれも食べ過ぎに注意ですぞ 姫❗( ̄▽ ̄;)

テスト43873

高山さん、それを言わないで〜(>_<) 肉まん1個でも(特大だった)相当なカロリーだったのにマヨネーズまで〜 でも食欲には勝てぬゎいっ‼︎‼︎ いや、これは肉まんとマヨネーズの相関性を裏付ける為にも必要な行為だったのです‼︎そうに違いない‼︎笑 私が身体を張ってこの肉まんにマヨネーズをネズネズのせて食べる事によって、次世代へと受け継がれていくんですよね〜 高山さんも美味しそうな焼肉を食べていたので、お互い今回の事はノーカンという事でお願いしますd( ̄  ̄)

テスト7093

姫 ご乱心あそばしましたか⁉( ̄▽ ̄;) 確かに私は、先週木曜&日曜日に焼肉&ワインを堪能しましたが・・・焼肉奉行ゆえに、食べた量は全盛期の半分で、ご飯抜きでした❗\(__)

テスト43873

ベッドライト‼ やはりキノコはベッドですよね✨確かに野外はマズイよなぁ…。そういう趣味の人はいいけど…(*^^*) 失礼しましたっ‼笑

テスト36537

高山さんの焼肉奉行は華麗なる手さばきだったんでしょうね~ お肉達も高山さんに焼かれてひっくり返され、されるがままで昇天…… 私は食欲やらアノ欲やら欲の塊として下半期も頑張り中どえす、笑

テスト7093

Aとしひこさん(略してみましたが藤子不二雄Aみたいになってもた、笑) キノコは自由奔放も魅力の一つですからヘッドライトに照らされても素晴らしい躍動感を見せてくれるはずです‼︎ 色んなシチュエーションに体当たりのキノコを応援します‼︎笑

テスト7093

アボ天は、熟れてないのを揚げるのがよかですよ〜

テスト22605

私と同じ位の熟れ度でした( ̄▽ ̄) 熟れ熟れの熟れ熟れ〜 次回は見得を切らないでもいい様に参考にさせて頂きやす‼︎ hamaさんありがとうだす(^-^)

テスト7093

Ciao! Principessa♪ お元気デスカ??なにせココのコメントを読むだけで2日かかりました(笑) もうコメント受付は終了デスカ?ベストアンサーは誰デスカ? イメージチェンジ??略してイメンジ。何かあったんですか?サラっとお見受けする限り、特段何も変わってないように見えますが。。。( ̄▽ ̄) あれだよね、姫は揚げ物好きだよね♪ 玉子の天ぷらは食べた事ない!半分にして揚げたら食べやすいかな? 紅生姜は豚の小間切れと一緒に和えて揚げると美味しいよ♪ リースリングいったねー!あまり奥行きがない感じ。残念。でもイメンジには一役買ってますよ。こういうワインを「美味ちぃーー♬」とか言えば完璧デス。イメージチェンジはアイコン変更から☆

テスト13246

無事のご帰国をM字開脚でお待ちしておりました〜kenz様〜ヾ(*´∀`*)ノ えっっっっ⁈どう見たってイメンジだかチェンイメだかジャッキーチェンは完成されてますがな‼︎プロジェクトA‼︎ 葉っぱの緑と黄身の黄色。キノコの胞子が舞ってイメンジ。なにこれ、笑 ありのままの君でいて…とkenz様が仰られるのでこのままいきます。 揚げ物好きイメージ、嫌だぁ〜‼︎ 油ギッタギタイメージ。ショック‼︎ (余談ですが“ぎった”と入力すると“ぎったんばっこん”と出るんですがぎったんばっこんって何ですか⁇笑。ズッコンと入力してもそのままなのに…) 全然イメンジ出来てないっっっ‼︎ 確かに煮物とか滅多に作らない… 豚紅天は美味しそー♪ リースリングは次回に期待します。 イメンジに力入れ過ぎてリースリングには荷が重かったかも知れません‼︎ アイコンはルイージの衣装にしようかと思いましたが、アイコンになるとただの緑の帽子かぶったBBZのため、ぎったんばっこんです( ̄▽ ̄)

テスト7093

テスト7093
テスト7093

OTHER POSTS