L'Arco Rosso del Veronese写真(ワイン) by テスト7093

Like!:130

REVIEWS

ワインL'Arco Rosso del Veronese(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7093

「大人のきのこの山」といいオモチャといい「大人の」と頭に付くだけで何故イケナイ事を期待をしてしまうのか… おとなの秘密基地展と聞きハァハァ言いながら行ってきました‼︎(念の為タオル持参) ボトルシップに感動〜 展示ブースは半個室になっている所もあって狭いんです。(一畳くらい) ボトルシップを見ながら「これがあのシップか」と1人喋りながら写真を撮っていると、知らん間に入ってきたらしい男の人の足を踏んづけて平謝りする事2回(同じ人の足を2回踏んづけの刑に処す) そして会場の出口付近にある販売所で先程の罪人(笑)と遭遇…まさか…もしかして… この罪人が私の運命の人⁈ババババァーン‼︎ って外で家族が待っとるやないか‼︎ 足じゃなくてコメカミ辺り踏んづけたろかってか⁈笑 「あ〜頭痛がスッキリ♪」って誰がジェット浪越やっつーの‼︎ 指圧の心は母心、押せば命の泉わくってか⁈ そんな事もあって皆さんが飲まれているこちらのワインに挑戦です‼︎ ドライフラワーは建前で、腐りかけの花と茎の香りにボッヘェ〜〜〜〜〜〜‼︎ 1杯飲んでやめ(ˉ̲̲̲̲̲-᷄◞ಟ̰◟-᷅ ) 2日目の今日も香りは相変わらずでイヤイヤ飲んでみたら、やだ…美味しいっ‼︎‼︎ 果実をギュッと凝縮した甘味にビビる大木。 思わず口をすぼめて口の中に残る美味しい甘酸っぱさをチューチューバキューム、笑 深みのあるレーズンやプルーンに可愛らしい赤い果実も酸味を引き連れ負けじと参戦。 途中甘さとクドさを感じそうになって嫌な予感がしましたが、喉元で感じるスパイシーさがそんな不安を一蹴してくれます。 美味しいです。 実質3.2☆匂いがなければ3.5☆ 見た目クリまん(栗まんじゅう)のオランジェット1つ1200円也‼︎ 箱代。大人の( ::⚭◞ළ̆◟⚭::)

テスト7093

ラルコですね‼酸味が印象的なワインです。 一番乗りで緊張してコメントできないです…笑 念の為のタオルが何の為のタオルなのかとっても気になります。

テスト37852

「八百屋」は辛そうですね~ 一品も売れてなさそう(ノ_・,)

テスト40752

ラルコ、口をすぼめてチューチューバキューム的に気持ち良い美味しさだと思います^_^ 小生は只今仕事終わりでこれからなんか飲もうかなという感じです〜「大人の」で思い出しました。以前銀座のどS姐さんと同伴の食事の後いわゆる「大人のお店」に立ち寄って一品購入したんですが、レジのおばさんが子供のオモチャ屋さんと同じよーに電池を入れてちゃんと動くか確認したんです〜f^_^;)ウィンウィン動くのを確認してから包装してくれました=(^.^)= 日本は平和です(-_^)

テスト52916

2ショットめ、姫のきゃしゃで柔らかそーな親指に大人の.....想像しちゃいますゥ〜ッと;^_^A

テスト52916

numero3氏も翌日マジックにやられましたか! 何事にも「待つ」と言うことが大切なんでしょうか、、、 久しぶりに再開していますが、numero3氏の相変わらずのスタンス&スタイルにはスーペルリスペクトです!

テスト5555

確かに『大人の』は魔法のフレーズです。 大人の栗まんじゅうなんて背徳感いっぱいですね(*´д`*)ハァハァ 考えてみれば何に付けてもイケナイ言葉になってしまいますね。 大人のエアーガン(ズキューーーン) 大人の日本刀(鞘に収める瞬間に絶頂) 大人のワイン(そもそも子供はNG) 大人の芦田愛菜(←これ書いただけで消そうか真剣に悩んだ) 大人のすりこぎ棒 大人のがまぐち財布 大人のくつ下 もう訳分からんけど、何かゾクゾクする(*´д`*)ハァハァ 大人の暴れん棒将軍を叩いて少し硬くしてみる!

テスト32290

バーベキューの時の大人のお肉はずるいですよねー と子供の頃思ってました ソニックデキャンタが来れば2日目まで待たずとも、、、 5月までお預けです

テスト20758

 松茸のやまからクリまん迄ノンストップの官能ツボ押し。  ブンブン振り回す大人の48 手、上手投げ下手投げにチュウチュウバキューム(/--)/  公私ともに白子が大好きな意味がわかりました。m(__)m

テスト37786

よしよし、ホントに飲んでちゃんと投稿したか…飲まなかったら清洲城から突き落としてやろうかと思ってたんでね。 匂い、そんなに気になった? 何度か飲んだけどわからなかったなぁ?( ̄O ̄)

テスト34434

腐りかけの香りにも関わらず、1日目で見捨てずに、2日目をキチンと待つ姿勢を見習いたいです(^^)

テスト50603

味わい、波動しながらしっかり伝わってきましたよ~。 大人の秘密基地、意外と健全な秘密基地ですね。(笑)

テスト52772

ボトルシップのボトルは私のし瓶じゃないですかぁーーーーーーーーー‼︎ オシッコ入れたらタイタニックやん(^-^) 大人の階段のぼったnumeroさん、私は階段おりて老いにまっしぐら(≧∇≦)

TFO_01

逆に『こどもの』って付けたらどんなものでも健全になるのでしょうか??こどもの保健体育とか、こどものおもちゃみたいな笑 知らんがな、って感じですね。 最終的に文書を綺麗にまとめてるnumero3さんを、常にリスペクトしていまーすん。

テスト13942

まだ未経験のラルコ。そんなに激変するんですね〜(≧∀≦) お腹に巻いておくだけで、こーんなに痩せましたぁ〜‼︎って言う以上の激変ぶりは一度体験したいです。 2枚目…パカッ「結婚してください!」ではなかったのですね〜ƪ(˘⌣˘)ʃ ビックリしたぁ〜⁉️汗

テスト37365

え?これ(見た目栗まんの!笑)オランジェットなんですか?? さては姫…今年もショコラフェア参戦してきましたね?私も一昨日行ってきましたよ♡ もうグッタリ〜(;´д`) 今年も、シャンパンとショコラで過ごす大人のバレンタイン♡♡の妄想だけしながら寝ます(-_-)zzz(朝だけど)

テスト37446

大人と言うと何か別世界の話みたいでついつい違う方向に考えてしまいますm(__)m(笑) さて何を期待して秘密基地展に行ってきたのかなー(笑) こういうアートは不思議さを感じます(^^) アーティストの凄さを認識しますね(^^)♪ さてジェットに指圧されスッキリ、運命の人ともスッキリ(笑) 誰かも言ってました!自然のサイクルが一番と(^^)♪ 慌ててもダメなんですよね(^^)♪ このクリマンが1200円!?さぞかし立派なんでしょうね(笑) すいません、クリまんでした!(*ノ▽ノ)

テスト10034

大人のお菓子ですね~( ´∀`) 何で君とjun.y君は方向があっちなのかね ┐(´д`)┌

テスト7134

1日目の香りでよく見捨てなかったですね~。ブショネでしょうか。 ボトルシップすごいですね~(o^^o)。よくあんなに作れるもんだ、と肝心しましたが、値段みて急に冷めました。

テスト63822

numero3女王様、おとなの秘密基地展でボトルシップですか。 いったい何を企んでいるのですかっ!?またボトルシップをヒップにフィットボトルヒップでグイングインってそんなことを(妄想) もしくは「大人の」は「子供の」の対比ですから幼児化した現代社会への批判をこめたアンチテーゼの啓示でしょうか(固い!固すぎるっ) 個人的には親が言ってた「大人の動物園」には馬しかいないというのと「大人の遊園地」には芝生とフラグの立った穴のある広場しかないと知ったのは大人になってからです。

テスト33379

『ドライフラワーは建前で、腐りかけの花と茎の香り』…そうだっけか⁉( ̄▽ ̄;) まあ、私の場合は早目に抜栓してブショネじゃないこと確認したら、30分or2時間or半日or24時間放置するし、セメダイン臭も馬小屋臭も慣れてるからかな~⁉(苦笑) 2日目は当然の結果ですが、まあ慌てないことだね!(^ー^) 家にも今一本ストックがあるので、近々飲んで確認して投稿します♪

テスト43873

zumiさんはもう飲まれてたんですか‼︎ しもたぁーーーーっ‼︎(何故か悔しい、笑) vinicaでよく見かけるしあんまり興味がなかったのでこのまま飲まずに死ぬ方向性だったんですけど、いいから一度飲んでみんさいとしつこく言われて渋々購入〜 そして開けたらクサイとかщ(ಠ益ಠщ) そりゃもう恨みましたよ‼︎笑 仕返しとして4年前の未使用カレンダー、何をどうやっても始まりがわからんサランラップ、カッスカスのサインペン、片方だけの軍手、残り3cmのトイレットペーパー、錆びっ錆びの釘を詰め合わせたお楽しみ袋を送り付けてやりました(陰湿) タオルの安心感て凄くないですか⁇笑 なんかかんかあった時にちょっとしたタオルがあれば大体乗り切れそうな。 羽織るもよし拭くもよし絞るもよし縛るもよし敷くもよし濡らすもよし煮てよし、笑 宜しくお願いします( ̄▽ ̄)

テスト7093

笑える〜八百屋が辛そう、笑 くれぺんさんに心配してもらって八百屋の主人も今頃泣いております。 この情景模型は他に駄菓子屋、甘味処なんかもあってその中に「貸本屋」を発見‼︎ 貸本屋って昔あったんでしょうかね。 しかもこの貸本屋はなんとお好み焼き屋と駄菓子屋も併設しているんです‼︎がめつい‼︎笑 お好み焼き屋の店内の横に本が並んでいて、外には駄菓子やオモチャまでも( ̄▽ ̄) こんなん商店街で抗争起こるっしょ⁈ 見た目は穏やかでのどかな雰囲気なのに、色々な揉め事を抱えた情景模型…笑 そう考えるとタイトルに「大人の」が付いている事に納得〜深いよ〜 人物に顔に表情が描かれていないのはその為なのかも知れません‼︎怖過ぎです、笑

テスト7093

VinoRossoさんも飲まれていましたよね。 ワインに関しては余り濃いのが得意ではないのでビビりましたが、酸味もありますし何よりこの果実の甘味が美味しかったですね〜 甘ったるい甘さじゃなくて美味しい所だけを濃縮した様なエキスタイプでしょうか。 バキュームするってもんです‼︎ なにそれ気まずい〜( ';゚;ё;゚;)爆笑 正常に動くか確認する間一体どんな顔をしていればいいのか… 自分ならどうするかなぁ。 恥ずかしがって隠れるのはイカン‼︎ なんせ自分が使うんですからそこはちゃんと参加してこそだと思うんです。 正常に動くか確認した後は、手にとって光にかざしたり(これで何がわかるのか、笑)カンナで削った材木をチェックするかの如くラインを確認、お宝鑑定団の様に白い手袋をして四方八方から観察し納得したらお店の人に目で「これで」と合図します。 そしてエコな人間を気取って「包装なしでそのままでいいです」とか、笑 あれ⁈あの人、傘の柄だけ持ってる⁈と思われるだけなので一切問題ありません( ̄▽ ̄)

テスト7093

復帰したばかりのryotaさんなのに、あんな憎たらしいワインを開けていたとは‼︎笑 後ほど罵声を浴びせに伺います( ̄▽ ̄) 基本赤ワインは1日に7割飲むんですが2日目の変化を知りたいから残すのではなくて、次の日の仕事に支障をきたすとイカンから泣く泣くなんです、笑 3日目までなんてとても無理〜 今回はたまたま匂いに腰を抜かして殆ど飲まずに2日目を経験できてラッキー♪ 1日目だけで判断しては勿体無いですね。 分かってはいるんです、分かってはいるんですが抜栓初日で白黒付けたい‼︎笑 やだ…もしかしてワインに向いてないって事なんでしょうか⁇ そんなん今更どうしたらいいんですか‼︎笑 北イタリアやら土着ちゃんやらこんな身体になってしまったのはryotaさんにも責任の一端はあるんですから、最後まで見捨てずにいてもらわないと困ります‼︎ (ただのクレーマー、笑) イタリアワインはやっぱり面白いですね〜 まだまだ北イタリアの旅は続きます(野宿) 相変わらずですが宜しくお願いします♪

テスト7093

大木さんのくせに珍しく面白い事を言われたので涙が止まりません(´;◞Å౪◟Å;)Åホロリ 日本刀を鞘に収める度に絶頂を迎えていたら思いっきり背中から斬りつけられそう、笑 でも絶頂侍として町民に愛される〜 子供達が鞘に触ろうとしたら激怒とか、笑 そうなんです‼︎「大人の」と付けると一気に卑猥になってしまうこのマジック✨ これいつ頃から始まったんですかね。 頭に何かしら付くと特別感は出ます。 よくある「美食家○○が愛したハンバーグ」「あの○○を虜にした温泉旅館」みたいな。 これからもっと新しいものが出てきそう‼︎ 「ずっと苦しんでいたあの大木さんも感動して泣いたノコギリヤシエキス」( ̄▽ ̄) 違うか「あの健康法好きの不健康イメージボーイの大木さんですら匙を投げたアサイードリンク」爆笑 しかし既に卑猥な言葉に大人を付けても卑猥さが増す事はないんですよ‼︎(驚愕) 大人のマジックミラー号だとlapinさんも無反応だとかÅ(´;◞౪◟;)Åホロリ 大木さんのは鞘に収めておいて下さい。 (奉行からのお達し)

テスト7093

Kojiさん、それはありますね〜 子供の頃に見る大人の食べ物や飲み物って物凄く不思議で魅力に感じました。 家族でバーベキューなんて憧れでしたがやった事がありませんがな‼︎ 家に庭なんてないし… ちょっとひとしきり泣きますね、笑 父がイカのワタ焼きとウイスキーの水割りを飲んでいるのを見た時は子供ながらに渋いなぁと思った記憶があります( ̄▽ ̄) ちょちょちょちょーっ‼︎‼︎ソニックデキャンタなんて初めて聞きましたよー‼︎ 大慌てで調べましたが凄い装置〜(;³⌓³ ) 見た目がスタイリッシュ〜☆ まさか時代がこんな所まで来ていたとは (しみじみ…) しかも高い‼︎予約殺到だから5月まで… っていつの間に注文されたんですか⁈ 憎い憎い‼︎嫉妬嫉妬‼︎笑 私は百均で買ったデカンタしかないってぇーのにっ‼︎(一度も使わず) でもどんなんだか5月が楽しみです♪

テスト7093

osamuさん、いつもあらすじを書いて頂いてありがとうございます、笑 改めて読んでみて今回のUPもまた何だったのか…と落ち込めばいいのに、良し次回も頑張るぞいと元気になるという。 ワインのコメントは飲みながら書いているので訳のわからん文章になってしまうんですけど、それ以外は飲んでいない時に書いているのがまた問題‼︎ わざと卑猥にしようと思っているんじゃなくて気が付いたらこんな事に〜 誰かが取り憑いているんじゃなかろうか… 黒木香か荒木師匠か( ̄▽ ̄) イタコさんになれるかな、笑 私はボトルシップとバードカービングが見てみたくてこのイベントに行って来ましたが、殆ど男のお客さんだったので楽しい時間となりましたよ〜 来週までやっているので人肌恋しくなったらまた駆け込もうと思います、笑

テスト7093

なにがよしよしやっつーの‼︎笑 抜栓してウキウキで飲もうとあの匂いを嗅いだ瞬間「アイツらめぇーーーーーーーっ‼︎」って絶叫しましたがなっ‼︎ YUTAKAさんの顔を思い浮かべるだけでイライライライライライライライラ、笑 匂いしませんでしたか⁇ 飲めない程耐えられない匂いではないんですが、終始気になるレベルだったんですよ〜 私の鼻の穴に何か引っ付いていた可能性は大ですけどね、笑 だから複雑でした‼︎匂いは気になるけど飲むと美味しいってどうなの〜 口の中にその気になる匂いは皆無で美味しい甘い果実味が堪能出来るんです。 で、いい気になってまた一口飲もうとグラスを近付けると匂う〜助けて〜絶対に許さんぞYUTAKAさんめ〜で、飲むと美味しい♪で、また匂いの事を忘れてグラスを近付けると匂いが〜YUTAKAさんめ〜清洲城の角に頭ぶつけてやろか〜の繰り返しでした、笑 この逆でめちゃめちゃ良い香りなのに飲むとガッカリ…よりはいいんだと自分を納得させましたが、YUTAKAさんは物干し竿60本のペナルティーですщ(ಠ益ಠщ)

テスト7093

Yumekiさんにそんな良い風に受け取って頂いたんならそういう事にします、笑 いつもの私なら即抹消させる塩対応なんですけど、このワインはフォローしている方々に教えてもらって買ったもんだからUPせにゃならんし渋々しゃーなしに(笑)2日目も飲んだのが真実です( ̄▽ ̄) 匂いから勝手に味わいを想像して飲んだので2日目は驚きでしたよ~ 人は匂いだけで判断してはダメですね、笑 vinicaを見ていると、何日も待ってみたりデカンタしたりグラスを変えたりされている方が沢山いて凄いなぁと驚きます。 とても真似できん‼︎笑 決して飲んですぐ美味しいタイプを求めているんじゃないんですが、なんかなんか… 家で飲み始めたらもう動きたくないからデカンタやらグラスを取りに行くのが面倒〜尻が重過ぎて動けないよ〜꒰๑⁼ ³ ⁼꒱ Yumekiさんは何日も待ってみたり色々と試されたりしますか⁇ 私はそんな風になれる日が来ない自信あり‼︎

テスト7093

どらさん、そんなに優しくしないで‼︎笑 恥ずかしいからもうコメント読まないで〜見ないで見ないで見ないでぇ〜〜 って、じゃあUPすんなってか⁈(๑ ー̀εー́ ๑) どらさんにジンジン伝わるコメントをする為に少しずつ皆さんのコメントをパクってバレない様に上手く書ける努力をします、笑 そうなんですよ〜大人の秘密基地と聞いたら色々妄想しちゃいますよね⁇ なのに本気の秘密基地でちょいガックシ〜 最初から最後までエロなし‼︎ もしかしたらちょっとくらいセクシー系があるんじゃないんですかぁ〜なんてニヤニヤしていたのは私だけでした( ̄▽ ̄) 年齢層が高いのもあるんですがお客さん達も皆さん真剣‼︎ すんごいカメラで撮影していたりマニアックな会話をされていたり。 でも秘密基地と言ったら普通エロ本の1冊位は落ちてるもんじゃないですか⁇笑 見落としていたのかも知れません… だとしたら悔やんでも悔やみきれないっ‼︎ なんなら置いて帰ってくれば良かった、笑

テスト7093

ほんとだ‼︎ikawamayさんのし瓶‼︎爆笑 まだギリ(笑)出番がないと伺っていたのでし瓶シップとなってリニューアル✨ 新しいですよね⁇し瓶シップ( ̄▽ ̄) 豪華な邸宅のリビングに鎮座するし瓶シップを想像すると笑えてくるんですけど〜 それが上司のお宅だったらどないしょー‼︎ し瓶だと知っていて作ったのと知らずに作ったのとでは全然違いますよね。 置いてあるんだから褒めなきゃいけないし。 「これが今話題のし瓶シップですか‼︎この滑らかな美しい曲線と透明感。更にフィットも抜群だと聞いております。専務‼︎」なんて言おうもんなら、つまみ出される〜笑 なんて思ってると「君っ‼︎し瓶シップも知らないのか‼︎」のパターンもあり悩む。 何を言っているんですか‼︎ ikawamayさんは階段じゃなくて8階の高さから救助袋で降りてきてましたがな〜笑 お互い老いてもお盛んでいたいです‼︎‼︎

テスト7093

サトヤン確かに〜「子供の」だと全く惹かれなくなるのはなんなんだろか… 「子供チャレンジ」と聞いても何とも思わんのに「大人チャレンジ」と聞くと俄然チャレンジしたろか‼︎って気になる、笑 「大人の放課後」と聞くとビンビンになるのに「子供の放課後」と聞くとドッヂボールでもしてこんかい‼︎としか思えん。 大人ってイヤよねぇ〜笑 よく「こちらは本当の大人の方に知って頂きたい商品なんです。」みたいなのあるけど、あれって言われたこっち側も嫌な気がしないんですよね。 「はい、はい、そーだす。ワタスが本当の大人なんだす‼︎」みたいな( ̄▽ ̄) でも年寄り扱いされると腹立つし… 大人っていうのはその時その時で都合の良い解釈が出来る言葉なのかもなって。 その時の自分自身を良いと思い込みたい時の道具すぎないのかなって…感じるよね。 (ここでプロフェッショナルのスガシカオの曲が流れる運びです、笑)

テスト7093

miさん、抜栓初日の私の鼻の穴がよっぽどヤバイ事になっていたのかも〜笑 他の方のコメント見ても匂いのコメントは少ないから鼻の穴と運が悪かったみたいです‼︎ ゼリーみたいなのを塗って腹にベルト巻いてビリビリするのは昔買った経験あり、笑 腹筋が割れる事もなく廃棄処分。 その後はビリーズブートキャンプに入隊し2日で荷物まとめて逃げ出しましたがな〜 あんなうまい話はないんですよね。 (今後も騙される予定あり、笑) これ箱が凄くないですか⁇ パカっと開けたら指輪じゃなくて栗饅頭〜 無理やり指にはめたろかな、笑 「キラキラ茶色が綺麗ね」ってか⁈ 本当にパカっと開けたら栗饅頭だった日にゃあ完璧なジャーマンスープレックスの技をかけてやります。 この箱入りオランジェットを食べると金運に恵まれるんだか幸運を呼ぶと書いてあったので早速騙された私( ̄▽ ̄) 空き箱でパカっと開ける練習しますね、笑 パカっと開け世界選手権があれば優勝できそうなんですけど〜✧ ̽₍̊ ⁎⁼દ⁼⁎ ₎̽͘✧

テスト7093

lapinさん、これ笑えますよね⁇ どこをどう見ても栗まん‼︎ フランスにも栗まんがあるのか…(;³⌓³ ) 「クリマンジューシルブプレ」 カタカナにすると違和感なし、笑 オランジェットって細長いタイプが普通なのかと思っていたら栗まん型〜 形の定義はないんでしょうかね。 そこまでオランジェットが好きなわけでもないのに、食べると幸せになるご利益があるそうなので飛び付いて買いました(鴨)笑 そうです‼︎昨日この秘密基地展の帰りに松坂屋に行って来ましたよ〜 今ってめちゃめちゃ高くないですか⁇ 5千円のチョコレートなんて当たり前の様に並んでいるし。とても買えない〜 そんな高額なもんばかり見てたもんだから、あの栗まんの1200円が安く感じられて買ってしまうんですよね(鴨再び) 今となっては後悔中(´;◞౪◟;)ホロリ ほんとあの熱気で疲れました〜 もう暑くて暑くて、試食でチョコを食べいるからサッパリしたくて帰り際にデパ地下でフレッシュジュースを飲んだり、夕飯の惣菜買ったりして結局色々と高く付いてヨレヨレで帰宅です。(鴨3回目)笑 (´;◞౪◟;)Åホロホロリ

テスト7093

私の秘密基地はjunさんと同じ様に携帯やパソコンの中にあると思います( ̄▽ ̄)笑 たまにはアートに触れるのもいいですね〜 このイベントに興味がある人が誰もいなかったので号泣しながら(笑)1人で行ってきましたがな〜 展示物の中にバードカービングって木で作る鳥があるんですけど、本物そっくりでそれはそれは見事な作り〜 可愛いもんだから「チュンチュン」なんつって話しかけてたら、後ろにお客さんがいたので「チュンチュ〜ンチュチュッチャ〜♪」と店内に流れる知らん曲を口ずさんで見事にその場を切り抜ける事に成功‼︎笑 ボトルシップを作ってみたい気持ちは全くないんですけど前から不思議で不思議で。 作り方の謎が解けてスッキリ‼︎ そう運命の人もスッキリ〜‼︎ ってコラッッッッッッッッ‼︎щ(ಠ益ಠщ)笑 自然のサイクルかぁ。死ぬ間際に「ju…ju…junさんに…こ、この言葉を伝えておくれ……サ……サ…サイクルって何⁇」とならない様にしたいと思います、笑 クリまんでもクリマンでもどちらでも大丈夫だと日本栗饅頭協会の理事の方が言っていました。知らんけど、笑 どちらも立派ですʕథ౪థʔ

テスト7093

そういえば遠学師匠はあんまり甘い物は食べられないんですか⁇ UPされていない様な。(ポッキー以外) 減量中だからですかね〜 維持されているから凄い事です。 私はこの正月で本当に太ってしまい、腹が凄いんです腹が。 横から見たらティファールの電気ケトルみたいなんです( ̄▽ ̄)笑 カップラーメン食べたい時は呼んで下さい。 junさんと私があっち方向ってなんですか‼︎ 今回はアートの話をしているんです。 アーティスト達が創り出す素晴らしい世界とクリまんが織りなす食とのハーモニー。 すなわち結合( ̄▽ ̄)笑 まぁまぁそんなに怒らないで下さいよ〜 私も遠学師匠と全く同じでん六の豆を買って投げて食べていたんですから〜 あれだけ数ある豆の中で同じ豆を選ぶなんて奇跡じゃないですか‼︎ これも一種の結合です、笑

テスト7093

ひろゆきさん、分かって頂けましたか⁇ 私も結構懐の深い人間なんです‼︎笑 多少匂いがおかしい位で見捨てる事なんざぁ致しませんがな‼︎ ギュッと優しく抱きしめて思いっ切り遠くまで投げてやります( ̄▽ ̄)笑 そう最初はブショネか…とビビったんてすが自然派だからかなぁと思ったり。 本当はkimさんやYUTAKAさんにオススメして頂いたワインだったので、初日で見捨てるわけにいかなかっただけ〜笑 普段ならとっくにサヨナラです。 vinicaで皆さん飲まれているし、あんまり好みじゃなさそうなのもあって手を出していなかったんですが、こういったワインにも挑戦してみようと思わせてくれるvinicaって本当に素晴らしいですよね‼︎(水野晴郎) 今回は匂いには悩まされましたが味わいはこの価格帯でよくやりよったなって感じです。 私も初めて近くでボトルシップを見ましたがあの価格を見て驚きました‼︎ 今までは「へぇ〜」位にしか思っていなかったし、なんなら振り回したりも出来たんですけど今後は一切触りません‼︎ すみません‼︎笑

テスト7093

今から自分の秘密基地を作るとするならば、まず紐で1本ずつ結んだシャンガン4本を準備して、その紐を洗濯バサミにくくりつけ、ホッサーさんの瞼とビーチクを洗濯バサミで挟んでシャンガンを持ち上げて頂き秘密基地の隅にオブジェとして立ってて頂きますので宜しくお願いいたします( ̄▽ ̄)笑 ボトルシップって暗い趣味だよな〜って今まで思っていたんですけど全然違いました‼︎ この液体の入ったボトルシップはパスカルの原理によって作られているそうなんですけどパスカルの原理自体がそもそも分からないからホッサーさんに電気アンマしてもいいですか⁇(突然、笑) ボトルヒップの様なソソルヒップになりたいもんですが、実際の尻は象なんです。 パオーーーーーーーーーーーン‼︎(絶叫) 大人の動物園と大人の遊園地の解説。 上手い事言われたなぁ〜嫉妬嫉妬‼︎ それをサラッと言える事こそ大人だなと思いました。 「大人のシャンガン」だとこれまた一層格式高いワインに聞こえる〜‼︎ なにこれ‼︎ 「大人の」の言葉の強さは凄い… 大人の動物園ですが象尻の私も仲間に入れて下さいÅ(´;◞౪◟;)Åホロホロリ

テスト7093

剛さん、おそらく私のワインだけです、笑 ブショネではないと思う(思いたいだけか)んですけど、よい香りではなかったです。 2日目は初日程ではないですが、それでも常に気になるレベルだったのであんな腐った花の表現になってしもた〜( ̄▽ ̄) でもこんな経験初めてで面白かった‼︎ 匂いは辛いのに味は美味しいって、笑 これで素敵な香りだとしたら相当良いワインだったんだろうなぁ〜チェ〜(๑ ー̀εー́ ๑) 剛さんみたいに馬小屋セメダインウエルカムになってみたい、笑 抜栓してからそこまで置いておかれるんですか‼︎ 私は大体19時半から飲み始めて21時にお風呂に入って22時過ぎにはすぐに寝るというタイムテーブルなので、1時間半でボトル7割を飲まなきゃならない運命なんです、笑 だから時間との戦い…(すたみな太郎風) でもそれでは勿体無いですよね。 これからはこれだと思ったワインは休みの日にゆっくり飲むのを心掛けます(^-^) 剛さんがこのワインを飲まれる時のコメントが今から楽しみ〜 前に飲まれた時は最初還元臭がしたとコメントされてましたが、今度は腐った花の匂いがチラッとでもします様に、笑

テスト7093

「きのこの山」って「オトナの…」ってあたまに付くっけか?と思い、家にあるお菓子のパッケージを確認した私はアホです( ̄▽ ̄)笑 腐りかけの花やら、馬小屋やら、セメダインやらの香りがなくなれば、もっといろんなワインにチャレンジできるのになぁ…と思います^_^; 日本人って鼻がきくのかしら??

テスト41787

このワイン、気になってるんですよね~。そんなに臭いんですか!?笑 試すの迷っちゃいますね…( ̄▽ ̄;) ボトルシップ、これのことだったんですね‼ 私が作り方を知る由もありませんが大人な感じはします。そして1,200円のクリまんも大人な感じがしますね✨ ちなみに私はチョコは噛まずに口の中で(舌でレロレロして)溶かしながら食べます(^^ゞ

テスト36537

numero姫&澪さん セメダイン臭や馬小屋臭は、美味しいワインの予感と覚えておけば、耐えられるのでは⁉( ̄▽ ̄;)

テスト43873

ラルコ。僕も好きなワインです♪ ナチュラルな感じとヴァルポリチェッラの凝縮した果実みのバランスが良いワインだと思います。 やっぱり大人はワインもキノコも試してみないと……??アッ、すみません。ワインの話しです!

テスト20121

ソニックデキャンタの存在を知ってしまいましたか!?笑 ちなみに銀座でその効果は実証済みです! 一月に届く予定が、部品のなにかに不具合があったそうで3月から順々に発送だそうな いわゆる眼鏡の洗浄機のジーーーーという音がします

テスト20758

栗まんじゅうを略しちゃうとは、さすがnumeちゃん。 「大人のたけのこの里」って無いのかな?

テスト32554

思い出しました。確か独特な果実味を凝縮した感の印象で美味しかったですねぇー ついでに思い出したのは、昔、まだ手書きで図面を描いてた時代に細かな部分を修正するときに使う電動消しゴムが各部署にありまして、それを業界用語で「電ケシ」 と呼んでたんですが、我が部の男性社員だけは「電コケ」と呼び合ってました。 当時の先輩たちのDNAを大切に受け継いでいる小生の大人の思い出です(#^.^#)

テスト52916

あれ⁉︎澪さんなかったでしたっけ⁇ 大人のきのこの山って⁉︎ 普通のと違ってダーティーなパッケージの。やだ、願望⁉︎と慌てて調べました、笑 良かったありました〜(* ՞ټ՞) おとなのたけのこの里も♪(たけのこ派) この前の澪さんのうなぎパイと通ずるものがありますよね。 うなぎパイ(VSOP)と大人のきのこの山を一緒に出されたら反応に困る〜笑 出されても困るし出すのも勇気がいるという珍しいお菓子のジャンル‼︎ 普通のきのこの山だと可愛らしい♪って感じがするのに大人のきのこの山だと「おっ‼︎キミやる気だね‼︎」と思ってしまう〜 こういう時は妥当に源氏パイかアルフォートを出すのがいいかも知れません、笑 そうなんですよね、飲む前に香りを楽しみたいのに馬小屋やセメダインがコンニチハ♪だと笑顔が引きつります。 ほんと日本人特有の嗅覚ってあるのかも‼︎ 国によって例える対象物が違うってのもありますもんね。 さすが剛さんいい事言うなぁ〜 馬小屋の匂いで「美味しいワインの予感♡」と思える様に澪さんお願いしますよ‼︎ (馬小屋は澪さん任せ、笑)

テスト7093

としひこさんご安心下さい‼︎ 私が飲んだワインだけ匂います✨✨ 酸味を予感させる果実の香りもするんですがボヘ〜ッとなる匂いがおりやがるんです‼︎笑 一度気になってしまうとその匂いばかりが我れ先にと鼻の穴に入り込んでくる〜 でも飲むと美味しい果実の甘味。 だから複雑なんですよ‼︎ 匂うのに飲むと美味しいとか、笑 鼻は拒否してるのに舌は歓迎ムード。 鼻と口は距離が近いのに相反する意見。 まるでラブホテルの建設反対派と賛成派の争いの様…でもない( ̄▽ ̄) ボトルシップの作り方ですが、写真のはパスカルの原理がどうとかでとても説明出来ないので申し訳ございません‼︎ やればできるって事で、笑 スィーツはとしひこさんも美味しそうなのをUPされてますよね。 私も即噛み砕く事はせずに上顎に引っ付けて楽しむタイプです✨ 舌の匠の技を駆使して上顎とチョコレートを一体化させ暫しチョコレートの存在を忘れ、数分後「あれ⁇こんな所にチョコレートが引っ付いてる‼︎ラッキー♪」とわざとらしく喜んで舐め回します✧ ̽₍̊ ⁎⁼દ⁼⁎ ₎̽͘✧

テスト7093

さすが剛さん寛大〜( ◠‿◠ ) そんな気持ちの余裕を持ってワインと接すればもっと沢山のワインを美味しく飲めそう。 今はせっかちで気持ちの余裕なし( ̄▽ ̄) でも2日目までは辛抱出来るので即日で判断せずにイライラしながらも待ちます、笑 セメダインはなんとか克服しそうな予感がしますけど馬小屋は無理だなぁ。 道路標識でシカの絵の「動物注意」ってよくありますよね⁇ ワインにも馬のマークで馬出没注意シールを貼って欲しい位です( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

もうTAKUJIさんが飲んでいないイタリアワインてないんじゃないですか⁇笑 今回のラルコはと言うか、私の鼻の穴が大変な事になっていたのか本来の香りを楽しむ事が出来なかったのは残念でしたが、言われた様に凝縮感はありながらもナチュラルでゴテゴテした物はないので美味しく飲めました♪ そう何事も経験です‼︎ 子供頃鉄棒の逆上がりに何度も挑戦した様に大人になってからも挑み続けるのです‼︎ 最近経験したサバイバルはお風呂から上がってホッカホカでさぁ拭こうとしたらバスタオルが外に干しっぱなしだったという絶望しかないジャングルです、笑 毎日バスタオルを洗わない派なので外に干していて、脱衣所にはフェイスタオル1枚しかないアクシデント発生〜‼︎ (アナコンダに遭遇クラスのアクシデント) フェイスタオルを縦にして下半分を股に挟み上半分でビーチ○を隠してかがみながらベランダに突撃し無事にバスタオルを救出成功‼︎ えっ⁉︎隠し方がイマイチわからない⁇ じゃあフェイスタオル持ってくるのでこちらで全裸になってお待ち下さい。 以上です( ̄▽ ̄)笑

テスト7093

Kojiさんのせいで知ったんですけど〜笑 赤ワインだと20分、白ワインだと15分で熟成させる事が出来るなんて面白そう‼︎ 白ワインの熟成モノは飲んだ事がないからこれは興味あり〜(*´ω`*) それに実証済みなら安心ですよね。 比較して飲んでみたい‼︎ ビックカメラワインも変化するんだろか〜 眼鏡洗浄機位の音なら気にならないし… えっ⁉︎なら眼鏡洗浄機にワインを注げばソニックデキャンタミニ(笑)として代用可能⁉︎ これは早速試してみなければ‼︎あ、視力良いから眼鏡してませんでした( ̄▽ ̄) あと3ヶ月待っています。

テスト7093

noboruさん、略すと一気に卑猥になってしまう物ってありますよね、笑 一昨年辺りに流行った「かりんとう饅頭」を「かりまん」とか( ̄▽ ̄) とても注文出来ないよ〜 「かりまん3つと…こっちのあげまん2つ、あとクリまんも2個お願いします」って店員さんが男の人だったら困る〜 こっちが意識し過ぎなだけなんですけど、最後は「生春巻き」すら言えない自分に、笑 オーロラソースすら恥ずかしくて言えん‼︎ ましてやミルクセーキなんて無理〜助けて〜 そしてそれをまたみんなの前で飲むなんてどうしたらいいのーっ‼︎‼︎‼︎‼︎ すみません‼︎いきなり勝手に盛り上がってしまいました( ̄▽ ̄)笑 おとなのたけのこの里もあります♪ 本当の子供はおとなのたけのこの里を食べたいと思わないんでしょうかね⁇ 憧れたりするのかな⁇ コソコソ買って隠れて食べてんだろか… 子供の頃はミレーフライ(ご存知ですか⁇)ばかり食べさせられていたのでシルベーヌが食べたくて食べたくて、笑 今でもシルベーヌを見ると純粋だった子供の頃を思い出して泣けてきます(T-T)

テスト7093

VinoRossoさん‼︎なんていい話… 先輩方が築き上げてきた伝統を重んじてまた次の人達に伝承していく。 そしてそれを当然の如く受け入れて電コケを使用していた人達もまた素晴らしい。 最初に電コケと言った人は果たしてわざとだったのかついウッカリだったのか…笑 どちらにしてもその方は銅像になっていいクラスの功績を残されました。 電マは聞いた事がありますが電コケは初めてだったので大変勉強になりましたがな〜 最近気になるのはマンチェスターユナイテッドを「マンU」と略すのはどうなのか… 色々と略語を見ていくと「ん」の付くものは略されがちの傾向にあります。 パンスト然り( ̄▽ ̄)

テスト7093

危険なワード、多いんだね。 もう饅頭は食べれない? 言ってから気づくのは特に恥ずかしい。 ミレーフライは聞いたこと無かったので調べてみたら、愛知県など一部でしか売ってないみたい。 俺にとってのミレーフライは、おやき。 シルベーヌは外食のハンバーグ。 ・・・泣ける。

テスト32554

ワインもテンプラ、ゲヴェ、モンプルとか略していうことありますがパンストって葡萄あれば即買いします〜〜小生は「ソーブラ」って略が好きです^_^ そーいえば日本語には区切る場所を間違えると妙な感じになるのがありますね。名古屋の御大、ツぼいのりお先生の名曲「キンタの大冒険」とかです。伝統芸能「南京玉すだれ」も「アさて、アさて、さてはナン」....とここで区切ると後に芸術的フレーズが創出されますね〜〜素敵です(-_^)

テスト52916

ちなみに安いワインの方が効果てきめんのようですよー(^^)b 逆に高いワインは効果が少ないそうです 原理は眼鏡洗浄機と同じといっていたので、それに注がずとも、ハーフボトルくらいであればジーーーーっとできますから、是非眼鏡の桃太郎でできますよwかなりの変人扱いされますがw

テスト20758

たくさんのコメントを読んでいたら忘れちゃいましたけど、何をチューチューバキュームしてたんでしたっけ?バキュームされながら栗を味わうなんて、、、この時間じゃ放送禁止、続きは深夜に。

テスト31112

大人の、くりまんじゅう1つ(^ ^)www 下ネタのフェスやな(^ ^)

テスト24168

笑〜( ̄▽ ̄)noboruさん、確かに言ってから気が付くのも恥ずかしいです‼︎ 何も考えずに「ぶっかけうどん1杯」って注文した後に「ぶっかけ」の言葉の重さに気が付いて、ぶっかけうどんが出来上がるまでの間どんな顔して待っていればいいのか、笑 独り言みたいに「私が食べるんじゃないですけどねぇ〜」と白々しく言うか… ここは思い切って「私が注文したのはぶっかけうどんじゃなくて、極太うどんなんです‼︎」と墓穴を掘るか、笑 noboruさんも泣ける食べ物ありますか‼︎ ハンバーグの湯気の向こうに家族の笑顔と賑やかな笑い声……想像しただけで泣ける… ヤカンで湯を沸かしながら出てくる湯気を御線香の煙りを浴びるが如く顔にかけてカッサカサの顔に潤いを求めています…泣ける…

テスト7093

VinoRossoさんも感じていましたか。 ブドウ品種にも潜んでいる事を、笑 イタリアを代表する変態品種インクローチョマンゾーニもインマンと略すとか(初耳) ますます好きにな品種になります。 「金太の大冒険」はカラオケで歌うと盛り上がれる事間違いなしの伝説は今も存在するんでしょうか。 何か辛い事があった際この「金太の大冒険」を口ずさむと、不思議と楽な気持ちになれますよね。 「金太マカオにつく」が一番のお気に入り。 夜1人高速をドライブ中の車内で大声でカッコつけて歌う「金太負けが多い金太負けが多い金太負けが多い〜♪」最高、笑 そらは知りませんでした‼︎‼︎ まさかあの南京玉すだれにそんな言葉が隠されていたとは……(驚愕) そんなすだれなら降り注いで欲しい〜 玉すだれって意外に高いんですね(買うつもりだった、笑)

テスト7093

Kojiさん‼︎それよりも眼鏡の桃太郎って一体なんなんですか⁈笑 入力間違いかと思いましたがな〜 眼鏡屋さんに行く事がないから私が知らないだけかもと早速検索‼︎ 桃太郎のモモちゃん⁈ メガネドラックのキャラクターだったんですね〜可愛い〜( ̄▽ ̄) こんなCMありましたっけ⁇ こっちでやってないだけかなぁ… って眼鏡屋さんにハーフボトル持参して「私の眼鏡はこのワインボトルなんです‼︎」と、店員さんに羽交い締めされながらひと暴れしてきていいですか⁇爆笑 桃太郎のモモちゃんに退治される〜助けて〜 きびだんごくれたら鬼退治にお供しますからどうかお許しを〜 とりあえずハーフボトルを眼鏡洗浄機に20分かけてから退治に行きます、笑

テスト7093

zyunyaさん、よく冷凍する食材をビニル袋に入れて専用の器具で空気を吸って中を真空にするってありますよね⁇ そんな装置は当然持っていないから、たまにストロー突っ込んで思いっきり空気を吸い出す人間真空パック機となってバキュームしているんで、バキュームのテクニックなら自信はあります( ̄▽ ̄) (この技は母からの伝統芸、笑) 分かった様な顔して小洒落たカフェなんかに行って飲み物頼んで、分かった様な顔してストローで飲んでて、スマホ見たり本読んだりしながらストローで吸っていると、中身がなくなった事に気付かずにズゴボゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴー‼︎って恥ずかしい音が鳴る時って困る〜笑 あの音ってなんか卑猥に感じませんか⁇ 色んな意味の音に聞こえて( ̄▽ ̄) 1人の時はまぁ何とかやり過ごしますが、相手がいようもんなら素っ裸を見られている様な気がして火照ります、笑 でもチューチュー吸い取るバキューム力はないよりはあった方が様々な場面で助かりますから今後も頑張るどS♪

テスト7093

ほんとだっ‼︎栗まんじゅうで既に大人なのに「大人の」が更に付くなんてもう何が何だかわかりませんっ‼︎(;³⌓³ ) もうどうにでもして‼︎笑 「大人のKazukiさん」にすると、じゃあ今までは一体どんなKazukiさんだったんだ⁇(笑)って話になっちゃいますから付け所を間違えてはいけません。 子供の物に「大人の」を付けるのが正解なんじゃないかって…あれ⁇これってなんだかいよいよ核心に迫ってませんか⁇ 真面目な話になってきた‼︎ 子供の遊びだと「大人のかくれんぼ」「大人のおままごと」「大人の泥んこ遊び」 プレイ系に「大人の」を付けると卑猥になってしまう事が判明しましたKazuki先生‼︎笑 顔と全身洗って出直してきますやな ( ^ω^ )

テスト7093

ほんと、足痛かったなあー。。

テスト60494

ふぁー、コメントまで長ッ笑 ここまで来たら、なにをゆうのか忘れたしーー あ、大人の?笑

テスト60419

おとなの‥と、足踏んづけプレイで内容が頭に入りません。 読み返したら、楽しむのに2日かかるワイン。 おとなは気が長くないと、ボトルシップ作るくらいに‥‥と、いうことでしょうかね⁉︎

テスト13230

ここで良くみますけどエチケットかっこえーですよね、さすが生粋のヴェローナ好き(なの?)が選んだだけある‼️この酸味は苦手系だったんですかね?でも美味しい言うてますもんね。 大人のキノコの山はまだええけどオモチャは露骨の何者でもない!ハレンチ! 「子供のそそり立つエリンギ展」なんかほんわかしてるように思えるでしょ?! 大人の夜市とかあったら面白いと思うんですよねー無駄に20歳未満は大人のお断りにして、こちらで大人の回数券を購入してから大人の入り口に入ってくださいねーって、入り口を抜けると 大人の冷やしキューリ 大人の射的 大人のミルクせんべい 大人の大入袋 ……などなどが大人待ち構えてるわけです。 っで?

テスト15261

あの柔らかな感触…ヒールから踵へと伝わる皮膚の熱さ…小指の爪にヒビが入る音と共に耳元で囁かれる「イッ‼︎」の悲鳴…その心地良い甘美な絶叫をもう一度味わいたくてヒールが勝手に動いてしまう… って、あれyutaroさんでしたかっ‼︎笑 申し訳ござぁーせん‼︎( ̄▽ ̄) 今度来る時は1人で来て下さい(願望) この展示場の売り場に情景模型と小鳥のガチャガチャがあって、200円だしやりたかったんですけど偽yutaroさんがいるから恥ずかしくて出来ず。 真っ昼間にガチャガチャをする1人の女って見た目に気色悪いし。 ガチャガチャが出てきた時の反応に困る〜 出てきた物と私の顔を観察されそうで、笑 ガチャガチャの容器を手にし偽yutaroさんの方を振り返り、ゆっくりと頷きその手の中に容器を渡す。 私は立ち去り偽yutaroさんが容器を開けてみると中には絆創膏とオロナイン〜 足ごめんなさい〜優しい話、笑

テスト7093

え〜⁈えむちゃん長い⁇( ::⚭◞ළ̆◟⚭::) いっつもクドくて迷惑掛けてるから今回はあっさりしたポン酢返信コメント(笑)にしたんだけど、まさかのどろソースコメントになっていたとは‼︎笑 慣れって怖いねぇ〜 LINEとかだと短い言葉で区切って連続で話したりするのあるけど、あれが出来ないって事は年寄りなんだっていつも思うわさ( ˉ˗ˉ ) とんでもなく長くてもいいから一度でカタを付けてほしい、笑 前に美容院で他のお客さんがマナー設定にしていなくてLINE受信のあのペコン‼︎って音がジャンジャン鳴り響いた時には、その人がブロー終わった後にシャンプーぶっかけたろかと思いましたщ(ಠ益ಠщ) 数回なら我慢するけどペコペコペコペコペコペッコペッコ〜YO‼︎クールポコポコやっちまったなYO‼︎ってフリースタイルラップ♪ 今考えたら私ノリノリだったんかな、笑 そうそうこれ大人の趣味で作った物を展示してあるんだけど、自分の趣味は飲酒だから空き瓶を並べるだけになってまう〜( ⁼̶8⁼̴ )

テスト7093

とばくんの素晴らしい解釈に感動‼︎笑 そうかも知れんね〜(いきなり軽い、笑) 大人こそ気が長くないといかん‼︎ 年々気が短くなってきている気がします… スーパーで買い物していてナス(限定)を買おうと置いてあるビニル袋に入れようとしても指がカッサカサで開かない‼︎ くっそーーー‼︎イライラするぅーーっ‼︎笑 でもカッサカサのパッサパサ女だと思われたくないから、涼しい顔して指先でビニル袋をワシャワシャワシャワシャ… 全く開く気配なし( ';゚;ё;゚;) さり気なく鼻辺りを掻いたりして鼻の油でなんとか切り抜けたいんですが、冬だから鼻の油すらない‼︎ 鼻の頭もカッサカサ〜粉吹き芋〜 指先をコスコス擦れば擦るほどカッサカサになって静電気が発生し、今度はビニル袋が指先から離れない、笑 腕を振れども振れどもビニル袋が取れない〜 もうこの時点でイライラのピーク‼︎ 最後はナスをカゴに入れて、ビニル袋を握り締めて魚売り場へ行き魚が横たわる下の氷を触ってビニル袋を開封〜おめでとう‼︎笑 こんな私にはボトルシップも作れないしワインの3日目を待つ事は出来ませんがな‼︎ ヾ(;;;;;;;;;;;;´༎ຶ ۝ ༎ຶ)ノ

テスト7093

大ニックちゃん、まぁそうですね私と言えばヴェローナか小林製薬のフェミニーナ軟膏かって思って頂いて間違いないですね。 でもどちらかと言えばフェミニーナ軟膏寄りになるのかな(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 濃い果実味はちょい苦手なんですが、こちらはギリギリチョップでした‼︎ 程よい酸味と程よいスパイシーさと程よい甘味が冷えた身体を温めてくれます。 それはお汁粉なんですけど私が飲んだのはラルコよ(オネエ)(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 「赤ちゃんのおしりふき」で知らない赤ちゃんの目をジッと見ながら思いっ切り自分の尻を拭くという大胆な行為をいつかするのでまた報告しますね(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 頭に何か付けるって良い考えだと思いますが納得がいかないのが「新ビオフェルミンS」 いつまで「新」を付けるのか(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 引っ込みがつかなくなったんでしょう。 新を消すか「NEOビオフェルミンZ」を発売するしか道はないんです‼︎ うちの親は何かと言えば新ビオフェルミンS頼みなんです。 何かビフィズス菌に弱みでも握られてるんじゃないかと子供の頃から睨んでいます。 大ニックちゃんも大中小ニックに行き詰まったら「新ニックS錠」の選択肢もあるんで、その時はビフィズス菌として腸内でのご活躍を期待しています‼︎ うちの両親が(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)笑

テスト7093

あははは(≧∀≦)腹が痛い笑 また楽しいトークよろしくでーす(≧∀≦)

テスト24168

出遅れました。小職でございます。 ラルコは師匠が偉大すぎて、その師匠にばかり目が行きがちですが、とてもいい作り手と聞いております。 そして、小職も秘密基地展行ってみたいです!! 羨ましいです!!

テスト65935

Kazukiさん、すみません‼︎ 肝心なのを忘れておりましたがな〜 「大人の写生大会」(´*◞౪◟*`✿)笑 今後も世の中に不正にはびこる大人シリーズの取り締まりを強化していくだす‼︎ 最後は自分が取り締まられるやな(´ω`)

テスト7093

vin-beさんがブショネの絶望の淵から奇跡の生還をされたので喜んでおります‼︎ 大人はいつでも冷静な対応を求められがちですが、ブショネの前では皆無力… 一刻も早くブショネの件を忘れて頂きたいのに敢えて連呼する荒療治( ̄▽ ̄) 今日の治療はこの辺にして、ラルコの師匠ってそんなに凄い方なんですか⁉︎ 西遊記と料理のイメージしかないですが… ってそれは堺マチャアキ巨匠やっつーの‼︎ 天竺目指したろかってか⁉︎笑 早速調べてみたんですが「アマローネの父」「イタリアの宝」なんて呼ばれている有名な方なんですね(知らなんだ) そんな偉大な方のもとで働いていた造り手さんと知っていたら4.0☆だったかも、笑 何故か私だけ匂いに悩まされはしましたが、内容は納得の1本でしたよ〜 大人の秘密基地展、面白かったです‼︎ 趣味って何かひとつあるといいですが大人になってからの趣味はお金がかかる〜助けて〜 私は趣味が飲酒だから毎月のカードの請求書を見る時は薄目です( ⁼⍙⁼ ) いっそのこと数字の印字はいらん、笑 vin-beさんの場合はミスで二重請求されてても「ふーん」で終わりそう‼︎笑 久しぶりにマチャアキのかくし芸が見たくなりました(* ՞ټ՞)

テスト7093

numero姫のリクエストにお応えして…エッ リクエストしてない⁉( ̄▽ ̄;) コレを開けちゃいました! 結果としては、30分後には私的には飲める状態になりましたが、確かに初めての方にはやや難しい香りかな~⁉(苦笑) 投稿は、明日以降になります!

テスト43873

リクエスト採用✨ありがとうございます‼︎ 多少なりとも感じて頂いてえがったぁ〜 私は初日に1杯(しかも抜栓直後)で断念してしまったので、30分経てばまた違った印象になった可能性大‼︎ でも2日目も殆ど変わらなかった( ̄▽ ̄) たまたまこういう系の匂いにだけ敏感な鼻なのかも知れません。 でも味は美味しいという私にとってはなんとも、納豆的くさや的ドリアン的なワインの位置付けになりました(*´-`)笑 これは再チャレンジ枠行きです‼︎ 剛さんの投稿が楽しみだわぁーい♪

テスト7093

numero姫 ウーン⁉( ̄▽ ̄;) 2011VTの性か⁉…オッサンの味覚ではありなのだが、確かに軽いセメダイン臭と大根の沢庵的な香りじゃなく臭いがする( ̄▽ ̄;) 変態仮面のオッサンは全然大丈夫だが、白ワイン好きの繊細な姫には難しいかな~⁉

テスト43873

そうですそうです‼︎その沢庵的な香りです‼︎ これは嬉しい〜(匂いがしたのは嬉しい事ではないですが、笑) 飲む度に鼻の頭に沢庵擦り付けられている様な感覚でした。 でも味は美味しい。でも鼻沢庵( ̄▽ ̄) 時間の経過によって軽減したのかも知れませんけど、いきなりあの匂い臭いを嗅ぐと驚いてしまってグラスは進みません‼︎ 難しいですね〜 ですが、この事を知っていたら今後にいかせるので良い経験になりました(前向き) 剛さんの検証UPに突撃します‼︎ ありがとうございました✧ ̽₍̊ ⁎⁼દ⁼⁎ ₎̽͘✧

テスト7093

こんにちは。「コメントに魅力を感じない」でおなじみのkenzです。 ラルコでもいろんなブドウが入ってる変態系なワインなんだねぇ〜〜。 カベルネソーヴィニヨンを入れる意味はオトナを演出してるんでしょうね!!(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) しっかり2日目のイヤイヤプレイも楽しんで、なんだかんだでご満悦じゃないですか♪( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 結局、いろんな事を謳歌した子供達が今はおとなになったって事ですよね。 それに合わせて商品もターゲット年齢を上げるわけですよ。 お菓子、オモチャ、AV(笑) ポカリスウェットが発売されたばかりの頃「これはおとなの飲み物だからダメ!!」って親に言われたのを思い出しました( ̄▽ ̄) 自分もそろそろおとなのワインに向かっていかないと………

テスト13246

buonasera〜なめこ汁kenz様〜(๑•́ ₃ •̀๑) コメントに魅力はあるけど選ぶエチケットに魅力がないの間違いだと思います、笑 こちらのワインはvinicaでよく見かけるしそこまで興味のないワインだったんですが、飲んでみたら⁇とフォローしている方に背中を引っ叩かれ飲んだら匂うよ匂うよ〜 「こんちきしょーっ‼︎」となりました、笑 美味しいと評判だったし意地でも美味しいと感じたい…感じたいのに鼻がそれを断固として許してくれないんです。 でも私にも意地があるんでジャンジャンワインを流し込んだら、とうとう鼻の穴も観念したのか「鼻ンボー穴ッジ封鎖出来ません‼︎」みたいな劇場型(意味不明) 3連休最終日で調子が悪くすみません‼︎笑 そんな冷静な分析( ºΔº )〣ガ-ン 考えてみたらそういう事ですね。 昔の子供が大人になって生み出した物。 じゃあ今の子供達が歳を重ねて将来発売する大人シリーズは何になるんだろ〜 やたらと今は健康志向だから「大人のキヌア入りグラノーラ」「大人のチアシード」なんてのになりそう( ºΔº )〣ガ-ン笑 私達には理解不能な物になるんでしょうか⁇悲しいなぁ〜( ºΔº )〣ガ-ン そんな中、時代に一切左右されないオモチャ系はさすがですよね、笑 ポカリスエットを禁じられる少年kenz様を想像するだけで2日楽しめます( ๑˭̴̵̶́ ᒡ̮ ˭̴̵̶̀๑ ) そうです‼︎そろそろ大人のワインを… ってその前に土着品種探検隊、gavi、平日に飲む泡、ヴァッレダオスタ観光大使就任(初耳)ド変態ワイン等々飲まなきゃいけないワインがゴッソリですからねっ‼︎ AV(アダルトヴィーノ)はそれからです‼︎

テスト7093

キャンプ始まりました! シーズン間近、チアドラよろしく(*^_^*)

テスト27108

始まりましたねぇ〜‼︎ これから藤田さんも私も忙しいシーズンに突入ですよね♪♪ そしてゲレーロ、アラウホ、ロンドン選手と名前で選んだんじゃないかと疑いたくなる新外国人選手に期待です‼︎笑 ビシエドは大丈夫なんだろか… ロンドンの応援歌が「楽しいロンドン‼︎愉快なロンドン‼︎ロンド〜ン‼︎ロンドン‼︎」になったらどないしょ〜‼︎( ̄▽ ̄)笑 あ、ロンドンはピッチャーか。 昨年のナゴドの雰囲気は最悪でしたから今年は盛り上がるといいです。 負けた試合が終わって駅まで歩く道のりの長いこと長いこと… あれ動く歩道にして欲しくないですか⁇ 死んだ魚の目をして歩く大行列が辛い… こんな事を言っていてはダメですよね‼︎ 今年は違うはずですᕙ(๑꒪ਊ꒪)ᕗ でも着るユニフォームは谷繁です、笑 一緒に応援をよろしくお願いします‼︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

テスト7093

ルーキーの柳も注目です!

テスト27108

遅レス〜! やっとラルコ飲みましたね〜。 それにしてもおnumeさんの嗅覚にビックリ。 自然派とはいえ、自分は還元香の類いは感じず初日で旨旨に飲みきってしまったのに... いやいや改めて尊敬ですー!

テスト28516

アップしてから随分日にち経ってるのにコメントして申し訳ないです。 大人のぬり絵、大人の社会科見学、大人の休日倶楽部などもそうでしょうか(笑) 相変わらず美味しそうなワインを飲んでいらっしゃいますね。

テスト26471

藤田さん、そうでしたっ‼︎ すっかりロンドンに気を取られ…( ̄▽ ̄) (このまま行くとロンドンのユニフォームを買ってしまいそうで怖い、笑) ルーキーが楽しみですよね〜 ファンサービスも強化しているみたいだし、暗い中日が少し変わるといいです。 何よりも森監督から目が離せませんっ‼︎

テスト7093

おkimさんよ…「どんだけぇ〜‼︎」みたいな勢いで「遅レス〜‼︎」って言って遅いのごまかしましたよね⁇笑 しかも何が嗅覚に尊敬やっつーの‼︎ 何年も前に一度だけ行ったっきりですけど、こんな話をしてると一気にお腹が空いてきますよね〜 護摩行という名の、燃え上がる炎の前で己の煩悩も炎と一緒に焼き尽くす修行か‼︎って位にボワッと炎が上がるのもまた良し。 帰りに飴ちゃん貰う時は小っ恥ずかしくもあり…ってそれは牛角やっつーの‼︎笑 まぁいいでしょう(ˉ̲̲̲̲̲-᷄◞ಟ̰◟-᷅ ) 嗅覚がいいと思った事はありませんが、たまたまああいった匂いにだけ敏感♡なのかも知れません。 自然派ワインを飲むならコレ系の匂いに慣れておかないとダメですよね… 「これが自然派ワインによる素晴らしい香りなのか〜あぁもぅたまらんちんっ‼︎』 ってならんといかんの⁇(笑)無理〜 でも今回のワインによって、飲み急いで結論をすぐ出そうとせずゆっくり様子を見る事が大事だなと知ったのは収穫でした‼︎ (優等生の感想、笑)

テスト7093

Hitoshiさんは何も悪くありません。 全て私が悪いんです。 今年は1日に8UPを目標に掲げていたんですが、その目標を書いた紙を壁に貼っていたのに元旦早々風に飛ばされてしまったらしくてすっかり忘れておりました、笑 画鋲を使って壁に貼っていたので壁に穴が開いてしまいこのままだと大家に叱られます。 これはいかんと調べたらティッシュをちぎって楊枝で穴に詰め込み、表面を修正液で整えたらいいとか‼︎ 早速やってみたんですけど完璧…✨✨ Hitoshiさんのご自宅が白い壁でしたら是非お試し下さい。 とかかんとか言って、やれパレオだやれカロンセギュールだやれバローロだと大人のセレブワイン会してるじゃないですか‼︎ くっそーーーーーーーーー‼︎щ(ಠ益ಠщ)笑 でもHitoshiさんはハズレの福袋ワインを何とか楽しく飲もうと苦労してカラ元気で望みもしない水平試飲をするハメに… この春にルイロデレールUPしますね、笑

テスト7093

:(;゙゚'ω゚'):

テスト28516

テキーラで仕上がっています。ちょっとだけ寂しさを感じる週末っす〜無駄なコメントしちゃいました〜〜って酔っ払い〜〜

テスト52916

いやぁ〜嬉しいですね。 そんな全くどうでもいい時に(笑)思い出して頂けるなんて( ̄▽ ̄) 私もなんですが、週末や休みの日にいきなり現実に引き戻されるというか、のん気にバカみたいな顔をしているのを気付かされる瞬間や、楽しんでいる自分を虚しく感じて俯く瞬間ってありますよね。 あれなんなんですかね⁇ 理由が分かった所で困りますから来週末も同じ事を繰り返します。 その何かしらの感情に気が付けなくなったらいよいよ…とか、笑 って人が真面目に答えていたら、ぶちこみうどんやら何やらやっとるやないかい‼︎笑 明日は月曜なのでおやすみなさい( ⁼̶8⁼̴ )

テスト7093

そういえば、一昨日これと同じVTを飲みましたが、セメダイン臭や沢庵臭はあまりありませんでした…開栓してセメダイン臭したら、栓をしないで放置なのかな~⁉( ̄▽ ̄;)

テスト43873

剛さんありがとうございます‼︎ 自然派だから余計に個体差があるのか、私達の鼻の穴に沢庵が引っ付いている事が多いのか、笑 でもこういう経験をしておくと今後にいかせますからその時は慌てず騒がず自分の鼻の穴をまず確認し(笑)沢庵がなければ抜栓して放置コースですね‼︎ これで一応決着がついたかも‼︎( ̄▽ ̄)

テスト7093

テスト7093
テスト7093

OTHER POSTS