味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Agathe Bursin L'As de B |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Riesling (リースリング), Silvaner (シルヴァーナー), Pinot Gris (ピノ・グリ), Muscat (ミュスカ) |
スタイル | White wine |
2017/02/18
(2015)
旅行中の五本目。留学中行きつけだった専門店で11ユーロ。店のおばちゃんが相変わらず歓迎してくれて嬉しい。ワインはアルザスの葡萄6種類を混ぜたもの。リースリング、ゲヴェルツ、ピノグリ、ピノブラン、ミュスカ、シルヴァネール。全体的に甘め。味わいや香りはvin d'alsaceのいいとこ取りしている。もちろん品種の個性は薄まるが、決して無個性ではない。単一品種を極めたアルザスワインはもちろん素晴らしいが、これはこれでアルザスの魅力を楽しめる。合わせるよりはワインだけで飲むタイプ。いい意味で、最上級のテーブルワインだと思う。
2015/04/05
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス アルザス産 ドメーヌ・アガット・ブルサン ぶどう品種リースリング、ゲヴュルツ、ピノブラン、シルヴァネール、ピノグリ、ミュスカ 辛口だけど蜂蜜のようなまろやかな甘み、南国フルーツの心地よい酸味と苦味。バランスが良い。やっぱりアルザスの白好き。豚肩と野菜のダッチオーブン煮込みと一緒に。サツマイモの甘みと合う。
2014/06/12
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
典型的なアルザスのエデルツヴィッカーだがすごく上質。もったいないからゆっくり飲もう。
2016/12/15
(2014)
2016/09/05
(2014)
2016/07/15
(2013)
2015/05/16
(2013)
2015/05/15
(2013)
2015/03/22
(2012)
2015/01/10
(2013)
2014/11/01
(2013)
2014/10/25
(2013)