味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Agnès et René Mosse Bois Rouge |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/12
(2014)
ロワールの城下町に佇む小さな屋敷の庭。十分に整えられていないけれど、自然な美しさを感じるその庭には、綺麗な花とともに、力強いベリーがたわわに実る。 必ずしも整えられた美しい庭が優れているとは限らない。自然美とはこのことかと思う。わたしは誰かのために生きてるわけじゃない。でもわたしがいるその世界の中に生かされている。 今宵は、海の幸とともに、せり鍋と東北の美味しい日本酒をたっぷりといただき、その後にはソガさんを経て、最後のヴァンナチュール。まだ飲めます(笑)
2017/01/10
結構タニック
2016/11/05
力強い野に咲く花の香り バラとかそんなんじゃなく
2016/08/21
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久々の赤!重過ぎずちょうどいい感じ♪( ´▽`)
2016/04/07
タイ風餃子が食べたかったのです で、このワインはワインで 飲みたかった 後味が好みな。滋味なワイン
2015/12/16
ロワールのカベルネフラン。…ピーマン感たっぷりかと思ったら。 全然素敵ワイン~!グリーン感は感じるものの綺麗!心地よく馴染んでいく~♪
2015/10/13
フレッシュなベリー系。しっかりとした骨格ながら、優しい果実味でとてもジューシー。自然派らしい生きいきとした心地よい余韻も感じる。女性的な味わいか?
2015/09/23
最初は軽く還元していたが、10分くらいでとんだ。ハーブの香りに綺麗な酸。旨味もしっかり乗っている。うまい!
2015/06/04
ルネモッスのカベルネフラン、カベルネソーヴィニヨンなど。ブドウから想像するより軽くて飲みやすい。
2015/05/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タンニンがキツイ。食事と一緒だとよいかも。
2014/10/13
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
10年以上の付き合いになるワイン友と。F原宿に新しく出来たビストロで。 お手頃価格のロワール。 スパイシーな小豆?シャルキュトリ、アッシュシャルパンティエなどのビストロ料理に良く合います。
2014/08/15
アタックは果実味。後からセメダイン。 面白いです。 これ酔うわー。
2014/07/09
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ロワール自然派♪
2014/02/27
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
パシオンエナチュレ@心斎橋
2016/12/23
2016/11/05
2016/10/21
2016/07/10
2016/07/02
2016/06/26
2016/06/03
2016/03/01
2016/01/27
2015/11/27
2015/10/26
2015/10/24
2015/10/03
2015/06/25
2015/05/30
2015/02/27