味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Agricola Quericiabella Camartina |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/17
(1996)
熟した果実味と熟成感が調和する。保存状態最良。
2016/04/21
(2010)
Querciabellaのcamartina 2010。 自分じゃとても買えないけれど、カンティーナで働いてる友達から贈り物。 どっしりとまではいかないがしっかり濃いブラック。 淵はほのかに淡い赤紫。 しっとりと落ち着いた深みのある紫の果実、鉛筆の芯、コーヒーなどの複雑で重厚な香り。 時間とともに軽やかなミントやスミレ、赤い果実、いちごジャムのニュアンスが立ち上がってくる。 飲み口はギュッと詰まった濃い果実の味。 エスプレッソみたい。しかし軽やかなサンジョヴェーゼの酸があり決して重苦しくない。 開いてくるとサンジョヴェーゼの酸が出てきてより軽やかに。 カベルネの重厚な果実にサンジョヴェーゼのキレ、ビオディナミのというかQuerciabella ワイン全般に共通するピュアな感じ、キレイなニュアンス。 それらのおかげで決して重苦しくない。 物凄く綺麗で上品なワイン!! 久しぶりにいいワインをじっくり味わえた。
2016/03/02
(2010)
価格:15,000円(ボトル / レストラン)
ワイン:トスカーナのええやつらしい。かなり樽の作りとか綺麗なんだけど、まだ若さがあってもう十年は熟成させたやつ飲んでみたさある。ティニャネロのほうが好きかなー
2016/02/15
(2010)
イタリア フィレンツェのワイナリーにて
2015/12/27
(2010)
カベルネ&サンジョベーゼ 今夜はイタリアン
2015/08/19
(1997)
上質の加州カベルネを思わせるリッチさ。 樽が溶け込み、ジューシーで滑らか。豊満だが下品ではない。良年らしいたっぷりとした果実味は、これからが飲み頃。陽性で分かりやすいのがいい。
2015/03/21
(1999)
サンジョベーゼ、カベソー、それぞれ50%。なめし革の熟成香もさることながらサンジョベーゼ特有の馬小屋臭もあり。けどそれがとてもエレガントでこちらもお肉(赤身)に合いそう。色の濃さはカベソーですね。50%もカベソーが入っているような味わいではないけどバランスが素晴らしい。
2014/10/01
(2000)
2000も2008もあまり変わらない?
2014/03/20
(1997)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
VT 1997 カマルティーナ トスカーナのね♪
2014/02/09
(2007)
2007 カマルティーナ / クエルチャベッラ イタリア - トスカーナ 2013年11月
2016/03/02
(2001)
2016/02/16
(2001)
2016/01/02
(2003)
2015/11/19
(1996)
2015/08/29
(2010)
2014/07/17
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/03
(2008)
2014/05/28
(2010)
2013/10/30
(2008)