Alain Hudelot Noellat Bourgogne Pinot Noir
アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール

3.20

55件

Alain Hudelot Noellat Bourgogne Pinot Noir(アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • バラ
  • なめし皮
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • スミレ

基本情報

ワイン名Alain Hudelot Noellat Bourgogne Pinot Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ55

  • 3.5

    2017/03/26

    濃いめの色調で香りはブラックチェリー。低温長期発酵感。シルキーで優等生さん。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.5

    2017/03/15

    (2014)

    こちらもイケノの月香の前に出てきたブルピノです。調べてみるとヴージョ村に本拠地を置き、ヴォーヌ・ロマネやシャンボール・ミュジニーを中心に10haの畑を所有、 近年その完成度の高さから再注目を集める名門ドメーヌ、アラン・ユドロ・ノエラ。 1988年までブルゴーニュ屈指のドメーヌとして君臨し、 最盛期にはかのアンリ・ジャイエ氏とも比較されるほどの実力を持っていたと言われる"シャルル・ノエラ"の畑の一部を所有している事で知られています。 このドメーヌの起源は、創始者であるアラン・ユドロ氏が、 前述の名門ドメーヌ、シャルル・ノエラの孫娘にあたるオディル夫人と結婚したことに始まります。 彼女は、シャルル・ノエラが所有していたリシュブールを始めとするグラン・クリュの数々を携え、アラン・ユドロ氏のもとへ嫁いできました。 現在ワイン造りを行うのは、創始者であるアラン・ユドロ氏の孫であるシャルル・ヴァン・カネット氏。 偉大な優良畑とともにワイン造りの情熱を引き継いだ彼が、近年評価をぐっと上げている注目のドメーヌです。現在ワイン造りを担当するシャルル・ヴァン・カネット氏は、1988年生まれ、未だ20代でありながら祖父であるアラン・ユドロ氏より、ブドウ栽培、醸造、マーケティングにいたるまでドメーヌの仕事のほとんどを委ねられています。 シャルル氏は学生時代にボーヌで醸造学を学び、 ニュージーランドやジュヴレ・シャンベルタンのジャン・ルイ・トラペなどで修業。 2008年から本格的にアラン・ユドロ・ノエラの仕事に携わるようになりました。 彼の造るワインはアラン氏が手掛けていたワイン同様、 十分な飲み応えとエレガンスを兼ね備えたワインに仕上がっています。 ロバート・パーカー氏からも高く評価され、「探し求めてでも、手に入れたい宝石のようなワイン」と称されるほど。「テロワールをより忠実にワインに反映させたい」という想いから、 ブドウの取り扱いに一層の注意を払っています。 収穫時にはブドウがタンクに入れられる前に割れたり、潰れたりしないよう丁寧に扱い、 アルコール発酵は内側をコーティングした鉄製タンクで8日間、低温でのマセラシオン。 この期間を3日間に設定していた以前と比べると、ワインによりはっきりしたストラクチャーを持たせられるようになったといいます。 またソフトに圧搾すること、そしてブドウ果汁の移動に重力式を採用することで ワインに余計な負担をかけず、余分な雑味を出さないワイン造りを実践しています。 新樽比率は、グラン・ヴァンでも50〜60%程度。村名ワインでは20%以下と抑えめ。 これらの新しい試みによって、ブドウ本来の力を存分に抽出しながら、雑味のない骨格のしっかりとしたワインに仕上がるようになってきました。 また、シャルル氏はビオディナミにも強い関心を抱いており、 完全移行は考えていないものの、月の満ち欠けのカレンダーに則って農作業を試みるなど、現状に満足することなく更なる品質向上の為に邁進していますとのこと。少し若く感じましたがポテンシャルを感じるワインでした。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2017/03/05

    (2014)

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ・ルージュ 2014 ヴージョ村に本拠地を置き、ヴォーヌ・ロマネやシャンボール・ミュジニーを中心に10haの畑を所有、 近年その完成度の高さから再注目を集めるドメーヌ、アラン・ユドロ・ノエラ。 1988年までブルゴーニュ屈指のドメーヌとして君臨し、 最盛期にはアンリ・ジャイエとも比較されるほどの実力を持っていたと言われる"シャルル・ノエラ"の畑の一部を所有しているのだと。 シャンボール・ミュジニーの国道の東側に分散する、18もの区画から造られるブルゴーニュルージュ。 WA85-87点。 エッジは若々しいルビー。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、ストロベリー、鉄分を含んだミネラルと樽香のグラデーション、乾いた土や藁、軽めななめし革、フレッシュな薔薇の花々、ローストしたアーモンドなどのナッツのニュアンスも少々。 赤い果実味ベースに黒のフレーバー、酸やタンニンは若々しく強調してるが口当たりがシルキー。滑らかなテクスチャーに入り、球体のようなストラクチャーを印象付ける。余韻は甘草、レッドカラント、ミントやタイム、オレガノなどのハーブも感じ、清涼感を印象付けるかな。 確かにシャンボールっぽいニュアンスはあり、コスパの高いブルピノと思われる。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/03/05

    (2014)

    明るいルビー色。 甘酸っぱい果実の香り。シャープな酸味。タンニンは感じない。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/03/04

    (2014)

    果実味たっぷりは感じるけどいかんせん若い 酸味が尖りすぎ しばらくすると落ち着いて獣臭もしてくる これからが楽しみです

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2017/01/23

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    このドメーヌの当主は、以前アップしたベネトーと同じくブルゴーニュ期待の若手として 雑誌などでも見かけますね。ヴィンテージが新しい(2014)せいもあるかもですが、最近飲んだACブルの中ではいちばんスパイシーで メリハリが効いてました。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/10/15

    (2013)

    久々の投稿+久々の赤(^_^) ユドロノエラのブルピノ13年。 最初の1杯目はおおっー!て思うぐらいベリーの香りがしたけど、2杯目から穏やか^^; 久々のブルピノのせいか最高です♪ そろそろ泡から赤へ衣替えだなぁ…と感じた瞬間でした(^_^)

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 4.0

    2016/09/07

    (2014)

    2007年の成功によりスター生産者となったユドロノエラ! 試飲しましたが、華やかで優しい味わい。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/04/29

    (2009)

    ブルゴーニュPN久しぶり♥

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2009)
  • 2.0

    2016/04/11

    (2012)

    これがブルゴーニュと言ってしまえばそれまでだが、石灰質土壌のフィーリングがストレートに。 チョーキーであり、酸も強め。かといって、2012のこれをさらに寝かしたところでエステル化が大きく進展するのかと言えば疑問。早飲み用であることに間違いはないだろう。 これ自身のポテンシャルは高くはないとは言え、共に食するものに補完する要素が備わっていれば、いわゆるマリアージュとして楽しめるのも事実。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2016/03/21

    好みの基本

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/03/19

    (2013)

    2013

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 4.0

    2015/12/26

    (2012)

    鮨に合わせて ユドロ ノエラ ブル 12 旨し

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/12/19

    (2013)

    穏やかなワイン。果実感と旨味はまずまずあり、楽しめる。3日目になってもあまり味が抜けず。たぶん、生産者の人はいい人なんだろうな〜と思う(笑) でもやはりブルゴーニュは割高に感じてしまうなぁ…

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/12/13

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    アラン・ユドロ・ノエラのAC12 この造り手さんは私的に好み。赤系が強めに出て華やかさあり。小さな果実で酸っぱい。佐藤錦など日本のさくらんぼ。ただ、少し雑味があって、このクラスでは厚みなし。色は薄いが抽出はそこそこしっかり。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2015/10/04

    (2012)

    今晩は ユドロ ノエラ のブルゴーニュ2012☆ ミディアムですがエレガント(´ω`) ベリーやフランボワーズなど華やかでしっかりした凝縮感。 ビノノアールまんまですf(^^;

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/06/11

    (2012)

    アラン・ユドロ・ノエラのブルピノです。 とても綺麗な色と口当たり。 赤い果実と革の香り、ちょいと葉っぱや草の香り。 味もフランボワーズっぽい酸味 美味しいです!けどまだ固いと思います。もっと寝かすともっと美味しくなりそう!また呑みたいです!

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/06/07

    (2012)

    今週の自宅ワインです。久々に涼しかったので、赤にしました。抜栓直後は、やや酸味が目立ちましたが、少し時間をおくと落ち着きました。かわいらしい、ブルゴーニュルージュっぽいワインでした。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2015/04/06

    (2012)

    アラン ユドロ ノエラのブルゴーニュ ルージュ 2012 美味しくいただいたけど、やっぱり開けるの早かったか?また買って置くかな?

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/03/06

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    清涼感があり、シャンボール・ミュジニーに似ている。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.5

    2014/12/16

    (2012)

    2012硬い〜

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2014/10/11

    2011は果実味&酸味豊かだったが、2012はタンニンが強い。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2014/10/01

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2009

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.5

    2014/08/05

    (2011)

    酸味の強め、微炭酸 薄い色 樽香り

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2014/06/25

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2011 上品な赤系果実。果実味が豊かでおおらかな旨み。スパイシーな要素もあり。酸もしっかりあって美味しかったです。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.5

    2014/06/20

    (2011)

    ご無沙汰です( ´ ▽ ` )ノ もうしばらくの療養で全快です。随分回復して来たので、久々の投稿です! ずっと息子ばかりが目の前でワインを飲んでも全く反応しなかったのに、今週あたりからムズムズ(笑) 少しずつ分けてもらいながら… そろそろリハビリ開始です(*^_^*) 今夜のリハビリはユドロ・ノエラのブルゴーニュ・ルージュ。 開けたてから美味しいイチゴジャムの香り。 軽くデキャンタージュの後、冷蔵庫で1時間程冷して味わいを引き締め、大振りのグラスでゆっくり立ち昇るベリー香とスモーク香を楽しみました。 一杯だけで充分満足♪♪ やっぱりワイン大好きだ〜〜〜〜♪( ´θ`)ノ これから少しずつ慣れてゆっくり復活して行こうと思います♪( ´▽`) 皆様、再びお付き合いの程、宜しくお願い致します♡(^。^)

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2014/05/22

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    うん。美味しい。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2014/05/05

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    美味しい。

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2014/04/29

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    三本目 アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ・ルージュ 2011 とてもバランスが良く、安心して飲める(^-^) 二本目が個性的だっただけに、これを飲んだときに…フワッとした気持ちになれた(^.^)

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
  • 3.5

    2014/02/11

    やっぱりユドロは美味しいなぁ(^∀^)

    アラン・ユドロ・ノエラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール