味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Albert Morot Beaune Teurons 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/10/15
(2009)
アルベール・モロのトゥーロンはこれまでいくつかのヴィンテージを開けてきましたがとうとう2009ヴィンテージにたどり着きました(笑) ラズベリーを想わせる赤果実系の香り、厚みのあるボディながらボーヌらしい柔らかで繊細な味わいが感じられるワインです。
2016/06/03
(1994)
札幌の「ワインの店いとう」でゲットしたワインです。 いかにもブルゴーニュの古酒らしい赤系果実の華やかな熟成香が感じられます。 繊細で優しい癒し系、やっぱりアルベール・モロはいいですね。
2016/01/30
(1986)
2歳しか変わらない。 そう思うとすごいよねぇ。 生きてるか不安だったけど、頑張って生きてた。
2015/12/24
(2009)
イヒヒのボーヌテュロン!百花繚乱。
2015/11/09
(1991)
抜栓直後からエレガント香りを振りまき、熟成による紅茶のニュアンスは素晴らしいの一言^_^ ただ、時間経過とともに隠れていた劣化してしまったニュアンスが出てしまい、ちょっと残念^^;
2015/08/24
(1998)
スクール最後の1本は、5本目と同じ造り手、同じヴィンテージの畑違い。トゥーロン。ブレッサントより標高が低い畑なため、ブレッサントに比べ熟成が早い。
2015/06/15
(2012)
スターター。力強い。
2015/05/08
(2009)
アルベール モロ ボーヌ 1er トゥーロン 09 開いて果実味出てきながらも、ブルゴーニュの酸味があってこのワインいいです。 また、このドメーヌさんは、コスパがいいですね。
2014/08/18
(1990)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
まさに飲み頃!うっとりするような熟成香とクリーンな果実は薄甘く柔らかい。 じっと時を待つというのは素晴らしいなぁとしみじみ。 てっちゃん、ありがとう〜
2017/03/14
2016/02/06
(1998)
2015/10/22
(2009)
2015/08/09
(2009)
2015/07/18
(1991)
2015/05/13
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/25
(1985)
2014/10/26
(2004)
2014/10/09
(2004)
2013/08/16
(1996)