味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alessandro Viola Sinfonia di Grillo |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Grillo (グリッロ) |
スタイル | White wine |
2017/03/20
(2015)
鎌倉の小町通りにあるイタリアンでランチ♪グラスでワインをいただきました。2杯目の白です。
2017/02/15
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
なかなかのボリュームで綺麗なコクが余韻と共に感じられる。 ちぢみほうれん草のソテー、人参と白菜のモッツァレラ柚子胡椒風味、生ハムチームの盛り合わせをロブションに合わせて。
2017/01/21
(2015)
自由が丘の隠れ家イタリアンにて。 乾杯のスパークリングは撮り忘れ、鯛&菜の花に合わせたオレンジワインから。 一口目のインパクト大。初めて感じる香りと風味。 ワインとの計算尽くされたマリアージュ。
2016/12/27
イゾラ
2016/08/20
(2015)
レオーニにてペアリング 魚 甘鯛のウロコ焼、花ズッキーニのファルシ
2016/07/23
(2015)
このグリッロは美味い!
2016/06/24
(2015)
ステンレスタンクで6日間マセレーションしたグリッロを栗樽に移して熟成させたワイン なかなか面白い味わいでした。
2016/03/31
(2014)
此方はオレンジワイン。 品種はグリッロ。 ボトルの最後の一杯なので、少し力不足だけど、この白ワインのタンニンが心地好い♪ トリッパ煮込みのピチと。
2016/01/08
@リ・カーリカ
2015/12/20
美味い
2015/12/18
トロリとした黄金色 樹とはちみつのかおり 酸味は少なく、落ち着いてるけどしっかりおいしい はちみつのかかったゴルゴンゾーラのムースとぴったりでした。 ほーっとしたい週末の味 ricarica@学芸大学
2015/12/11
(2014)
リンゴの芯の蜜、マロンの様な香り、レモンの皮のシロップ、黄色い花の香り...開けたてよりしばらく置いた頃飲むといいかな、ちょと我慢の子。蜂蜜使うフードと相性最高でした^ ^ 自然派
2015/10/25
香りはちょっとセメダイン臭でスモーキーさもあったのですが味わいはフレッシュでこまやかで飲みやすく。
2017/02/24
(2015)
2017/02/04
(2015)
2017/02/02
(2015)
2017/01/21
(2015)
2016/12/31
2016/12/13
2016/10/24
2016/10/04
(2015)
2016/07/17
(2015)
2016/07/14
(2015)
2016/07/05
(2015)
2016/07/03
(2015)
2016/06/25
(2015)
2016/06/25
2016/06/21
2016/06/19
2016/06/14
(2015)