味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Almirez |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Toro |
生産者 | |
品種 | Tinta de Toro (ティンタ・デ・トロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
(2014)
地中海バルcirco@神楽坂。ティンタ・デ・トロ100%。値段のわりには古樹らしい味わい
2017/02/16
(2013)
エグレン・ファミリーによるトロのワイン、アルミレス。 トロというと、テルマンシアやヌマンシアに目が行きがちであるが、総じて優秀な作り手が多い。お隣のルエダの白も良いものが多いが、トロは濃厚で強烈な赤ワインが多く、同じテンプリニーリョであっても、リオハのものよりも濃い印象がある。 このアルミレスは完熟プラムやタバコ、バニラ、スパイス、なめし皮の香りのがあり、時間の経過に伴う香りの変化はあまりない。 非常にアタッキーな味わいでわかりやすい。 果実味のパンチ力が高く、料理に合わせるのは難しそうな印象である。 昔はこんなワインも好きだったのだが、最近はちょっぴり苦手に、、、(では何故開けた?)。
2016/08/28
(2013)
トロのワイン 初めて飲んだがまあまあおいしい
2016/04/13
(2013)
2013。
2016/02/15
(2013)
まろやかで、ブラックチェリー、プラム、チョコレート
2015/12/28
(2013)
スペインで購入。TOROうまー!!
2015/12/06
(2013)
価格:700円(グラス / レストラン)
クドカンのお芝居観た後、バルで早めの晩御飯。しっかりしたテンプラ
2015/02/11
(2010)
濃い完熟ベリーとバニラのニュアンス。自分の中のトロのイメージ通りでニヤリ(* ̄ー ̄)。 某雑誌の高評価につられて2本購入。まもなく飲んだ1本目が厳しくて、落胆、放置。やっぱり置いとくと変わるんだね、と実感。別物。
2015/01/03
(2011)
ワインショップの店員がこの価格帯では圧倒的におすすめと言ってたので買ってみた。確かにおいしいのだけどもう少し軽いほうが個人的には好みなんだなぁと実感。
2014/11/20
(2012)
締めの赤、ナグラスペシャル! 焼き鳥のタレといい感じ♪ 雨が降る前の匂い、は昨日の名表現! 今度どこかで使ってみようw
2014/11/20
(2012)
ガッロでの赤の2杯目、重めのスペイン☆ 鮮やかな香りがあって、コレも美味しい♫
2014/10/24
(2012)
香りからして重そう。色濃くて大分思い。トロは重さ?アルミレス
2014/04/13
(2011)
大好きなドゥエロのワイン。神楽坂la cucharaで。すごく渋め。美味しい。
2013/11/28
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
昔飲んだもののアルバム整理。美味しかったものだけ撮ってるので美味しかったはず。味は覚えてないけど(^^;;
2013/06/19
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とても濃いガーネット。凝縮した黒果実香、プラム、樽、バニラ、チョコ、木。甘、酸、タンニン、アルコールしっかり、濃く力強いがバランスはとても良い。美味しいがもう少し熟成が必要。ポテンシャルは高い。意外にもチョコレートとなかなか合う。チョコに合う赤ワインはバニュルス以来。
2013/06/17
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とても濃いガーネット。凝縮した黒果実香、プラム、樽、バニラ、チョコ、木。甘、酸、タンニン、アルコールしっかり、濃く力強いがバランスはとても良い。美味しいがもう少し熟成が必要。ポテンシャルは高い。意外にもチョコレートとなかなか合う。チョコに合う赤ワインはバニュルス以来。
2013/03/29
さて、2杯目。ワイン名が後からつくので、楽でいいっす!
2017/03/08
(2014)
2016/08/22
(2013)
2016/06/07
(2013)
2016/06/01
(2013)
2016/02/27
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2016/02/06
(2012)
2015/09/12
2015/07/02
(2012)
2015/03/01
(2011)
2015/01/25
(2011)
2015/01/20
(2012)
2015/01/09
(2012)
2015/01/09
(2011)