味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alto Almanzora Este Tinto |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Tempranillo (テンプラニーリョ), Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/14
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
旦那様チョイスのお馬さんにゃーん選んだ理由はイラストが可愛いから(笑)コルクも可愛い❤ イチジクぽいからの少しバニラ後からだんだん甘さがきました 本日のお供 旦那様リクエストの素敵なすてーき(〃'▽'〃)アハッ ガトーショコラっぽいもの 職場でギリギリチョコいただいてきました( ´艸`)アリガトウゴザイマス!
2017/01/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
念願のプピーユ買って、ポイント貯まってたので、前買ったパーカーポイント90点超えの アルヴァレス デ トレド でも買おうとしたところ発見。経験値高めなきゃと思いアルヴァレスを諦めるが…アルヴァレスの方が美味しかったな…
2017/01/05
(2013)
元mem白金会にて
2016/12/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘いもの❤赤にゃーんの マリアージュにお兄もメロメロ 「赤にゃーん美味いね」 ヨッシャー(≧∇≦*) さっきの黒い猫より美味しいそうです(笑)タジダジ~っ
2016/12/04
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラザニアとコンソメスープ おいしい。飲みやすい。 軽すぎない。 ちょっとスパイシーな余韻 いろいろ料理に合わせやすい感じ?
2016/11/29
(2013)
ブルーベリーなどの果実香に加えスモーキーさも感じるワインです。
2016/09/24
(2012)
あんまり期待してなかったけどなかなか美味い。枝豆と豚肉の和風炒め 激ウマ
2016/08/08
(2013)
ゴア風カレーと一緒に
2016/08/04
(2012)
複雑な味…… ちょっとアルコール感が強い。。。
2016/07/26
(2012)
干し葡萄の皮、レーズン、チョコレート、オリーブの実の香り。 ややオイリーな舌触り。 ミディアムとフルボディの中間。 全体的に落ち着きが感じられる酸味と香りです。
2016/07/24
(2012)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
スペインの多品種ブレンドワイン。 とある航空会社がファーストクラスで採用したり、かのパーカーさんが「パレット買いすべし」と評したりで、前から興味のあった一本。 ワインがまた好きになった今だから飲んでみようと思いました。 広がる複雑な香り。 甘さ、スパイシーさが等しく迫ってくる。 それでいて飲み口はシルキー。 しっかりしたタンニンが飲み応えを演出。 いいとこ取りというか、バランスがいいというか。ワインの良さを兼ね揃えてる。 こりゃかなわんわー。 万人に受け入れられるだろうと思えるので、ワインに興味がない御仁にお薦めしてみたい。 ちなみにエチケットは羊じゃなくて馬だそうです。
2016/07/01
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
程よい熟成香、ベリー系の香り。重すぎず、色々な肉料理に合わせられるスペインの赤。
2016/06/29
(2013)
スペイン産 テンプラニーリョ34%、モナストレル18%、シラー16%、カベルネソーヴィニョン16%。完熟果実の味わい。生ハムと相性良い。
2016/06/28
(2013)
すぐ美味しい、すごく美味しい♪ モナストレル、テンプラニーリョのスペインらしい果実の旨味がいいですね。 パーカーがパレットで買え、と言ったのでしたっけ。ツーパレットお願いします(笑)
2016/05/29
(2012)
那須 ヨークベニマルで購入 1200円位。 以前飲んだ時はあまり良い印象ではなかったが、再トライ。 今回はなかなかうまく感じる。 軽めで飲みやすい。 スパイシーで果実味もある。 樽香も少し。
2016/05/07
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
パーカー評価にてダースでは無く、パレットで買え!と表現したのが分かります。 これはとにかく呑んでみて! 物凄く面白いワインです。 これしか言えません。 ワインの色から想像するブーケとアロマ、それがいい意味で裏切られ、さらに口腔に含むとバニラの香りが味となって舌の両脇を包み、中心はスパイス感と程よい枯れ感が真っ直ぐと立つ。 かの航空会社がファーストクラスで提供するのも何処かわからないでも無いです。
2016/04/25
(2012)
ドンキで購入。スペインワイン。 ESTE TINTO2012。
2016/04/23
(2012)
評判が良いらしいが、個人的にそれほどでもなかった…
2016/04/14
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
近所のドンキで購入。どこかの国の航空会社のファーストクラスで提供されているとのことから、楽しみにして購入。 抜栓直後は香りもそこまでなく、飲みやすいなという印象。デキャンタに入れ、しばらくして飲んだところアルコールが強くて飲みにくい。。 しかしデキャンタしてから1時間たったくらいから、まろやかになり、飲みやすいし、果実の香りが広がる。余韻も長い。こりゃコスパがいいや。でもしっかり開かせたほうがおいしくなると思う。
2016/04/14
(2011)
美味しい、好きです。
2016/04/05
(2012)
ワッシーズで購入。好きなタイプを話したらソムリエさんに勧められたのがこれ。美味しい、好みです。
2016/04/02
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペインのモナストレルとテンプラリーニョのアッサンブラージュ。深みのあるガーネット。黒い果実の香りとバニラのようなまろやかな甘み。タンニンがほどよく強く、楽しい。
2016/03/23
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スパイシー&フルーティ、始め甘くて、余韻の残る樽香とタンニン。しっかりした骨格のスペインの赤。
2016/03/21
(2012)
重めでタンニン控えめ、まろやか。とてもコスパがいいスペインの赤。
2016/03/15
2011 コスパ良し かなりバニラ 鞣し 樽
2016/03/06
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
¥1689 ブレンド
2016/03/04
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
大阪出張 伊丹空港なう これから羽田に帰ります スペイン エステ ティント モナストレル40%、テンプラ30%、シラー15%のセパージュ ラウンジで飲もうと思ってだけど時間無くなったので帰って飲みます(*´▽`*) →黒果実とコーヒーやレザーっぽい香り 裏書きの通りミディアムボディで程良いタンニン まぁ価格なりって感じのワインでデイリーには良いかも (*'▽'*)☆
2016/03/04
(2012)
スペイン/ミディアムボディ 【モナストレル40%/テンプラニーリョ30%/シラー15%/その他15%】
2016/02/17
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エステ ティント2012 モナストレル40%、テンプラリーリョ30%、シラー15% 熟した果樹の少し甘い香りがします。鉄のような香りもあります。 甘さと酸味が心地よく、渋みが長く続きます。テンプラリーリョです。モナストレルは初めてです。美味しく頂けます。コスパ高いですね。 vinicaでテンプラが流行っているので、選びました。 久々に、簡単アートです。野菜ではなく、季節もので。 寒いときにはやはりおでん。少し遅れて、オフィス・グリコのチョコで。これがアート言えるかどうかは置いといて。 このワインにはチョコが合います。
2016/02/10
(2012)
ミディアムかな、普通(笑)