味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | André Clouet Un Jours de 1911 |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Bouzy |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/11
週末に越後湯沢に遠征に行った時のアイテム! まさかここで1911(ミル・ヌフ・サン・オンズと読みます)が登場するとは思いませんでした。しかも包装は藁です(@ ̄□ ̄@;)!! キャップシールは少し藁のせいかヌルっとしてましたが、抜栓時には問題なさそうでした。 テイスティング時に少しばかし還元香がしましたが、テイスト的には問題なかったので、時間を置いたら全くなくなりました。 やはり濃いハチミツのような感じがねっとりとまとわりついて、中毒になりそうです! 昨年9月末以来なので、それと比較しながら味わってました。こちらはかなり落ち着いているので、飲み時だと思いました。 1911の藁バージョンをお持ちの方は早めに開けちゃってください(笑) まだ次のがあるので、この辺で…to be continue
2017/01/04
中村アン
2016/10/06
ボランジェとの因縁の話が面白い1911. もともとは本物の藁で包まれていたらしい。もしかして熟成しながら納豆作れる!?などと盛り上がったり。楽しかったです。
2016/10/03
東京での泡会5本目‼️
2016/10/01
歓迎会のラストチョイスは、私目が持ち込んだアンドレ・クルエのアンジュール・ド・ミルヌフ・サンオンズ!トリを飾るのに相応しいシャンパーニュです(笑) 熟成されたブラン・ド・ノワールの蜂蜜香がくまのプーさんのようにグラスへふらふらと誘われます。そしてピノ・ノワールらしい程よい酸味と複雑で骨格のあるテイストは、9月にいただいたシャンパーニュの中では一番かも! 合わせたのは鯛のソテーバターソース。淡白な鯛ではありますが、ジャガイモとバターの組み合わせで、ワインの味に負けないしっかりとしたものでした。 シャンパーニュはNVではあるけど、ミレジメらしい内容でしたので、また入手したら今度は独り占めしたいです(笑)
2016/08/25
藁包みがインパクトあるアンジュールド 1911。酸化してました(-_-) 最近ハズレによくあいます(-_-)(-_-)(-_-)
2016/04/27
@ たまねぎや 年間1911本という、限定生産キュヴェ! ひいおじいちゃんが1911年に印刷したこのラベルのデザインを、現在まで使い続けているとは思いもよらないでしょう。 Andre Clouet(アンドレ・クルエ)はブジーの最も優れた畑を所有します。 このシャンパンは昔からの伝統的な製法で造られ、世界一のテロワールを見事に表現したシャンパンの内の一つです。 全てにおいて、本当にリッチで豊かな味わいの仕上がりで、ピノ・ノワールの表現力豊かな香りの層が、グラスから溢れ出します。 豊満な果実味が主体ながら、透明感、厳格さ、ふくよかさも存在しています。 品種 ピノ・ノワール100% 色・タイプ 泡・辛口 生産国・地方 フランス、シャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地
2015/12/30
泡がかなり綺麗で心地よい。 旨味もしっかりで良質シャンパーニュ。 アンドレクルエさんコスパ良い!
2015/12/05
89tasting口ならしのシャンパーニュ。 アンドレクルエ アン ジュール ド 1911。
2015/10/17
今まで飲んだシャンパンの4本指の一本です。濃い旨い優しい余韻長いドンペリヨリヤスイ教えたくない。
2015/08/03
ブランドノワールらしいコクと華やかさ。真夏にボトルは少し疲れそうだけどグラスなら文句なしに美味しかった。
2015/07/28
アンドレ クルエの1911 ちょっと別格なシャンパーニュ ふくよかな香りが堪らない(≧∇≦)
2015/06/25
2015年 第三回 ワインサロン(シャンパーニュ)
2014/12/13
うえのさんのボルドー会 砂糖菓子の様な儚い甘さ。舌の上でふわふわ弾ける。 なんとも美味しい。 後半のリッチなフレーバーが更に素晴らしい。
2014/11/03
アンドレ クルエの上級キュベ、Un Jours de 1911、ブランド ノワール。 豊潤なピノ・ノワールが醸し出す官能的なシャンパーニュ。 鋭角的な酸に負けない凝縮した果実み。 幸せを感じる(#^.^#)
2014/10/22
今日は誕生日♪
2014/09/27
味も色も濃い。 1911年、かと思ったら、1911本限定だそう! 久々にしっかりとしたシャンパンをいただきました。いくらだろう。 おいしかった!
2014/07/06
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
アンドレ クロエの最上級キュベ、アン ジュール ド 1911、ブランドノワール。 フラッグシップのシルバーブリュットのようなドライ感ではなく凝縮感志向の作品。 黄金色の外観が表す通り、果実みの凝縮感が強く、余韻も長い。 96年50%95年25%97年25%のブレンド。 その熟成香も心地良い!
2014/05/05
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
友達が持ってきてくれたアンドレクルエ!NVでこのおいしさ~☆ミレジムが飲みたくなりました~
2014/03/07
ブリオッシュ香が素敵☆中華前菜と。
2013/11/15
素晴らしいシャンパンをご馳走になる。アンドレ・クルエ。ラッキー♪ 栗っぽい風味、余韻が長く続く、味わい深い秀逸の一本。
2017/01/24
2017/01/23
2016/11/11
2016/09/15
2016/08/26
2016/08/26
2016/06/25
2016/06/17
2016/06/15