味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Areal Vinho Verde |
---|---|
生産地 | Portugal > Minho > Vinho Verde |
生産者 | |
品種 | Loureiro (ロウレイロ), Trajadura (トラジャドゥラ), Albariño (アルバリーニョ) |
スタイル | White wine |
2017/01/17
(2014)
黄金色。最初は柑橘のエッジがやや強いが、落ち着いてくるとハチミツ。わりと飲みやすい。深みはない。コクはなくすっきり軽め。
2017/01/13
(2014)
はちみつのような香りと味わいあり。おいしい
2016/11/29
(2014)
これはなかなか好きなかんじ!
2016/11/27
(2014)
鍋と一緒に^_^ リンゴのようなフルーティな感じで、炭酸ガスが入っているからか、さっぱりして飲みやすい♪
2016/10/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
しゃりしゃりと桃&蜂蜜。 しゅわり。とややハッキリめの炭酸感が気持ちいい♡ミネラル感は少なく、こっくり感がある一本。 飛魚のお造り、ネギ&生姜醤油で トマトとモッツァレラのカプレーゼ 米粉のバタール(蜂蜜・オリーブオイル) 飛魚造りは卵黄を落としてまったりさせて素敵マリアージュ。 バタールにして正解。 カプレーゼは◎(^^)q 味付けを微調整してより美味しい時間に出来るのが家呑みの醍醐味ですね♪ 呑み過ぎだけ注意!
2016/09/23
(2014)
好みの白
2016/08/13
(2014)
ポルトガル 緑のワイン 酸味シュワっと 飲みやすい パイナップル感 フルーティ おいしい。おうちワインの夏に良い。 鶏肉塩焼きにあう。
2016/07/21
(2014)
大好きな安旨ヴィーニョヴェルデ\(^o^)/たまにはこういう何も考えなくて美味しいワインもいいよね
2016/06/22
1000円ポルトガル、ビー二ョベェルデ。 スッキリ微発泡。 シーフード、前菜、暑い日にごくごく飲むにはよいかな。 値段で、ちょっと遊んでみるには、おもしろいかな
2016/04/25
(2014)
暑い日に最高~ 爽やかな酸味と果実味、微発泡が心地よい! 飲み過ぎ注意!
2016/04/18
(2014)
トップ1160円、すっきりフルーティ、クセはあまりなく爽やか。コスパを考えて評価高めで。
2016/04/10
(2014)
ポルトガルのヴィーニョヴェルデの2014年です。 香りはシンプルですがほんのりした甘みと微炭酸の爽やかさがいまの季節によく合います。
2017/01/26
(2014)
2016/10/05
(2014)
2016/10/04
(2014)
2016/10/02
(2014)
2016/09/15
(2014)
2016/09/03
(2014)
2016/07/26
(2014)
2016/07/15
(2014)
2016/06/28
(2014)
2016/03/27
(2014)