味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Asda Extra Special Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/29
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
このくらいの方がバローロらしく感じるのですが…… 先日嗜んだGAJA。 その本拠地北イタリアのGAJAは、正当なバローロの冠をつけるものでしたが(価格もお高い)、同時に試したトスカーナ地方のGAJAの方がという印象だった。 で、今回はバローロとして比較。 これも価格が開きすぎなので(1万円VS2千円)一概には比べられませんが、枯れ感と果実感のバランスはとても良いと言わせていただきたい。 まさにCPに優れたバローロ。 ただ、これはまだまだ未熟な小生の舌だからなのかも知れない……
2016/11/26
(2011)
土曜のバローロ1本。味わい深く旨い♪
2016/11/13
(2010)
西友のバローロなんと1980円! 樽香もあり飲みやすい
2016/11/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
近所のスーパーで購入したなんとバローロ。初めてのバローロであったが、きちんと熟成感があり、花の香り、程よい果実味、枯れた葉や木のような時の経過をたのしめました。もう少し高めのものが、楽しみです。
2016/10/02
(2011)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
Asada Extra Special Barolo 2011' アズダ エクストラ スペシャル バローロ 品種:ネッピオーロ 西友で1980円で購入。 バローロをこの価格で飲めるとは思ってもみませんでした。 グラスに注いだ第一印象は、色が薄い。 ですがアロマや味わいは悪くない。この価格であれば十分良いワインだと思います。 この日はビーフステーキと一緒に頂きましたが、お肉よりパスタやPIZZAの方が合うと思います。
2016/07/01
(2011)
王様、バローロ!樽の香りがしっかりしてて、やや酸味があってgood?
2016/05/25
(2011)
水曜一息に久しぶりのイタリア バローロ1本。王子さまの風格もやや若めで爽やか♪
2016/03/26
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
西友で1980円のバローロ。 色味は期待できそうな感じだったけれど、コクや酸味はお値段相応でした。 この価格ならバローロではなく、カサーレヴェッキオとかトレイコーネとか選ぶ方が良いなぁ。 とはいえ、ミートローフが美味しかったのでこのバローロも十分楽しめました(*^^*)
2016/03/19
(2010)
時間が経つと酸味が抜けて美味しかったなー
2015/11/20
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
初めて買ってみた、asdaエクストラスペシャルバローロ。 西友ってどうなんだとも思っていたけれど、価格も価格なので普通に飲めるワインでした。 口当たりはよく、色の薄いワインで、フルーティな感じで渋みはあまりありませんが、酸味は強く感じました。
2015/10/13
(2010)
Baroloってどんなんだっけ?( ;´・ω・`)と思い出すために西友で2000円のこれを手に取る。取らなければ良かった_| ̄|● タンニン強すぎるのか何なのか...渋皮のような感触が残り不快。他に感想が出ない( -∀-)当分Baroloはいいや...
2015/08/25
(2010)
ピエモンテを代表するネッビオーロ種。伝統的な大樽による醸造方法がとられ、 強い酸味と渋みを持つのが特徴。 いつ買ったかわからないけど飲んでみた。 今日は日経は大暴落するし仕事は終わらないし月曜日から波乱な一週間ですがワイン飲んで頑張る。
2015/08/19
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
西友が近くなったのでパープル瓶シリーズを試してみます。 恐る恐る、一番高いバローロからスタート。 1900円で買えるバローロってどうなんだろ?( ・∇・) 色は確かにオレンジがかっていてきれいです。 香りは…決して高そうな印象ではないですが、それなりに複雑な香りがします。味わいは、フレッシュなチェリーのニュアンス。お値段相応の満足度ですね(^^)
2015/05/18
(2010)
バローロと思わなければそれなりに飲めます♡
2015/05/04
(2010)
今日はイタリアン。グラスに入れたら透けて見えるくらいきれいなルビー色。なのにこんなに濃厚!
2015/01/18
(2009)
西友で1900円なり、口当たり軽い。
2015/01/01
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味が強い
2014/11/19
(2009)
イタリア バローロ 西友 安いシリーズ 比較的飲みやすいが、枯れた感じが少し残念。でもバローロって前飲んだのもこんな感じがした。。。なかなか美味しいのに当たらない。やっぱり高いの一回飲まないとだな。
2014/10/22
(2009)
絶対買わない
2014/08/16
(2009)
ま、この値段なので。ひどくはないよ。
2014/06/25
(2006)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
西友で安く売ってるバローロ(^-^) これは、なかなか楽しめました!
2014/05/18
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
安バローロσ(^_^;)
2017/02/24
(2010)
2016/11/01
(2011)
2016/10/26
(2011)
2016/07/29
(2011)
2016/07/17
(2011)
2016/05/14
(2010)
2016/03/19
(2010)
2016/02/15
(2010)