味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Avignonesi Vino Nobile di Montepulciano |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/24
(2012)
アヴィニョネージのヴィーノ・ノービレ12です。 まず、コルクを抜くと花のような香りがボトルから出て来てハッとしました。グラスに注ぐとプルニョーロの放つ華やかな花束や香ばしい香りですでに満開。 味わいはベリーと言うよりグローブなどのスパイシーで奥にタンニンのほろ苦さも感じます。ふくよかで酸は低め、余韻を楽しめます。 色合いは透明感の高いルビー色でどちらかというと薄めです。 同じ作り手の11を昨年飲みましたがこちらの方が断然オススメです。 上原ひろみのSPARKをBGMに、ホッと一息の週末です。(^^*)
2017/02/08
(2013)
バランスのよいイタリアワイン
2017/01/07
(2013)
まろやか 優しい 2日目はもっとまろやか
2016/12/05
(2013)
#vinicaワイン会@本町 jun.yさんが阪急で買ってきてくださった一本。メンバーにイタリア好きがいるから、というセレクト理由が素敵☆ はじめは濃くて重いという印象だけだったのが(この時点で好きなんですが)、なんの気無しに他のワインに手を付けて戻ってきたら、すっかり変わってる!短時間でそんなに抜けが良くなんて、驚きでした。
2016/12/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
こりゃ旨し。
2016/12/03
(2013)
YDさんと愉快な仲間たち♪ by本町@忘年会 7 jun.yさん持ち寄りのモンプチ、順番あってるー?汗 石川から出張でいらしていて お会いできてよかった! いつもの安( ゚Д゚)ウマー!バル投稿とは違って、実物は大人カッコいい方なので、驚かれますよ!みなさん!と挙げ~♪笑 パワフルで大好きなワインでした!今回お急ぎのところのチョイス、ありがとーございました。
2016/12/03
(2013)
関西ワインVINICA'Sワイン会(^^)♪ 飛び入りで参加させて頂きました! 火曜日に阪急地下で買ったおいたワイン。 試飲で決めちゃいました♪ でも、あーでもない、こーでもないってフリしながらお話を聞かせて頂き買いました(^^) アヴィジョネージヴィノノビレモンテプルチアーノ2013 キメ細やかで滑らか(^^)♪さすが ヴィノノビレ! バローロ、ブルネッロに続くと言えば(^^)♪ 良いワインなんですよね 皆様楽しかったですよ(^^)♪ ありがとうございます♪
2016/12/02
(2013)
#vinica@本町忘年会⑦ jun.yさん持参~ -アヴィニヨネージ ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ- 甘い果実と少しスパイシーな香り♪ 酸味とタンニンもしっかりとしたサンジョさん~!!なお味♪ jun.yさん 遠くから はたまた出張中御忙しい中 駆けつけて頂き有り難うございました♪賑やかで驚かれたのでは…余りお話出来なかったので 又々参戦をお待ちしてます(*^-^*) 写真撮り忘れ…_(._.)_YDさんのを拝借~
2016/12/02
(2013)
〈vinica忘年会⑦〉 来ましたよ〜〜!! 石川県から飛び入り参加のjun.yさん持参のイタリアのサンジョヴェーゼ100% なかなか濃いめながらもサンジョさんらしい華やかさもあり美味しい♪ こういうワインがお好きなんですね! しっかり把握しました(^^) 急な参加ながらわざわざワイン持ってきてくださり、ありがとうございました〜(^^) また出張の際にタイミング合えば是非飲みましょー!!
2016/08/27
(2012)
価格:3,281円(ボトル / ショップ)
フォルツァ イタリア! アヴィニョネージ ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ 2012 イタリア中部の地震に哀悼の意をささげます! 本来ならラツィオ、ウンブリア、マルケのワインでなければならないと思いますが、まずはそのお隣のトスカーナで声援を送りたいと思います。 色は濃いめのルビー。香りはチャーミングなベリー系に赤い花、スパイスにタバコの印象も。 エレガント系。甘さのある味わいに、まだまだ強いタンニンと酸。 もう少し時間が必要か? チキンやチーズとおいしくいただきました♪
2016/08/21
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
焼肉ワイン会二次会の2本目…以前FB友達からプレゼントしてもらったワインを、行きつけのお店で見つけて皆で楽しみました♪(^ー^) やっぱりコレは、超好みの味わいです❤
2016/08/02
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
珍しくサンジョヴェーゼ。タンニン強め、思ったよりしっかりとしたワインでした。
2016/07/17
(2011)
プルニョーロ・ジェンティーレはサンジョベーゼ亜種ですね。 今日も気温が上がりこの時期にVNMを開けるのもどうかと言いながら、アヴィニョネージを6時間前に抜栓。 スミレやプラムの香り、伸びのある酸に加えてタンニンは溶け込んでシルキーな喉越し。上品なワインですね。 ただまだ、開く途中で少し時間をかけました。 ボトルの後半から、ジワッと開き始め今日はハーフの予定をやめて、奥さんと時間を掛け飲み切りました。 グラスはピノXLでした。ブルネッログラスは中抜けがやや有りでした。 最近オープンしたサルバトーレの30cm(笑)マルゲリータを7月半額キャンペーンに乗っかってデリ。なかなか良いのでリピートしよう。
2016/07/12
(2011)
トスカーナのアヴィニョネーゼ社のモンテプルチアーノです(^^)v サンジョベーゼ主体のワイン。 11年のヴィンテージですが、熟成されたかのような~若干オレンジ掛かった色合い♪ 渋みは少なく、程よいタンニン&口いっぱいに広がる甘味と香り~ 今夜は~素敵な出逢いがありましたo(^-^o)(o^-^)o
2016/05/15
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
美味しくいただきました。久し振りの美味しいワイン。体調悪くて一週間くらい呑めなかったから、呑めてうれしい??
2016/05/07
(2012)
グレーヴェ イン キィアンティ 6
2016/04/23
(2012)
エレガント系のような気がするが タンニンが結構きつい
2016/01/12
アヴィニョネージ ヴィーノ・ノビレ デ・モンテプルチアーノ
2016/01/01
(2008)
2008
2015/10/02
(2010)
ヘイズが酷くてなのか、喉が痛む、、、。赤ワインで消毒中。飲みやすいワインです。
2015/05/05
(2011)
やっぱり旨い。 エチケットが変わったんですね。 2011。抜栓後から問題なく旨い。タンニンも心地よい。 スパイシーでヨーグルトのような甘味も。
2015/03/01
(2011)
横浜の某有名な中華飯店にて。 コルクトラブル、ソムリエ気づかず。
2014/12/16
しばらくすると、酸味も和らいで、美味しくいただきました。
2014/11/01
(2010)
これもまたおススメしてもらった♡
2014/06/08
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ 1人晩酌には贅沢なワインだったかな(^^)
2014/04/27
(2010)
試飲会にて 七種類のワインが出て一番美味しかったワイン(^o^)
2014/04/20
(2010)
おいしい!
2014/03/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
前回は良さを引き出せず失礼をしてしまった 今回再会してみてその優雅さを感じることができた 保守的だが思い切りが良いスマートな女性
2014/03/15
(2010)
伝統とユーモアを愛する女性
2014/03/08
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
浅草のワインBARで。旨かった!