ワイン | Avignonesi Vino Nobile di Montepulciano(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アヴィノネージの裏ラベルが上原ひろみになっちゃったかと思いましたよ~。 50&50ぐらいしか飲んだことありませんが、ヴィーノノブレがおすすめなんですね。本当はデジデリオが飲んでみたいのですが、試飲無いのですよ。
テスト63822
アヴィニョネージのヴィーノ・ノビレはお気に入りです!エチケットが少し前に変わりましたね(^^)
テスト34434
YUTAKAさんに同じく、私もコレお気に入りです❤(^ー^) 久しぶりに飲みたくなりました♪
テスト43873
ペル雄氏、何処がどの様に変わりました?
テスト7134
ひろゆき☆☆さん。 デジデリオは残念ながら見たこともない状態です。 上原ひろみは浜松出身なので、コンサートはノリノリでほとんど立ってパワフルに弾いてました。 なので、CDからでもパワーが貰えそうです。(^-^)/
テスト52772
YUTAKAさん。 YUTAKAさんもお気に入りでしたね。 12、かなりよさ気です。 この金文字のエチケッタも華やかで楽しくなりますね~。(^-^)
テスト52772
高山さん。 是非、是非、外さない作り手は頼りになります。(*^-^*)
テスト52772
遠藤さんのツッコミが・・・・
テスト52772
はい?で、ですからエチケットが僕が飲んだ時と変わったとしか言いようがありません(^^;
テスト34434
だ・か・ら・何処がどの様に?
テスト7134
で・す・か・ら・エチケットのデザインですよ。黒かったのは一緒ですが、以前と比べてシンプルになったような気がします。
テスト34434
シンプルになったような気がします… そんな抽象的なもの言い方では分からん。もっと具体的に何処がどの様にに変わったか述べよ!(`ハ´)σ
テスト7134
いや…なんでそんなに気になるのですか?(^o^;) なんかもう少し…うーんなんだろ…飾り付けのようなものがあったと思います。ダメですかね(^^;
テスト34434
ほっへー‼︎(;³⌓³ )4.0☆叩き出しましたか‼︎ コメント読むだけでNobileですね〜✨ このエチケットは確かに印象的ですけど赤いエチケット版のロッソ ディ モンタルチーノがあるなんて知りませんでした‼︎ 飲んでみたいわーい。 遠学師匠の描かれたトリッキーは何度見ても笑えます。なぜ鳥貴族のキャラクターをあんなに上手く描けるのか、笑 どらさん見た事ありますか⁇
テスト7093
ぺ、ぺ、ペル雄! 何も変わってはいないよ! 適当な事を言ってはいけない(怒) ここのレスの主に謝ってよ。 Ψ| ̄ω ̄|Ψブヒャヒャヒャ!!
テスト7134
遠学師匠 ┐( ̄ヘ ̄)┌ 遠藤画伯と呼びなさい N氏!
テスト7134
はぁ?変わってますよ!絶対に!て、適当な事なんて言ってませんよ!失礼な(#`皿´) どらさん、お騒がせしてすいません。でもエチケットが変わっているのは本当ですm(__)m
テスト34434
アヴィニョネージいいですね(^^) 今、友人宅での持ち寄りワイン会に向かっている ところで、こちらの投稿で物凄くワインを 欲しています。 確か、08あたりを境にエチケッタが 変わりましたよね⁉︎^ ^ 今のになってからは幾分エレガンテに なった気がします。
テスト51837
numeroさん。 ロッソ、前~にアップしたのでご参考にしてくださいまし。オススメですよ~。 師匠のこだわりでしょう。黒雄鶏への思い入れは足元にも及びません。(^-^)
テスト52772
遠藤さん。 YUTAKAさん。 イタリアワイン愛がほとばしってますね。\(^▽^)/
テスト52772
Hirosh Haraさん。 上品でエレガントでしたよ~。 綺麗なワインでした。(^-^)
テスト52772
Haraさん 有難うございます(´∇`) 今2008年のエチケットを確認しました。そして2009年~現行まで同じエチケットで有るのを確認しました。有難うございます(^^)v
テスト7134
どらさんお騒がせしましたm(__)m Haraさん救世主です。ありがとうございましたm(__)m 遠藤さん、僕にも一言お願い出来ませんかね!(`ヘ´)
テスト34434
上原ひろみさんのピアノ、超絶技巧でほとばしるエネルギーを感じます♪ わぉ!ケンカ〜( ̄▽ ̄)笑 どらさん、仲裁大変ですね(笑)
テスト41787
澪さん。 バトルではないですよ~。ワインの話しなのでそういいながら楽しそうですね。 上原ひろみ、パワフルでオーラ全開でした。 本人はツアーで世界中を飛び廻ってることが夢のようでSPARKの8曲目はその思いを表現したとコンサートで言ってました。(^-^)
テスト52772
遠藤さん。 YUTAKAさん。 真実が分かってよかったですね。 お疲れ様でした。(*^-^*)
テスト52772
アヴィニョネージのヴィーノ・ノービレ12です。 まず、コルクを抜くと花のような香りがボトルから出て来てハッとしました。グラスに注ぐとプルニョーロの放つ華やかな花束や香ばしい香りですでに満開。 味わいはベリーと言うよりグローブなどのスパイシーで奥にタンニンのほろ苦さも感じます。ふくよかで酸は低め、余韻を楽しめます。 色合いは透明感の高いルビー色でどちらかというと薄めです。 同じ作り手の11を昨年飲みましたがこちらの方が断然オススメです。 上原ひろみのSPARKをBGMに、ホッと一息の週末です。(^^*)
テスト52772