Passopisciaro写真(ワイン) by テスト52772

Like!:62

REVIEWS

ワインPassopisciaro(2002)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト52772

シチリアのパッソピッシャーロ02です。 ネレッロ・マスカレーゼと言う葡萄から作られているロッソです。 濃密でややジャミーな飲み口の予想とは全然異なり、スムーズでエレガント、綺麗な酸が全体を包みこんだ繊細なワイン、赤い花や木苺のニュアンスの香りも開いてくれました。 アフターも長めです。 02は天候に恵まれなかったイタリアですが、シチリアはよかった地域だそう。

テスト52772

02とは凄いですね 私は11と12を飲んで病みつきですがこれは別物のような気がします(’-’*)♪

テスト27032

ネッロマスカレーゼ、いまいちどんな品種なのか理解できていないみたいです。意外とエレガント系なんですね~(o^^o)

テスト63822

パッソピシャーロ ネレッロの'02‼︎ 飲んでみたいです。羨ま...

テスト28516

ネレッロマスカレーゼ…経験値が低いので、忘れないうちにリピしないと⁉( ̄▽ ̄;) 自分的には、辛口ピノのイメージなんですが⁉(^ー^)

テスト43873

透明度が高く伸びやかな酸、等々ピノとの共通点が多いように思います。 パッソピシャーロ、久々に飲みたくなりました(^^)

テスト51837

エトナ産のワイン! 良いですね(*^_^*)

テスト27108

飲みたいけど飲めない買えない1本‼︎ コメント読むと年末年始の自分への大盤振る舞いワインとして買わずにおれん〜

テスト7093

パッソピッシャーロ‼これ美味しいですよね~。私は、12を飲みました。美味しくて興奮したのを覚えています。02‼どんな変化がおとずれているのでしょう。是非飲んでみたいです♪

テスト37852

J.Hall命さん。 いつ買ったのかも忘れて居たものでした。 熟成しているはずなのに、果実の風味も健在でした。(^-^)

テスト52772

ひろゆき☆☆さん。 シチリアの品種らしいです。ここの葡萄畑はエトナ山の標高600m以上なので酸も繊細でした。(*^-^*)

テスト52772

kimさん。 ボトルが凄く重くて厚いので中味が見えません。 飲み頃過ぎたかと予想したけど開けるととってもエレガントでした。(^O^)

テスト52772

高山シェフ、辛口ピノのイメージ まさにその通りですね。シチリアのピノと地元で言われているとか。(=^_^=)

テスト52772

Hiroshi Haraさん。 おっしゃる通りですね。ピノとの繋がりを感じます。(^-^)

テスト52772

藤田さん。 シチリアのワインはあまり飲んでないのですが、これからは注目しなくては。(^-^)/

テスト52772

numeroさん。 是非とも大盤振る舞いしてください。きっとお好みの味わいです。エチケッタもnumeroさん好みとお見立てしています。(^ Q ^)/

テスト52772

zumiさん。 まだまだ置いて熟成を楽しめそうです。 一体い飲めば良いのかと思いますね~。でも若い頃から楽しめるんですね!(^-^)

テスト52772

どらさんがシチリアワインとは珍しいのでは!

テスト7134

遠藤さん。 そうなんです。いつ買ったのかも忘れてました。 ピノをイメージするニュアンスにびっくりです。(^-^)

テスト52772

今まさに噴火中のワインですね(^^;)))

テスト5381

Jiroさん。 エトナ山の様に注目されているようです。(^-^)

テスト52772

テスト52772
テスト52772

OTHER POSTS