Azumino Winery Merlot 樽熟成
アズミノ・ワイナリー メルロ

3.10

34件

Azumino Winery Merlot 樽熟成(アズミノ・ワイナリー メルロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • スミレ
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Azumino Winery Merlot 樽熟成
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ34

  • 3.5

    2016/12/29

    (2014)

    ブリしゃぶとメルロー。 脂の乗ったブリには、あまり重くない赤が合うのかも。

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/12/16

    (2014)

    ステンレス?

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/11/22

    (2014)

    安曇野ワイナリーのメルロー樽熟成。 色は濃いルビー、エッジは薄目。 香りは果実よりもミルクの様な甘い香りが強く、日本ワイン特有の漬物っぽいのも少々。 アタックは優しい。口に含んで直ぐにコクを感じれるほどバランスが素晴らしい。樽感少なめ、重み無し、余韻短めだけどシッカリ美味い。 特徴少ないけど美味しい日本ワインって感じ。 抜栓直後の他に4日目も頂いたけど、ミルク系の円やかな香りは消え、果実の香りが残った感じ。 味も同じく円やかさが減って果実味とタンニンが増えた。実際はバランスが偏っただけなんだろうけど嫌いじゃない、っていうかこれはこれで好き。

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.5

    2016/10/16

    (2013)

    秋晴れの日曜日、私の日進市の実家でBBQ(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ) 母が先日行った、安曇野のワイナリーでメルローを用意してくれた。 樽13ヶ月熟成、やっぱり違う! 2日前に開けた、イタリアのメルローとは、明らかに違う。 開けた瞬間に、ぶどうの良い香り。そして、辛口でもきつい酸味もない。 スモーキーな後味が、メルローの甘さとちょうど良いバランスをとってる! ミスジのお肉の油を、スーッと流してお肉の甘みも引き出す感じ?でした。 良いお肉には、良いワイン♡ うんうん、これもバランスですね(笑) あっ、意外とおでんにもいけますよ(*≧艸≦)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.0

    2016/07/24

    (2014)

    前回より美味しく感じました。 香りはバツグン!

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/06/26

    (2014)

    メルローはやっぱり香りがいい!

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/01/10

    (2013)

    あまり飲んだことのない国産メルロー。チョコやバニラのような甘い香りが立つ。 飲み口よし!

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.0

    2015/12/11

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    香りは樽が効いてて好みな感じ♪ 果実味は強くないけど、程よいレベル。タンニンを微かに感じながら、少しずつ味わうのが良いかと(^^) 合わせたお料理は、牛タンの赤ワイン煮込みと、白レバーパテ。なかなかのマリアージュでした♪

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 4.0

    2015/11/21

    (2013)

    香りのボリュームあり。味わいはミディアムボディでバランス良し。エレガント系かな?国産メルロー3000円台。思ったより美味しかったー

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 4.0

    2015/11/20

    (2013)

    香りがとってもいい感じ☆樽熟♪

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.5

    2015/09/09

    (2013)

    安曇野ワイナリー〜メルロー樽熟成2013 樽、黒い果実の香り、口に含んだ最初の印象はタバコやムスクと言った香りが強い 色はガーネット

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.0

    2015/08/02

    (2013)

    6月に安曇野ワイナリーを訪れた時に購入しました。穏やかなタンニンで、バランスの良いワインです。

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 2.5

    2015/06/18

    (2012)

    ラベルがきれい。あまり強い印象が残らなかった。

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2012)
  • 3.0

    2015/05/09

    (2013)

    長野のメルロー✨ 確かに茎っぽい感じはするけれど、時間とともに果実味が出て来て美味しかった(*^^*) 普段あまり日本のワインは飲まないけれど、日本のワインもけっこう素敵だなと(^^) もっと野暮ったい印象を持ってました(>_<) ごめんなさい(>_<)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 2.5

    2015/01/25

    (2012)

    長野ワインフェスで気になったもの

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2012)
  • 3.0

    2014/09/13

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 安曇野ワイナリー メルロー 樽熟成 2012。 今日も皆様お疲れさまでした。 万年肩凝りですが、今日は石のようでガチガチです(>_<) ワイン飲んだらほぐれるかしら〜(^^;; 長野産のメルローをフレンチオーク樽で12ヶ月熟成させたとのこと。 樽熟成ぽいスモーキーさが前面に出てます。チェリーやプラム。タンニン程よく。うん、なかなか美味しいです。 買ったら3000円だそうです。

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2012)
  • 3.5

    2017/03/19

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 2.0

    2016/12/30

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • -

    2016/10/10

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.5

    2016/10/01

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/09/04

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/07/11

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/06/05

    (2014)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/02/19

    (2013)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.0

    2016/02/18

    (2013)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 4.0

    2016/02/07

    (2013)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.5

    2016/01/31

    (2013)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • -

    2015/06/06

    (2013)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2013)
  • 3.0

    2015/04/30

    (2012)

    アズミノ・ワイナリー メルロ(2012)