味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bailly Lapierre Crémant de Bourgogne Chardonnay Brut |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/27
近所のイタリアンにて クレマン ド ブルゴーニュ シャルドネ ブケは閉じて 味はドライ 今日はジム行った後で、丁度良い
2017/01/01
新春最初はスパークリング。 小振りのシャンパーニュといった感じでモッサリしていてコクもあります。 今日は初詣で疲れたのでこのくらいで=(^.^)=
2016/12/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りも華やかで、口当たりも良く、泡も結構長持ちしていました。 また、リピしてもいいですね(*´∀`)♪
2016/11/15
シャンパーニュと同様の造り方をされる、AOC Cremant de Bourgogne発祥の地のBailly社を訪ねました。 試飲は無料でさせてくれて、グラス一杯楽しみたいならそれでも2EURなんて、素敵過ぎる。毎日通っちゃいそう。 細かい泡が途切れずに立ち上ります。グレープフルーツや梨、少しコンポートのニュアンスも。ミネラル、フレッシュな果物の芳しい香り。 シャルドネ100%のこのスパークリングは、柑橘フルーツのフレッシュさと、舌に少し残る苦味が、全体を引き締めて、もう一杯に手が伸びてしまいます。
2016/10/24
イタリアンに合わせて クレマンダルザス シャルドネ 100パーセント 辛口でさっぱり
2016/10/01
近所のイタリアンに合わせて クレマン ド ブルゴーニュ ブランドブラン さっぱり辛口 泡強め 何の料理でも合います
2016/09/04
カジュアルフレンチに合わせて クレマン ダルザス ブランドブラン 辛口です
2016/08/24
近所のイタリアンに合わせて クレマン ド ブルゴーニュ ブランドブラン さっぱり辛口系
2016/07/28
近所のイタリアンに合わせて クレマン ド ブルゴーニュ ブランドブラン 暑い日にさっぱりしたワイン
2016/07/19
近所のカジュアルフレンチに合わせて ブラン ド ブラン クレマン ブルゴーニュ 切れもあり暑い日にあいます
2015/07/17
乾杯の泡。クレマンです。
2015/07/14
フォルトゥーナにて
2015/07/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たしか2度目の投稿 思い出しました 確かに独特の香り 手頃なブルのブランドブラン
2015/05/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュっぽい感じあり!買う場所によっては安かったんだけど定価購入。 でも美味しい❗グラスに注ぎたてはかなり泡バチバチですが、なかなかよいですわ。
2015/04/19
今日は大根田さんの、二カ月毎に行なわれ流、ワイン会に参加しています。 会費3500円、ワイン6種類と料理付きです。 最初の泡です。 クレマン・ド・ブルゴーニュ。 ブランド・ド・ブラン、シャルドネ100%のワインです。きめ細かな泡立ち、しっとりとした味わいの泡です。
2015/03/15
ブルゴーニュの泡! 瓶内二次発酵♪ いい香り! シュワシュワはドライでなんぼ!って思ってたけど、これはシャルドネの酸味と後味の甘さがすごく好き。 泡も綺麗だし、癒されるなぁ…。
2015/03/01
ワイン会① 泡立ちが良くスッキリ美味しい! 旨安スパークリング♡
2015/01/31
チョコレートパーティー☆
2015/01/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エチケットは地味だが、シャンパーニュと同じ製法で、きめ細かな泡立ちにミネラル溢れる味わいは、シャンパーニュに引けを取らない旨安クレマン。それにしても裏ラベルの上に自分のラベルを貼らないでアルカンさん(~_~;)
2014/09/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュのクレマン 手頃でレベル高いですね。 シャープでスパイシーでやや強めの酸 こってりした料理にも負けないし邪魔しない
2014/09/27
食前酒にピッタリ。スパークリングは美味しいねぇ
2014/07/30
引越し完了。頑張った。 お祝いにちびちび^_^
2014/04/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャルドネ主体でスッキリした飲みごこち コスパ良いです
2014/01/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2013/10 自宅にて 収穫期を迎える前に、木から落ちてしまった赤や黄色のリンゴ。役得とばかりに頬張ると、ちょっと酸っぱくて、そして渋いけど、素朴な甘さ。 なんとなく、長野の果樹園。お焼きと合いそうだ。 @ワイン館NISHIURA/¥1500〜(3本セット)
2013/09/18
デイリーにピッタリ。味はシャンパーニュみたい。
2016/11/07
2016/10/26
2015/06/01
2015/05/23
2015/05/19