Beauvignac Picpoul de Pinet
ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ

3.00

23件

Beauvignac Picpoul de Pinet(ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • 洋梨
  • オレンジ
  • パッションフルーツ
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Beauvignac Picpoul de Pinet
生産地France > Languedoc-Roussillon
生産者
品種Picpoul (ピクプール)
スタイルWhite wine

口コミ23

  • 3.0

    2017/03/12

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    初(多分)のピックプール ド ピネです。 こちらはパリの品評会で金賞受賞 したらしいです。 初めての品種なので、 認定グラスで試してみました。 9日から相方が広東省へ出張中〜 ということでぇ… し〜す〜(笑) 値引きの、 当店自慢のズ〜チ〜もありましたのですが… やってしまいました私は。 コンテ=ジュラ ジュラのワインは無くてもせめて アルザスでしょう奥さん‼️ 南仏とはねぇ… 飲んだニュアンスは殆どSBだし。 だってセラー満タンだし、 白がこれしかなかったんだもん! ブツブツ......... あ、 でもそんなに合わなくもなかったです(笑)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2015)
  • 3.5

    2017/03/07

    (2015)

    ピクプール ド ピネ この白品種、かなり好き、って記憶にあるけど、飲んだのはずいぶん前。 置いてるお店は、そう多くないかも。 久々の再会は、数段オトナな印象。 酸味の締まった感じはトゲトゲしてないし、石灰みたいな、ミネラルの質感は綺麗だし。 後口、余韻のハーブみたいな微かな苦味が、 次の一口をそそるー! 何しろまだ、開いてない?? 開けたら、キュッと一本そのまま、勢いぐびっと行きそうなイメージの白かと想像したけど、これはどうも違うみたい。 若いカマンベール、芯のある、 憎いやつ♪ワインと双方、未熟者どうしというある種のマリアージュ? スッキリ、クリーンで爽やか、 そして表情豊か。 今回は上手に消費しながら、 数日間楽しめました。 お手頃の白でこんなに持続力あるの、 珍しい。 良いワインに出逢いましたー❤

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2015)
  • 2.5

    2017/01/05

    (2015)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    爽やかな酸味。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2015)
  • 3.0

    2017/01/01

    (2014)

    トロピカルでフルーティ。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2014)
  • 3.0

    2016/08/05

    (2013)

    初めて聞いた南フランスはラングドックのピックプールドピネ100%のワイン。注ぎたては酸味がきいていますが、すぐに消えてまろやか、桃のような香り。古い品種らしいです。ちょっと見っけもの(^^)/

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 2.5

    2016/08/03

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    甘さはあまり無くて辛口寄り。 少し重さを感じる口当たり。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2014)
  • 2.5

    2015/09/02

    (2013)

    久しぶりに青空が見えて、ちょっと蒸し暑かったので、白。ピックプールドピネ。桃モッツァレラと

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 4.0

    2015/03/04

    (2013)

    酸味も程よく、おいしかったです。ボトルもオシャレですね。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 4.0

    2014/11/06

    (2012)

    Paied 11 buck at Total Wine in Henderson, NV.

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2012)
  • 2.5

    2014/09/04

    (2013)

    1188@DS。ピックドプールピネというラングドックの品種らしい。南国フルーツの香り高いも消え去るのも早いのが…酸も少なめで昼からかぶ飲みに最適かな。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 3.5

    2014/08/13

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    初体験のピクプール。 岩牡蠣にたっぷりレモンを絞って いただきたくなる、夏のイメージ、 グリーンがかった色あいと、残るほろ苦さが 夏向きですー

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 2.5

    2014/06/21

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ラングドッグはフルーティー。

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2010)
  • 2.5

    2017/02/19

    (2015)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2015)
  • 2.5

    2016/08/25

    (2014)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2014)
  • 3.0

    2016/08/05

    (2013)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 4.0

    2015/10/15

    (2013)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 2.5

    2015/10/14

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 3.5

    2015/09/19

    (2013)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 2.5

    2015/03/21

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 3.0

    2015/03/19

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ
  • 3.5

    2015/03/09

    (2013)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 3.5

    2015/02/14

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2013)
  • 2.5

    2014/12/30

    (2008)

    ボーヴィニャック ピクプール・ド・ピネ(2008)