Bebian 1152
ベビアン

2.90

5件

Bebian 1152(ベビアン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 杉
  • 干し草
  • クローブ
  • アニス
  • 白コショウ
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Bebian 1152
生産地France > Languedoc-Roussillon
生産者
品種Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル)
スタイルRed wine

口コミ5

  • 3.5

    2017/01/15

    (2009)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ベビアン1152 2009。ハーブやスパイスの香りと、上品な滑らかさ。高いレベルだと思うが、何となく物足りなさもある。「可愛いんだけど、人気投票だといまいち伸びないアニメやゲームのメインヒロイン」みたいな。

    ベビアン(2009)
  • 3.0

    2016/03/15

    価格:16,800円(ボトル / ショップ)

    マス・ジュリアン、ドゥマ・ガサックと並び「ラングドックの3大グランヴァン」として賞される実力派蔵元がこのベビアンです。 フランスを代表する評論家ミシェル・ベタン氏は、「南フランスの品種でブルゴーニュに匹敵するワインを造る唯一の蔵」と絶賛し、南仏モンペリエで常に星付きを守る名店「ジャルダン・デ・サンス」にもベビアンのワインがオンリストしています。 世界的に有名な醸造家ミシェル・ロラン氏と並び賞される名醸造家フランソワ・セール氏の情熱を受け継いだ、女性醸造家カレンさん。 畑では、シャトー・ラヤス(シャトーヌフ・デュ・パプ)やタンピエ(バンドール)など最高峰のシャトーのシラー、グルナッシュ、ムールヴェードルの苗木を植樹し、自然農法を実践。 醸造では、熟成中の樽を回転させ澱を撹拌することで旨みをワイン全体に行き渡らせる「オクソラインシステム」を導入するこだわりをみせます。 暗いルビー色。 ベリー、ハーブの香り。 ミネラル感もあり、すっきりしたフィニッシュ。

    ベビアン
  • 2.5

    2014/10/18

    冷蔵庫とワインセラーの交換も済み、飲みます!

    ベビアン
  • 3.0

    2016/05/08

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)

    ベビアン(2009)
  • 2.5

    2014/06/07

    (2009)

    ベビアン(2009)