Bedrock Lorenzo's Heritage Dry Creek Valley
ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー

3.60

8件

Bedrock Lorenzo's Heritage Dry Creek Valley(ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • シナモン
  • レーズン
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • サフラン
  • アニス

基本情報

ワイン名Bedrock Lorenzo's Heritage Dry Creek Valley
生産地USA > California > Sonoma
生産者
品種Zinfandel (ジンファンデル), Carignano (カリニャーノ), Petite Sirah (プティ・シラー)
スタイルRed wine

口コミ8

  • 4.0

    2015/04/19

    (2012)

    ベッドロック、ロレンツォズ・ヘリティジ 2012。最近、一番気になっていたワインです。 意外なほど透明感のある色。ジンファンデル特有の機械油的な香りは穏やか。 味わいにもこのセパージュらしいダミダミ感はあります。それでいて雑味がなく上品。葡萄の持てる力をそのまま素直に引き出した感じです。糖度は高いでしょうが甘さというよりは旨味を感じます。 No Wimpy Wineではなくスマートで洗練されています。カリフォルニアではギンギンに濃いワインの時代は終わったのでしょうか。葡萄やテロワールの個性を重視してしそれ以外の要素は上手くコントロールされています。 レイヴンズウッドのジョエル・ピーターソンの息子、モーガンが作るワイン。デビューから評価は高く「神の子」として知られています。 美味しいワインですが、カリフォルニアでは糖度が上がるという宿命がありますので、濃さを抑えようとすると甘さが立ってしまうリスクがあります。そんな中で甘ったるいワインにはしないという思いのようなものを感じます。 世界各地で「自分のワイン」を追求する動きが活性化するのは、消費者として嬉しいことだと思います。

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー(2012)
  • 3.5

    2014/09/17

    久々のジンファンデル美味しかったです(^^) いきつけのワインバー @えしぇるにて~♪

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー
  • 3.0

    2014/09/13

    五本目は名倉さんセレクトのジンファンデル。 多分美味かった。

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー
  • 4.5

    2014/09/12

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    私のセレクトで、ベッドロックのジンファンデル☆ コレ、飲んでみたかったんで、 選んじゃいました♫ エレガントなジンでした。 ジンといえばレーヴェンスでしたが、 コレ、別のカテゴリーで美味しいです♡

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー(2012)
  • 3.5

    2016/02/21

    (2012)

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー(2012)
  • 2.5

    2016/02/07

    (2013)

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー(2013)
  • 4.0

    2015/01/10

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー
  • 4.0

    2014/08/23

    (2012)

    ベッドロック ロレンツォズ・ヘリテージ ドライ・クリーク・ヴァレー(2012)