味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bellevue Bordeaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/28
(2011)
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
メルローの旅54 シャトー ベルヴュー 2011 果実味豊かなスタイル。 以前、シャトー ラ フルール コテリーを飲んで好印象だったフロンサックの作り手、ニコラ・ダブディック氏。 とてもコストパフォーマンスの高いワインを作ります。 ブルゴーニュ出身のダブディック氏は、ボルドーのワインにブルゴーニュ樽を使用します。 香りは黒果実と共にピノ・ノワールのようなブルゴーニュの樽起因のチェリーや紅茶の香り。 ボディはミディアム。 ユベール・ド・ブアールやジャヌイクスのシルキーでクリーミーなメルローとはまた違うスタイル。 オススメです! 土日は蓼科へスノーボードへ行き、諏訪で美味しい蕎麦をいただきました!
2016/12/25
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
醸造家のニコラ・ダブディック氏はブルゴーニュ出身とか。故にブルゴーニュ産の大小の樽も使用してい力強さとエレガントな果実味が同時に楽しめる”ボルドー”赤。 「ギド・アシェット 2009」 2ツ星 ボルドーでありながらメルロー 100% タンニン円やか飲み味余韻大。コスパ極めて高い赤。
2014/10/15
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの赤メルロー ボルドーらしい感じの中にしっかりとしたまとまりも感じた仕上がりの良いワイン ただ、あと何年か寝かせた方がより美味しくなるだろうと思った
2014/08/24
(2009)
今日のワイン 2本目 Chateau Bellevue 2009 です! 突然、いっぱいワインがやって来て、どれにするか?と言われたので、独断で2009のボルドーにしました(^^) ボルドーらしいしっかりとしたボディーで美味しかったです!
2016/04/29
(2011)
2016/03/31
(2011)
2014/09/18
(2010)
2014/06/01
(2010)
2014/03/02
(2010)