味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Benjamin Leroux Bourgogne Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/29
(2012)
忘備録的に
2016/10/11
(2011)
2011
2016/08/06
(2012)
ブルゴーニュのスクリューキャップは初めて。 若くてイケメンの造り手と、ソムリエール情報。 これは「厳か」とは少し違うけれども綺麗な、艶のある薄くて品のあるピノ。
2016/07/30
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
噂のルルーのACブルブラン…先ほどのサンロマンに比べると?サラリと飲めるけど…何か普通のAC⁇期待し過ぎかな⁇
2016/07/26
(2011)
バンジャマンルルーの白。評判の良い赤と一緒に買っておいたのを、抜栓です。 香りも良く樽感もあるので、大きめのグラスで楽しみました! レモンやグレープフルーツの香りにミネラルと樽、しつこすぎず軽すぎず骨格がしっかりしている点は赤と共通していて、美味しかったです!
2016/06/19
(2011)
イケメンのバンジャマンルルー様の白♡開けたては酸味が際立つ感じ。1日おくと全体的にまとまりが出た♫おいしゅーござーました( ´ ▽ ` )ノ
2016/06/13
(2011)
バンジャマンルルー!
2016/05/29
(2013)
色あいは、シャンパンゴールド。香りは爽やかさが広がり、口あたりは広がるにつれて、甘さが引き立つ。それでも徐々にスパイシーさも生まれてきました
2016/05/05
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
旨かった。しっかりした白。今回は2012ビンテージ。
2016/05/01
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今週の自宅ワインです。 おいしいですが、やや高めかな…
2016/04/26
(2011)
バンジャマン・ルルー ブルゴーニュ ブラン2011。 気鋭の若手の造り手。 透きとおるような柑橘系、花、ヨーグルトなどかなり複雑な香り。 滑らかな酸と豊富なミネラルの絶妙なバランス。 村名と言われても疑わないレベル。 限りなく★4に近い。
2016/04/21
(2013)
そうですね…開栓後どこまで 頑張れるか… 温度が低いと、良くないかも しれません。
2016/04/12
(2013)
香りはレモン、洋梨、ナッツ、爽やかで豊かさも感じる香り。 味わいはレモンや洋梨といったフレッシュな果実味に、ふくよかさを与えるナッツの風味。 潑刺とした酸味は控えめながら心地よく、果実の風味と共に余韻へ続きます。 「爽やかな、でも存在感のある白ワイン」 リリース後すぐに楽しめるワインで、寝かせることは考えなくて良いと思います。 酸味が控えめな分グラスが大きめだと輪郭がぼやけますので、やや小ぶりの白ワイングラスで。
2016/03/18
(2011)
美味しい! 樽の感じとか、とても素敵でした! グラスだったので、複雑な事は言えませんが綺麗なんだけどノスタルジックを感じました!
2016/03/07
(2010)
バンジャマン・ルルーの「2010 ブルゴーニュ・ブラン」です。 セール価格2,000円でゲットしました。 …が、正直不満の残る感じ(^^;) ライムを思わせる果実味は一瞬だけ存在を見せるけど、どこか水っぽい。 酸も弱々しく緩んだ味わい。 サラリと入って、そのまま抜けていく。 なんでしょコレ。 ボトルコンディションですかね。。。 ネガティブなことは書きたくないのだけど、本当の味じゃない気がします。。。
2016/02/11
(2012)
仲良しとアフタヌーンワイン1
2015/09/22
(2012)
今日のワイン、ブランです。
2015/08/30
(2010)
美味しいブルゴーニュの白が飲みたくて、迷わずバンジャマンルルー様を選びました。10なので期待が高いです。コルクから梅の香りが…最初の一杯は梅っぽさがありましたが、次第に消えました。そこからは果実と微かな蜂蜜、ヨーグルトのような香りに。酸が美味しい、ピリピリ感もたまに(^ ^)果皮の苦味もある。白を好きになるきっかけとなった作り手さんなので、思い入れがあります♫教えて下さったおいもさんに感謝です♡
2015/08/08
(2010)
友人に教えてもらったバンジャマン・ルルー。10のブランを抜栓。これで10、11、12と飲みましたが、どの年もきれいな酸と柔らかく感じるミネラルが素晴らしい♪赤の評価も凄いですね。いずれ試してみたいです♪
2015/07/14
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
バンジャマン・ルルーの「2012 ACブルゴーニュ・白」が売ってたので衝動買い♪ 微発泡を感じるほど若々しいです。 果実味も酸味も控えめで、期待に反して何か物足りない感…。 自分が飲んだ2012のブル白は、肩透かしされるのが多い気がする。
2015/06/12
(2011)
バンジャマン ルルー ブルゴーニュ ブラン2011です。美味しいです!素晴らいツヤ感とミネラル感!酸、果実味、甘み、渋みのバランスがとにかく秀逸です!良く目が詰まっていて、余韻も程良く続きます!やっぱり彼のワインは好きですねー!
2015/05/21
(2012)
神楽坂のフレンチで。セラーで販売している価格プラス1000円で、店内で飲めるシステム。
2015/05/12
(2012)
先日、友人のワイン会にて頂いたバンジャマン・ルルー 12 のブランに感動。11と10を購入して、11を本日、抜栓。高知のとこぶしと合わせました。12のほうが、まろやか♪11も美味しいが、12のほうが、ずっとこなれてました
2015/05/07
(2011)
程良いミネラル感と樽香があってバランスがいい〜(*^^*) 上品な感じ✨ お寿司屋さんでシャンパンの後の一本めとしていただきました(^^)
2015/05/04
(2012)
2本目。クリーミーでなんとも柔らかい味わい。牛のタタキと良く合いました。
2015/05/03
(2012)
作り手の実力がしっかりわかる。もっと上のクラスを飲んでみたくなる。
2015/05/01
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2012 外観は透明感のある明るいレモンイエロー。キラキラ輝いて綺麗。ディスク中庸。粘性高め。フレッシュな、でも甘さも感じる柑橘。レモン、りんご。蜂蜜の甘さ。ふんわりバニラ。花の香りも。飲んでまずはゆたかな果実味。酸も強すぎず、ミネラルも感じられて美味しい。
2015/04/20
(2011)
驚くほど美味しかった。少しだけ熟成感もあって余韻も長い。
2015/02/11
(2011)
美味しい。
2014/08/28
(2011)
スクリューキャップ やや動物的な香りフルーツ香は弱い 酸味と弱い蜂蜜フレーバー グラタンと一緒に飲みました 食事と一緒ならokかな?(^^)