味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Benjamin Leroux Meursault Les Vireuils |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/15
(2013)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ムルソー村名格畑ヴィレイユを飲む。 まずは人気ネゴスであるバンジャマン・ルルー13年。いわゆるマイクロネゴスでほとんどブドウのまま買い付け自身の醸造所を持ちそこで選果・圧搾からして作っているそうです。バンジャマン・ルルーは赤白評価高いですが本人は白ワインの醸造がしたくてネゴスを立ち上げたという噂です(^o^)。 ムルソー・ヴィレイユはオークセイ・デュレスとの境の北西側に位置し、小石の多い石灰質の土壌と赤い粘土質の土壌との上下部の2つに別れる畑。ジャン・マルク・ルーロのヴィレイユ13年の美味しさに感動して少しこの村名格畑を飲むシリーズです。 綺麗で透明な感じの蛍光黄色。粘性はややあるものの引っかかりなく喉を通ります。むせかえる様なリッチな果実味に鋭い酸味。しかも余韻でたっぷりのミネラル味わえて濃い味わいの中にも繊細な苦味・旨味ある美味しいムルソー村名格ヴィレイユ13年です。ムルソー村名格でもこのミネラリーな美味しさすごい畑を見つけました(^o^)。
2015/03/16
(2011)