味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bergerie de l'Hortus Classique Blanc |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Roussanne (ルーサンヌ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Viognier (ヴィオニエ), Sauvignon Gris (ソーヴィニヨン・グリ) |
スタイル | White wine |
2017/02/25
(2015)
ふるーてぃ。
2015/09/07
(2014)
柑橘、レモンとグレープフルーツピールをイメージするタンニンのバランス。爽やかでフレッシュな味わい
2015/01/20
(2013)
月一食事会。 今回はジビエ。 ドメーヌ・ド・ロルチェ クラシック・ブラン・ベルジュリー・ド・ロルチェ 香りは グレープフルーツやパイナップルが入ってるような。 柑橘?爽やかでフレッシュ。 旨味もあって軽すぎず良いかんじ。 合わせた料理は、雌熊の脂の刺身。 臭みやエグミといった感じは全くなく、 エシレやオチェッリのような上質なバターのよう。 人里に下りず、木の実等だけを食べている野生の熊でしかこの脂身は取れないそう。
2014/10/29
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ベルジュリー ド ロルチュ クラシック ブラン 2012 香りがとても面白く印象に残るワイン。 パイナップルやグレープフルーツの果実系の香りに加え、 キャンディやバニラエッセンスを使用したケーキなどと言った甘いフレーバーを持ち、 時間が経つにつれてアスパラガスやインゲンの様な野菜を感じさせる香りに変化する、 香り方がとても面白いワイン。 色は、少しとろみのある黄色。 味わいは、柑橘系の風味と葡萄の果皮本来の苦味、 フレッシュでミネラル感のある口当たりが印象に残るワインである。 合わせる料理は、カマスのポーピエットや舌平目のムニエルなどと言った少しクリーム系のソースを使用した魚料理との相性が良いと思います。 うん。これもまた美味美味(o▽n)
2014/04/20
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
リンゴっぽい、フルーティー
2016/05/31
2015/09/14
(2012)
2015/08/06
(2013)
2015/03/20
(2012)
2014/09/21
(2013)
2014/09/06
2014/04/19
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2014/03/18
(2010)
2013/08/28
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)