味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Berlucchi Cuvée Imperiale Brut |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/26
地元ご飯で、ずっと気になってたイタリアンへ。アルマーニのフリーフローで出てきたフランチャコルタと同じかも。
2017/03/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フランチャコルタの生みの親、グイドベルルッキ。今年ワイナリーに行ったが手間暇かけ方がプロセッコと全く違う。
2017/02/25
ベルルッキのフランチャコルタ。値段の割に合う美味しさです。パーティやお祝いの席に向いていると思います!魚介や前菜などにも合わせられると思いました。
2017/01/28
アルマーニのワインバーでマム飲み放題☆フランチャコルタも選べるようになってたから一杯うわき
2017/01/04
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
年越しは里帰りで何本か飲んだのですが記録し忘れのため割愛。 新年1本目はフランチャコルタ。 空けた瞬間香りがフワッと漂います。 柑橘類や、リンゴに加えてトーストやハチミツのような香りも。 泡も細かく、とにかく風味が素晴らしい。 コスパは◎。 最近あまりリピートしてないですが、これはリピートありだと思います(*^_^*)
2017/01/01
フランチャコルタです。美味しいです。
2016/12/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
なんと今夜もろびとがこぞるらしいです‼︎ なのに何故私の家にはこぞらないのか… 玄関に掛けるプレートとかあるの⁇ 「こぞり可」「こぞりゃんせ」「小僧寿司」 って、誰がウチはお持ち帰り専門の寿司屋ですやっつーの‼︎ キャラクターの鉢巻太助もこぞるってか‼︎ え⁈出前しろ⁇って、それは銀のさら‼︎ 先日母が娘(私の姉)の旦那さんのご両親へのお歳暮を何にするか決め兼ねていました。 カタログを見ながら話し合い。 母は鰻の蒲焼き推しで父が佃煮の推し。 「そんな佃煮の詰め合わせなんて余って困るだろうから鰻でいいじゃん」と私。 「こういう鰻は美味しくないからダメなんだわ‼︎この前食べた冷凍の鰻なんてヌルヌルのベチャベチャで食べれたもんじゃなかったんだで‼︎なぁ母さんっ‼︎‼︎」 その鰻って私が父の日のプレゼントで贈ったのじゃんかっ‼︎( ::⚭◞ළ̆◟⚭::)笑 青リンゴの新鮮で爽やかな果実味や赤く熟したリンゴの蜜の甘味も感じられます。 南国っぽい浮かれた果物も連想しますが、引き締まった酸味によって野暮ったくなくドライで飽きさせません。 華やかさはないものの裏切らない1本。 先週ギリギリチョップ稲葉美容院へ。 ネット予約が少し分かりにくいので毎回電話で予約していたんです。 で、担当の人に「すみません、毎回電話で予約して」と言ったら「じゃあ僕のLINEに連絡下さい。」とか。 やだ………꒰ ΄◞ิ◟ิ‵꒱戸惑う………꒰ ΄◞ิ◟ิ‵꒱ そんな営業終わった後の美容院のシャンプー台で何をおっぱじめるわけ⁇笑 「先にシャワー浴びるね」ってシャンプー台でいきなり全裸になるのか꒰ ΄◞ิ◟ิ‵꒱ って誰がアレにトリートメントしておきますねっやっつーの‼︎笑 まぁ慣れれば大丈夫か♪ って他のお客さんにも言っとるやないかぁーーーーーーーーーーーーーい‼︎ (怒) LINE友達38人を死守。(実際34人、見栄) こぞらせて〜ξ(΄◞◟‵)ξ 3.25☆
2016/11/16
まとめてup3
2016/11/08
価格:2,250円(ボトル / ショップ)
ベルルッキのフランチャコルタ。Vinica投稿3回目!安くて優秀なフランチャコルタです♪ 涼しくなっても泡は美味い.。o○✨✨ そして最後の写真。昨日届いたシュレーダー‼ 感無量。オファー貰うまでに何年掛かったかなぁ…。マジで嬉しい♥ でもいつになったら飲めるのかな❔ この秋はお宝イッパイ✨✨✨
2016/10/24
ドライな感じのスパークリングワインです。前菜にぴったりです。
2016/09/18
つい最近投稿を怠っていたのですが、旦那がピロリ菌の除菌を10日間(日本人の私にいなくてイタリア人の旦那がピロリ菌って珍しい、、、)していた為、アルコールだちをしておりました。時々私はビールを飲んでたのですが(ビールなら悔しい気持ちも起きないと言う事で)今日やっと!!!祝いでフランチャコルタ!!泡は基本好きでないのでいつもの感想。。。。
2016/08/21
スクール仲間とアフター会① Tさん持ち込みのフランチャコルタ。イタリア泡美味しいぞー ヽ(´▽`)/ 今年2度目の飛羽屋さんにてのワイン会。
2016/06/25
美味い♪ ベルルッキ キュベインペリアーレ ブリュット♪ 良い♪
2016/03/30
お寿司屋さんでワイン会① 友人が主催するワイン会、馴染みのお寿司屋さんにお願いして特別に開催させてもらっているそうです。 お寿司とフランチャコルタがテーマ。 自分ではなかなか出来ない内容だったので、美味しいだけでなく勉強にもなりました! 柑橘計の爽やかな果実味、キレのある酸味と苦味がドライな印象を与えてくれます。 味わいしっかり、でも軽やかが口当たり。 アジの刺身、竹の子に良く合いました♪
2016/03/09
ワイン会♪
2015/12/24
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
クリスマス…まったく関係ない行事ですが何となく泡.。o○ 笑 そして、特別でも何でもないフツーのフランチャコルタなので、まったく関係ない行事ですが、せめてグラスだけでも豪華にバカラのマッセナ✨✨ ←意識し過ぎ!笑 フツーと言いつつこのフランチャコルタは優秀。今年の初夏にも飲みましたがこんなに美味かったかな!?
2015/12/20
日曜日は休肝日ですが、母の退院祝いなので呑みます!まず泡、フランチャコルタからスタート⑅◡̈*
2015/10/17
旦那ちゃんの誕生日。 前菜だけでお腹いっぱいになり、お肉料理、リゾットは明日に(笑) ニョッコフリット、前菜・栗とサツマイモのブルーチーズソースかけ、イチジクとマスカルポーネの生ハム包み、サンマと里芋のテリーヌ。鯛とシャインマスカットのカルパッチョ
2015/08/22
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
フランチャコルタ、美味しい。店で4400円。
2015/06/11
IL Chianti 池袋にて。 すっきり辛口
2015/06/03
森下でピッツァとフランチャコルタ。ここのピッツァは相変わらず美味しい。ワインも良いものが揃ってる。
2015/06/01
今日も泡 フランチャコルタのパイオニアだそうです。 シャルドネ9 ピノネロ1 パワフルな泡立ち、やわらかな口当たりと酸味、暑かった今日には心地よい
2015/05/18
只今 帰りました。お疲れ様です。 明日は 久しぶりの休みなので 先ずは、 フランチャコルタから いただきます。 合わせる料理は 明太子スパゲッティー (絶対 店では 作らない) と ポークフィレの シュニッツェル。 美味しいです。
2015/05/04
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
シャルドネ90%にピノ・ネロというセパージュ。 酸がビシッとしていて好み!
2015/01/31
イタリアンのお料理教室にて。 フランチャコルタ、香高く美味しい。カマンベールのフライと共に✨
2015/01/27
シャンパングラスだとけっこう沫が大きく見えるけどくちにはいったとき細かいです。おいしい♪
2014/12/02
価格:1,200円(グラス / レストラン)
ボルドーのテースティング会場を後に、三鷹の山本酒店で、イタリアワインを中心に買い付け。そして店隣接のBARでとりあえず泡、フランチャコルタをグラスでいただきます。細かい泡立ち、柑橘系の香りがします。美味しいです。
2014/08/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
元祖フランチャコルタ シャルドネ90%ピノネロ10%、青リンゴ、柑橘、トーストの香りに果実味とシャープな酸味が特徴的(^_−)−☆
2014/03/01
辛口、すっきり。
2013/12/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ローマにて。アフターにグレープフルーツの白いとこみたいな、甘苦さがあります。美味!